漢字検定2級への道 漢字検定準1級への道

『日本漢字能力検定』2020年度第2回(個人受験)の検定は10月18日に実施。申し込みが先着順なので注意。

投稿日:

新型コロナウィルスの影響で開催されるかどうか怪しかった『日本漢字能力検定』の個人受験ですが、本日公式サイトが更新され、10月18日に第2回が実施されることが判明しました。

2020年度第2回日本漢字能力検定(公開会場)に関するお知らせとお願い
平素より日本漢字能力検定(以下、漢検)をご活用いただき、誠にありがとうございます。
2020年度第2回の漢検(公開会場)は、予定どおり10月18日(日)に開催いたします。
コロナ禍が収束していない状況ではございますが、6月の漢検(公開会場)開催を中止して以降、多くの皆様より次回開催を望む声が寄せられました。特に進学や就職のために漢検資格を必要とされる方々にとっては代えのきかない重要な受検機会であるとの強いご要望をいただいております。これらを踏まえて、出来る限りの感染拡大防止策を講じ、10 月 18 日(日)の開催を決定しました。
受検者の皆様、運営者、そして検定会場地域の安全確保のため、従来の申込方法や運営方法を一部変更いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

※公式サイトより引用

申し込み受付期間は8月17日0:00~9月4日23:59まで

詳細は8月14日に漢検公式ホームページに公開されるとのことです。

試験には定員があり、応募が先着順になっているので受験を考えている方は注意しましょう。受験予定の方は、募集が開始されたら速やかに応募することを推奨します。

試験会場の新型コロナウィルス対策や、応募方法の詳細は公式サイトのpdfで公開されています。下記の漢検公式サイトにアクセスし、「2020年度第2回日本漢字能力検定(公開会場)に関するお知らせとお願い
」をクリックしてチェックしてください。

リンク:日本漢字能力検定公式サイト

-漢字検定2級への道, 漢字検定準1級への道

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    TOEICも似た感じで大騒ぎになりましたね…
    でもこれからはコロナもあるし、ペーパーテストのペーパーレス化、オンライン化が進むのかもしれません。
    ただ文字をタブレットに書くのはまだ苦手だったりします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

漢検準1級のことについて。

『漢字検定準1級への道』記事は1月20日から途絶えていますが、当然毎日勉強しています。 果たしてこの漢検記事に需要はあるのか無いのか、そんな自問自答をした結果、まあ細かい進捗報告は不要かなと判断しまし …

『漢字検定・漢検漢字トレーニングDX』評価・レビュー。恐ろしいほど勉強が捗る最高の漢字勉強アプリ!超オススメです。

みなさんこんにちは。漢字検定2級の合格を目指している管理人です。 書籍だけの勉強だと四字熟語を覚えるのが辛いと感じ、なにかいいものは無いかと探していたところ…… 『漢字検定・漢検漢字トレーニング』なる …

【悲報】万年筆、コスパは悪いことが判明。シャーペンに戻ります……。

みなさんこんにちは。 本日は残念なお知らせをしなければなりません。 つい最近買った万年筆のコスパが悪かったという事実です。 ノート約3ページぶん書いたところでインクが尽きました。残念ながら本当の話です …

『漢検準1級合格への道』第20話。2級と準1級のダブル受検を終えてきました。難しかったが、ベジータの連続エネルギー弾くらいの手応えはあるぜ!

みなさんこんにちは。 先日2月13日の夕方からぶっ通しで起きている管理人です。正直もうぶっ倒れそうです。引きこもりがこんな長時間稼働したら死にます。 (本記事執筆時の時刻は2月14日18:30) 今日 …

『漢検2級合格への道』第14回。「漢字学習ステップ2級」全範囲を1周完了!今までに書いた文字数は約31500字!模擬試験に挑んだ結果……。

無職子供部屋おじさんが目指す『漢検2級合格への道』第14回です。 漢検2級を目指すため、Kさんに買っていただいた「漢字学習ステップ2級」ついに全範囲を一通り終えました。 関連記事 『漢字検定2級合格へ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.