日常

【超雑記】咳が止まらなくて内科に行ってきた話。

投稿日:

咳が止まらない

みなさんこんにちは。

今回は超雑記です。咳がここ5日間ほど止まらなくて流石にしんどくなってきたので先程内科に行ってきました。その話です。

マジで面白くもなんともない話なので、人生を無駄にしたくない方が居たら今すぐ引き返してください。

忠告しましたからね。

それでも見るっていうんですか?

じゃあ話しましょう。

なんか知らないけど5日間くらい前から咳が出るようになったんですよ。まあこんなんすぐ収まるだろうと思ってたんですけど、それが収まらなくて日に日にキツくなってきましてね。

特に、夜になると症状が悪化するんですよ。ちょっと眠れないレベルで酷くなる。

そんなだから、流石に内科へ行く決心をしました。引き篭もりだとかそんなんもう関係無いっすね。これはちょっと引き篭もって我慢するのも限界だと。

見た目の話をしておくと、正直いまの自分の風貌は完全にヤバい人間です。最近車のフロントガラスを殴って割った通り魔いたじゃないですか?風貌的にはその人間と同じレベルです。4年以上はまともに会話もしていなくて表情筋は完全に死んでるし、髪もボサボサです。そんなんでも、もう行くしかねえってことで外に出ました。

で、行った結果……

しっかりとクスリを貰ってきました。咳を抑えるクスリとかです。

これでミッションコンプリート。めでたしめでたしです。

余談ですが、この内科っていうのは自分が子供の頃に通っていたところなんですよね。内装は当時のままで全く変わっていません。子供の頃は母親に連れられて来たんですけど、そのときゲロを吐いたことは今でも覚えています。「ウォーリーを探せ」の絵本を読んでいたから、それで酔ったのかも知れない。

先生もだいぶ歳取ってる感じがしたから、自分が子供のときと同じ先生だったのかな。

院内は子連れのお母さんも居て、その親子に自分の子供の頃の面影を重ねたりして懐かしい気持ちになりました。

「俺も昔はチッチャイ可愛い子どもだったんだよな。この可愛い子どもも数十年後には自分みたいな引き篭もりになるのかな~。これから頑張れよ。」って心の中で応援しました。

引き篭もり

その子供が大人になる頃には俺はどうなっているんだろう。多分孤独死してるのかな、とかそういう気持ちにもなりました。

いいはなし

以上、管理人が内科へ行った話です。

帰ってきて速攻昼飯食って、クスリを飲みましたが、まだ咳は収まりません。早く収まってほしいです。

マジでここまで見たんですか?メッチャ人生の無駄じゃないですかw

-日常

執筆者:

関連記事

【日常】なんかブログメッチャ更新してた。月間50万PVブロガーが記事を書くときに気をつけていること。

先程、なんとなく月別の記事投稿数を見てみたら、凄い事実が判明した。 今年の2月以降、毎月90以上の記事を投稿していたのだ。 なんとなく思い返してみても、月に90記事も書くことなんてあったか?と感じてし …

【日常】人体の素晴らしさよ……。

みなさんこんにちは。 3月20日に足をくじいたと報告しましたが、痛みがだいぶ引いてきました。 関連記事 【日常】引きこもりワイ、深夜ジョギング中に足をくじく。人生ままならないものよ……。 多分明日か明 …

【コンビニ業界必見】コロナ鍋の最中、コンビニ店員の「いらっしゃいませ、ありがとうございました」は不要だと思う。そして、画期的な提案をします。

みなさんこんにちは。今回は新型コロナウィルスについて語ります。そして、誰も考えなかったであろう、画期的な提案をします。 食い物が尽きたので超久しぶりにコンビニに行ってきました。 引き篭もりとはいえ、し …

【感想】『ケーキの切れない非行少年たち』ギリ健の自分としては、イラつくマンガだった。ズルい。やはり自分は知的障害なのか。

Kindle Unlimitedで『ケーキの切れない非行少年たち(マンガ版)』が配信されていた。 “ケーキが3等分に出来ない”っていうのが話題になっていたのをどこかで耳にしたことがあったので、興味本位 …

『ふたりはプリキュア』「ぷいきゅあーがんばえー ぷいきゅあーまけうなー」の元ネタ調べたらメチャクチャ笑った話。

自分がプレイしているスマホゲー『共闘ことばRPG コトダマン』にて、プリキュアコラボが開催されました。 その話は今回置いておき、みなさんは「ぷいきゅあーがんばえー」というワードを目にしたことがあります …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.