オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ2』サポートは相変わらずの地獄ロールだと再確認した話。FF14のヒーラーは楽しいのに、OW2どうして……。

投稿日:

『オーバーウォッチ2』一昨日の記事にて、ダメージでプラチナ達成したことを報告しました。

なので、シーズン終わるまではサポート枠をやろうかなと思ってサポート触っていました。

地獄でした。

2年前に愚痴記事書きましたけど、やっぱりサポートはどうしようもないです。

関連記事

サポートの何が一番しんどいって、味方に依存しまくるところですね。2年前に言ったことと同じになっちゃうので長く語るのは止めておきますが、酷いDPSとマッチするとガッカリする。

ゴリラ相手にウィドウハンゾーずっと出し続けて引っ込めないとかザラにいます。

バシバシキルしてくれて試合が動くなら全然良いんですけど、ペイロードが全く動いていないのに一向にピック変えないのは流石に無いと思う。

ピック変えて試行錯誤が見て取れて、それでもキツいってなら仕方ないなで終わりますけど、ずーっと全然刺さらないウィドウ出し続けて負けるとかしょうもなさすぎる。

こんな試合があると、サポートやってられんなって実感します。

OW2でサポートメインでプレイしている人はマジで凄いと思う。このロールのどこに楽しさを見い出せばいいのか分からん。

“ヒーラー”はFF14だとやり甲斐もあって味方に感謝されるのに、OW2だと完全な奴隷になるからすごい。酷いと回復要請連呼されたりするからね。

OW2は“サポート”とか言って濁しているけど、役割のメインは回復なのだからヒーラーです。

8月21日にはジュノが来るので、そのときは当然ジュノを触ろうと思っていますが、結局サポートという役割そのものにイライラしてダメージメインで遊ぶと思います。

ちなみにサポートでイライラしたので、触る予定の無かったタンクを遊びました。

タンクは認定ゴールド3スタートでした。

個人的なロールの楽しさはダメージ>>タンク>>>>>>>>>サポートです。

タンクは責任重いし、1人しか居ないぶん相手タンクに格付けされるとかなり萎えたりするけど、キャラパワー自体があるからそれなりに楽しい。

責任みたいなものを一切感じない性格だったらタンクでも全然遊べるだろうなとは思う。タンクで勝ってる試合は楽しいですから。

タンクはプレッシャーが物凄いから、いくら強くて楽しくてもあまり触ることはないでしょう。

一番楽しいのはやっぱりダメージ枠です。枠が2つあるので責任が分散されるし、それでいてアンチピックも出せるので。これがサポートだとどうにもならないことが多い。

記事は以上です。APEXもスト6もモチベ高くないので、OW2の新シーズンが始まる8月21日が待ち遠しいです。マジでAPEXの新マップゴミだったよな~。

-オーバーウォッチ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    回復阻害もあるんで割り切らないといけない場面が多くなりましたね
    ジュノはラッシュなりフランカー気味にキル取れないときつそうです
    ただ本人の性能がやりたいこととマッチしなそうで結構心配です

  2. 匿名 より:

    サポやると記事内みたいにアンチピック取られてるのにピック変えないDPSしか来ねぇ!ってなってじゃあDPSかタンクやるかってなったらバトルモイラとかマーシー専しか来ねぇ!みたいなことになった記憶があります
    でもそれこそリリース当初の話で今はマシなのかな?今はDPSとタンクにも体力自動回復もついたって聞くので最悪変なサポ引いても上位帯レベルじゃなきゃなんとかなるんですかね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『マーベルライバルズ』ガンエボの二の舞になるか?やまとん先生がプレイしてオーバーウォッチと比較した感想を語る。「ゲーム性で言ったらOWに敵わない」「OWのダメだったところをあまり学んでない」

人気ストリーマーやまとん先生の配信を見るまで知らなかったのですが、マーベルを題材にした6vs6のTPSゲー『Marvel Rivals(マーベルライバルズ)』なるゲームが発表されていました。 ちなみに …

『オーバーウォッチ2』評価・レビュー。ハマり過ぎて廃人化し、完全に生活が破綻した件。誰だよこの神ゲーを「オーバーウォッチ1.1」とか言ったヤツはよぉ~。

今回は、『オーバーウォッチ2(以下OW2)』のレビューをおこなっていきます。 本作は今月の10月5日にサービスが開始された基本無料FPSです。「オーバーウォッチ1」は有料のゲームでしたが、続編になって …

『オーバーウォッチ2』このゲームの○○専はマジの地雷です。OTPは嫌われるし、アンチピックを選択していく相性ゲーだと理解しましょう。

『オーバーウォッチ2』今回は“○○専”の話をしたい。 ○○専とは、1キャラを使うことに固執したプレイヤーを指します。自称で使う人も居ますが、蔑称として使われることが多いように思える。 専門用語で言えば …

『オーバーウォッチ』オーバーウォッチリーグのチームスキン312種類が配信開始!こんなんDYNASTY一択やろが。

PS4版『オーバーウォッチ』アップデートが配信され、オーバーウォッチリーグに参加する各チームのスキンが入手可能になっています。 12チームx26ヒーロー分、312種類ものスキンが一挙に導入されたわけで …

【悲報】『オーバーウォッチ2』ヒーラーでシルバー落ち。ウィドウ専に回復要請特攻タンク、ここは動物園か。ティルトせずにプレイできるサポートは聖人説!ガンジーでも助走つけて殴るレベル。

『オーバーウォッチ2』本日、サポートロール(ヒーラー)がシルバーに落ちてしまったことを報告します。 ダメージ(DPS)はもうプラチナ安定と言って良いくらいプラチナ5とプラチナ4の往復をしていたので、ち …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.