オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ』重力を操る新ヒーロー“シグマ”が登場!ロールの事前申告システム「ロールキュー」がライバルプレイに実装。遊びやすくなったぞ。

投稿日:

『オーバーウォッチ』新ヒーローの“シグマ”が本日より参戦しました。

日本語版の声優は島田岳洋さんです。

シグマのロールはタンク。前方にシールドを射出する、オリーサと似たようなキャラクターですね。

アビリティは下記の通り。

アビリティ名効果
ハイパースフィア壁ではね返る2つの重力チャージを放ち、時間差で爆発させて広範囲の敵にダメージを与える。
エクスペリメンタル・バリア浮遊するバリアを任意の地点まで前進させる。バリアはいつでも解除可能。
キネティック・グラスプ飛んできた物体を空中で停止させ、シールドとして利用する。
アクリーション大量の岩石を引き寄せ、敵に向かって投げつけてノックダウンさせる。
グラビティ・フラックス(ULT)フルパワーを解放して自ら空を飛び、範囲内の敵を空高くへと浮遊させてから、地面に叩きつける。

拘束+ダメージのあるウルトが結構強力っぽかったです。シグマのウルトを使われて形勢逆転されました。

あと、新キャラとは関係ないのですが、「ロールキュー」という新システムも同時に実装されました。

ライバルプレイでは、マッチング前に、あらかじめ希望のロールを選択できるようになりました。

これによって構成が大きく崩れることが無くなった。

タンクのロールを選んだら、試合中はタンクのヒーローにしか変更出来ません。

野良で遊ぶプレイヤーにとっては朗報と言えるシステムでしょう。

-オーバーウォッチ

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    タンク2として、シグマが出た場合、もう一人は誰がいいか悩んでおります。
    カウンターピックはバリア削りやすいホッグが若干有利そうな気がしました。あくまで気ですが。
    ロールキューはいいですよね、たぶんロールごとにランクがつくのかな、前みたいな一括じゃなくて。

    そうそう外出、ご武運を期待しております。
    あとはお部屋(特に机とベッド)の掃除も精神にいいですよ。

    • 管理人mtg より:

      数試合やった感じ、オリーサと組んでることが多かったですね。
      カウンターピックは何がいいんですかねえ。あのULT防げるキャラって何がいるんだろう。ULTで持ち上げられたら死ぬの確定かな?

      部屋掃除はいいですね。ゴミも溜まってきたのでそろそろやらないととは思っています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『オーバーウォッチ2』STEAM版レビュー“圧倒的不評”でスタート。主な原因は民度とマッチング?やまとん先生も嘆く。「このゲームの民度はどうなってんだよマジで」

8月11日にリリースされたSTEAM版『オーバーウォッチ2』ですが、過去に類を見ないレベルの超低評価になっていました。 レビュー件数はすでに9万件を突破しているのですが、そのうち好評なのは僅か9%のユ …

『オーバーウォッチ』新サポートヒーロー“ライフウィーバー”が4月12日より参戦!ライフグリップは『FF14』の“救出”か?使い方によっては超絶トロールになりそうな危険キャラ。

『オーバーウォッチ2』4月12日のシーズン4開幕と同時に、新サポートキャラの“ライフウィーバー”が参戦します。 公式のYouTubeチャンネルではゲームプレイトレーラーも公開されており、立ち回り的なも …

【俺得】『オーバーウォッチ2』ストリートファイター6コラボが5月21日より開催決定!!ゼニヤッタがダルシムは解釈一致過ぎる。

『オーバーウォッチ2』とんでもない情報がさきほど公開されました。 なんと、ストリートファイター6コラボの開催です。 つい最近ガンダムWコラボが来たばかりなので、こういった版権コラボはまだまだ先だと思っ …

『オーバーウォッチ2』ソンブラのビーコン(トランズロケーター)が勝手に消える人へのアドバイス!もしかしたらこれが解決になるかも。そして、ソンブラを使って倒されると屈伸される率が異常。

『オーバーウォッチ2』今回はソンブラに関する記事です。 多分PS4で遊んでいるソンブラ使いなら経験したことがある事象について語ります。 それは、“設置したビーコンが自分の知らない間に消えている点”です …

『オーバーウォッチ』オーバーウォッチリーグのチームスキン312種類が配信開始!こんなんDYNASTY一択やろが。

PS4版『オーバーウォッチ』アップデートが配信され、オーバーウォッチリーグに参加する各チームのスキンが入手可能になっています。 12チームx26ヒーロー分、312種類ものスキンが一挙に導入されたわけで …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.