ストリートファイター5

『スト5AE』本田参戦に対する有名プレイヤーの反応まとめ。藤村氏「本田はちょっと嫌だったな。ポイズンも要らん。発表はガッカリしてる」

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回はエドモンド本田参戦での、有名プレイヤーの反応をまとめていきたいと思います。

果たして本田を歓迎している人はいるのか?ご覧ください。

キチパーム氏「本田来るの?やめてよ」

藤村さんの発言は下記の通り。これはラスベガス現地配信時に喋った内容です。

藤村さんの配信リンク:https://www.twitch.tv/fd_fujimura

・本田はちょっと嫌だったな、まあ唯一スト2から出てなかったからね
・ポイズンも要らん
発表はガッカリしてる
・前情報知らずにアレみても「あっそう」って感じじゃないですか?
・本当にアレ(発表)が良いと思ってるなら僕らと感性が違うんだなと思うけど。
新キャラは興味なさすぎてなにも言うことが無い

自分の場合はルシアが見た目的に気に入ったのですが、それ以外は概ね藤村さんと似たような感情です。

テル氏「本田だけ実装取り止めませんか?

ウォーロードのカゲ使いとして有名なテルさんも本田の参戦は喜んでいないようです。

マゴさん「とうとう土俵入りしちまったか…」

アンチ本田勢のマゴさんも落胆の色を隠しきれていません。

変態糞本田botさん「スーパー尻突きじゃーい!」

糞本田botさんは喜んでます。

以上、本田追加に対する有名プレイヤーの反応でした。またなにかあれば追記します。

ぶっちゃけ、本田使いはこの状況を見て絶対爆笑してると思います。

管理人の予想する世間の反応は↓です。

マジか

自分が本田使いだったら、まわりのこの歓迎していない状態を見て笑わずには居られないでしょう。

ちなみに“うりょ”さんはヴァイパーが来なかったことを悲しんでおられました。

ルシアの技がヴァイパーと同じ炎属性だから、やっぱヴァイパーは来ない感じしますよね。現役でスト5をプレイしているヴァイパー使いは他にも藤村さん、キャベツさんとか居るんですけど、その人達も残念でしょうね。

ただ、シーズン4が4キャラで終わるとは思えないので、まだ一縷の望みは捨てていません……。シーズン1~シーズン3の流れと同じなら、あと2枠残ってるはずなんだ……。

そこで頼むぞ、ヴァイパー。なんでストーリーに登場するキャラを差し置いて関係ないキャラが来たんだろうな。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スマブラSP』Ver.3.0のアプデで“ステージ作り”機能が追加されたが、こんなのは『スト5AE』が先に通った道です。スト5の“道場”機能も凄いんだぞ。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SP』Ver.3.0のアップデートでかなり盛り上がっているようですね。 Ver.3.0の目玉は、ペルソナ5から“ジョーカー”が参戦したこと、そして“ステージ作り”です。 …

【追記有り】『スト5CE』最速ローズ攻略。通常技や必殺技の解説やコンボ紹介。雑にスト5ローズを知っておきたい方は必見!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ついに新キャラのローズが実装されました。 古来からのローズ使いでもなんでもない私が、軽くトレモで触ったので攻略記事をサラっと書いていきます。 通常技 …

『スト5CE』今回の調整、ひょっとして“レッドブルエディション”だったりしないだろうか、なんて思ったりもしたり……。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』一昨日のバージョンアップで多数のキャラクターに調整が入りました。 レッドブル組手直前でのバージョンアップということで、大企業の大会に忖度せず調整をぶ …

【追記あり】『スト5CE』今夜勝たせない、対ダン攻略。弱断空脚の有利フレームに要注意!挑発キャンセルによってフレーム差も変化。“ジャストフレーム”も存在。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はダン攻略記事です。 キャラクターを購入していない方も居ると思うので、画像付きでフレームや特徴などを解説していきます。 名付けて、今夜勝たせない …

【DQW】あのウメハラが『ドラクエウォーク』に参戦!?sakoさんのプレゼンで興味を持つ。「やってみよっかな。」

ドラゴンクエストウォーク界隈に激震が発生しました。 なんと、伝説のプロ格闘ゲーマーウメハラ(梅原大吾)がドラクエウォークに参戦するかもしれません。 ことの始まりは、トパンガチャリティーカップ(TOPA …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.