ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』本日初登場のフレイザードとバトル!回復2枚の寄生戦法じゃないと厳しかったです。せっかく手に入れたパプニカナイフも……。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』本日よりメガモンでフレイザードが出現するようになりました。

ぶっちゃけアニメ見るまでは見た目ダサくて、なんで人気あるのかよく分からなかったのですが、最近アニメで見てからは好きになったキャラです。見た目も好きになってきました。

というわけで、初登場の16時頃に戦闘してきました。初戦ということで田舎住まいの自分でも7人集まりました。

戦闘中に1人入ってきて8人になりましたけど、その人は新規っぽくてすぐに全滅していました。南無。

フレイザード戦で残念だったのが、デインに耐性があったことです。

竜の紋章発動させて約2000ダメージでした。これはちょっと悲しい。

フレイザードが使う「フィンガーフレアボムズ」は、発動前にセリフが出るので、セリフが出たあとはミラーシールド使うのが良さそうです。しっかり反射してくれました。

あと、ブレス系の技も使ってくるので、レンジャーがいるならフバーハを使うのも良さそうです。

敵の火力が高く、こっちは回復にまわらざるをえないケースが多くて、あまり火力貢献は出来ませんでした。

他のプレイヤーのお陰で撃破することが出来たようなものです。落としたこころはC。順位は7位でビリッケツ。

フレイザードのSこころは既にツイッターのユーザーがアップしてくれていました。

メラ、ヒャドに特化した心ですが、HPも高いのが良いですね。これは2つゲットしておきたいところ。

前日のハドラー戦では貢献度1位を取ることが出来て喜んでいたのですが、フレイザード戦は厳しかった。

フレイザードはほぼ寄生で行くしかないかなあ。流石に自分のレベルだとちょい厳しいか。自分の与ダメは1万ちょいくらいでした。ゴメちゃんの加護あっても被ダメキツいし、過疎る前にSこころゲットしたいよホントに。

▲ フレイザード戦の編成。

本当に初心者だったバリゲーンの頃よりはずいぶんマシだけど、それでもこのクラスの敵はキツい。

ちなみにフレイザードはエレメントではなく物質系でした。

ではではさようなら。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ドラクエウォーク』武神の剛拳、ウロボロスのつえに引き続き、肉球ロッドも防具だけコンプ。クソゲー過ぎて流石にキレる。他のソシャゲもガチャ運最悪。

『ドラゴンクエストウォーク』最悪な事態が発生した。 開幕まもたて+バイキルトが使える神武器“ぷにぷに肉球ロッド”狙いでひたすらマイレージを「セラフィガチャ」に注ぎ込んでいたのですが、防具だけ先にコンプ …

『ドラクエウォーク』プレイ日記71話。変な引きをしたせいでダンシングロッドの天井に躊躇する。ダンロを引くか否か、人生で最難、究極の選択を迫られる。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第71話です。 マイレージをセコセコ貯めては“あぶない水着21ふくびき”をまわしています。当然ダンシングロッド狙いで。 今日もマイレージが1000ポイント貯まった …

【令和最新版】最近プレイしているスマホゲーの話。今はドラクエウォークメイン。他ワーフリ、ロマサガRS、ラスクラ、コトダマン。

最近プレイしているスマホゲーの話でもします。 いま現在プレイしているタイトルは『ドラクエウォーク』『ワールドフリッパー』『ロマサガRS』『コトダマン』『ラストクラウディア』の5タイトルです。 ちょっと …

『ドラクエウォーク』管理人、通常ゴルパスに課金す。これは重要なことです。見方を変えると、かなりのメリットがあることが判明。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は皆様に話さなければならないことがあります。 通常ゴールドパス(4枚3000円)に課金したことをここに告白します。 残念ながら本当の話です。 自分の場合、稀にある半額ゴ …

『ドラクエウォーク』ゴッドハンドが神職業過ぎて笑う。こころ道でバトマス仕様、パラディン仕様に切り替え可能、レベルは上がりづらいものの低レベルから相当強い!ゴッドハンドガチャ結果も報告。

『ドラゴンクエストウォーク』本日、待望の特級職“ゴッドハンド”が実装されました。 早速、条件を満たしている1人を転職させました! レベルを10まで上げたのですが、神職業ってことが分かりました。 まず、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.