ゲーム全般 ストリートファイター5

『スト5AE』最近話題の“コントローラー問題(ヒットボックス?)”について、カプコンが公式声明を発表。「コントローラー利用規定については、ルール改正を視野に検討を進めていきます。」

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』最近話題になっているヒットボックス型自作コントローラー(ガフロコン、脱法コントローラーとも呼ばれる)ですが、それについてカプコンが声明を発表しました。

▲ レバーレス、追加ボタンを設置したガフロさんの自作コントローラー。

“コントローラー”とだけ語っているので、ヒットボックスコントローラーなのか、ヒットボックス型コントローラー(自作コン)なのか、どれを指しているかは断言できませんが、恐らく追加ボタンを設置した自作コントローラーだと思います。

ガフロさんの自作コントローラについては下記関連記事をお読みください。

関連記事

ガフロさんの自作コンは去年全く話題にならなかったのですが、最近ウメハラさんが触ったこと、トパンガTVで取り上げられたりしたことで一気に知れ渡ることとなりました。

以下、カプコンの声明を引用します。

現在、参加選手からコントローラーに関する問い合わせを受けております。
しかし現状のCPTルールでは、当該コントローラーの問い合わせについて、明確に答えられない状況にあることがわかりました。

我々カプコンはコントローラーに対して多様性を尊重する一方で、競技に有利性をもたらすコントローラーの使用については、CPTの精神に沿わないと感じています。
我々は、コンボブレイカーのトーナメントオーガナイザーと十分協議したうえで、本大会においては、CPTの精神に沿わないコントローラーの使用を認めることができないという結論に至りました。

またコンボブレイカーにかかわらず、CPTルールで明確に答えられない場合に限り、大会で利用する全てのコントローラーについては、現地大会のルールを尊重します。
つきましては、トーナメントオーガナイザーの定めたルールや判断に従うよう、大会参加選手の皆様のご理解と、ご協力をお願いいたします。

なおコントローラー利用規定については、ルール改正を視野に検討を進めていきます。
しかしながら適切な判断をするために、より多くの情報と、さらなる時間が必要であることについても、併せてご理解いただくようお願いいたします。

引用終わり。

要約すると……

・有利性をもたらすコントローラーはよろしくない
・CPTルールで明確に答えられない場合、コントローラーの規定については各大会の主催者に任せます
・コントローラーの利用規定は改正を視野に入れている

こんなところですね。

個人的な見解としては、“ヒットボックス”ではなく、“追加ボタンを設置したヒットボックス型自作コン”がヤバいのかなと。

ヒットボックスがダメだったならもっと前から問題になっていてもおかしくない。

自作コンはウメハラさんが“脱法コントローラー”と呼称し、一石を投じたことでも話題になっていますが、それよりも先に一石を投じていたのはコサクさんです。

コサクさん的には、家庭用FPSでマウスを使う、マウサーに近いレベルの代物だそう。

コサクさんが一石を投じた内容について知りたい方は下記記事をご覧ください。

関連記事

格闘ゲームのコントローラー問題、果たしてどうなってしまうのか。

今後の動向に注目です。

全部ボタン入力があるなら、逆張りして全ボタンをスティックに換装した自作コントローラーとか見てみたいですね。

-ゲーム全般, ストリートファイター5

執筆者:


  1. Ka* より:

    家庭用ゲームの大会なのにレバーで出来ないことは禁止ってのも不思議な感じするんですよねー
    アナログと十字併用出来るタイトルなら
    方向入力複数あって良い気がしますが

  2. 匿名 より:

    かなり重要なことなのにフワッとしたよくわからん声明発表するカプコン。(CPTの精神って…)
    こういうとき選手のためにも動くべきなのに何もしないJeSU。
    出た当時は使いこなせれば強いよー位しか言ってなかったのに、ウメちゃんが使い出し始めたあたりで騒ぎ始めるプロ達。

    色々酷すぎる。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『初代ポケモン』ニドキングが強いなんて知らなかった当時のオレ。ネットが無く、攻略情報が友達間でしか共有されなかった昔の面白さ。ゲンガーはダサイと思っていた。

現在Twitchにて、「RTA in Japan Winter 2024」が配信されています。 様々なゲームタイトルのRTAをおこなっているチャンネルですが、いまは『ポケットモンスター ピカチュウ』の …

『スト5CE』ローズは4月19日に実装!オロ、あきらの映像も公開。オロはクソキャラの片鱗が見えるぞ。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、スプリングアップデートの映像が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 動画の最初では、オロの映像が初お目見えとなりました。 ※オ …

『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』2022年12月9日発売決定!ポケモンアルセウス感がすげぇ。

『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』の発売日が2022年12月9日に決定しました。 本作はニンテンドースイッチ専用ソフトとしてリリースされます。 新たな映像も公開されており、こちら …

【PSミニ】『プレイステーション クラシック』収録タイトル20本が発表!「サガフロンティア」「メタルギアソリッド」等。

2018年12月3日より発売される『プレイステーション クラシック』ですが、遂に20本の収録タイトルが発表されました! ということで、収録される20タイトルを紹介しますね。 タイトル 発売元 アークザ …

『スト5AE』国際チャレンジカップは日本選抜チームが優勝。まさかの“国歌斉唱”でコメント欄がザワつく。

本日おこなわれたJeSU主催のイベント『eSPORTS国際チャレンジカップ』で興味深い出来事が発生したので報告します。 日本選抜チームとアジア選抜チームが『ストリートファイター5 アーケードエディショ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.