ストリートファイター5

【SF5AE】『ストリートファイター5 アーケードエディション』“G”攻略!Gで561戦して得た知識、コンボを紹介します!初心者必見。

投稿日:2018年8月16日

みなさんこんにちは。

今回は『ストリートファイター5 アーケードエディション』の新キャラクター“G”の攻略を紹介していきます。

余談ですが、Gは“FooTuber”なので、記事のサムネイル画像をYouTuberっぽく仕上げてみました。

あらまあ酷いセンスね。

管理人の限界です。

561戦を経験して得た知識&プロゲーマーの配信を見て得た知識を全公開!!

▲ 総試合数4144のうち、“G”で561試合こなしています。

格ゲーでここまでボリュームのある記事を書いたのは初めてなので、スト5初心者の方はよかったら見ていってください。

管理人のLPは6099です。上級者様の参考になるような内容は多分ありません。その点をご了承ください。

スポンサーリンク

Gの解説

項目別スコア

項目別スコア

“G”は自分が触ってきたスト5のキャラの中でも一番面白いと感じています。

面白さ、格好良さ共にスト5界ナンバーワンです。格好良さはコーリンと1位タイ。

無敵技も3フレ通常技もないので防御面が終わっていますが、そのぶん嫌でもフレームの知識を身に着けなければならず、防御が磨かれていくはずなので、終わってる防御面はメリットと捉えておきましょう……。

プレジデントゲージについて

Gを語る上で欠かせないのが“プレジデントゲージ”だ。
(Vゲージの右にある地球のアイコン)

↓↓PPで入力する「G・チャージ」を使用すると、ゲージが溜まり、レベルがアップする。

Gが変に屈伸している場合、Gチャージが出なくて戸惑っているだけです。決して煽りではないことを知っておいてください!!

▲ Gチャージで地球のエネルギーを手に入れろ!

Gチャージは他の必殺技からPPでキャンセル発動も可能です。

Lv.1が初期状態。Lv.2がパワーアップ状態。Lv.3orVトリ1を発動すると技の性能がEX仕様となる。

なるべくLv.2~Lv.3を維持して立ち回るようにしたい。

Lv.3状態が一番良いかというと、実はそうでもない。

EX仕様になることで、GスマッシュオーバーやGバーストの隙が大きくなる。

EX Gスピンキックは弾無敵があるので、弾キャラ相手はLv.3が有効か。

ちなみにダウンを取られるとレベルが下がるので注意だ。

Gの技について色々解説

この項目ではGの注目技を紹介します。

記事内に出てくる表記(6強P)等の数字は、十字キーの入力箇所を数字で表したものとなっています。

コマンド

6強P=→強Pという意味。

格ゲーでは一般的な表現となるので覚えておきましょう。

ワイルドプレジデント

「ワイルドプレジデント(6強P)」はクラッシュカウンター対応技だ。

相手がEX昇竜拳等の無敵技をパナしたらこれでクラカンを決めろ。

【クラカン用コンボ】
ワイルドプレジデント→立ち強P→EX Gスマッシュオーバー→微歩きストロングプレジデント→Gバリア

画面端の場合は微歩き必要無し。

ストロングプレジデント

「ストロングプレジデント(4強P)」は対空技として使える。

上をしっかり見てないとストロングプレジデントで飛びを落とすのは難しいが、成功したときのリターンが大きい(GスピンキックやCAに繋がる)ので、対空はなるべくストロングプレジデントで落としていきたい。

しゃがみ強パンチ

Gの屈強Pは対空性能が優秀です。

敵のめくりはストロングプレジデントだと落とせないので、屈強Pで落とすようにしよう。

ストロングプレジデントで対空が間に合わない、と思った場合も屈強Pが有効。

しゃがみ強キック

Gの屈強Kは他のキャラとは違うぜ。

なんと、「地球人民に告ぐ(EXゲージを貯める特殊技)」へキャンセルが可能だ。

普段とは見慣れない挙動をするため、相手が戸惑い、ガードされても反撃を食らわないことが稀にある。

めくり攻撃

Gのジャンプ通常攻撃にめくりは存在しません。

特殊技の「フライングプレジデント」でめくりを狙いましょう!

「フライングプレジデント」は前ジャンプ中に2中Pで発動します。

Gスマッシュオーバー

「Gスマッシュオーバー」は昇竜拳コマンドで出す突進技。

弱・中・強の打ち分けで距離が変わります。

EX Gスマッシュオーバーで突っ込んでからのVトリ発動が強力です。
(無敵昇竜持ちの相手にはGアンダーからの発動が良いかな?と最近思い始めている)

詳細は記事の最後に紹介してある関連記事を御覧ください。

ガードされた場合のフレーム

PLv被ガード時のフレーム
Lv1-4F
Lv2-4F
Lv3/EX-6F

密着でガードされると全てのプレジデントレベルにおいて反撃が確定するので注意。

Lv2以下は先端当てを意識すると強い。先端で当てておけば3F通常技は食らわないでしょう。

削りダメージも良い感じです。

Lv3orVトリ発動状態になると、強くなる代償として不利フレームが-6になり、迂闊に振れなくなります。

Gスマッシュアンダー

「Gスマッシュアンダー」は、先述したGスマッシュオーバーの下段バージョン。

こちらもスマッシュオーバー同様、弱中強の使い分けで距離が変わる。

突進下段というイヤらしい技なので、ガードされたときのリスクは大きい。

ガードされた場合のフレーム

PLv被ガード時のフレーム
Lv1-8F
Lv2弱-8F
Lv2中/強-6F
Lv3/EX-8F

ガードされた場合、-8Fを背負うことになる。手痛い反撃を食らうのは確実だ。

しかし、Lv2の状態で打つ中or強のGスマッシュアンダーは-6Fという点に注目。

決して安全なフレームではありませんが、Lv2でスマッシュアンダーを打つ場合は中or強が良いでしょう。

Gスピンキック

巷ではジャガキ(某ウル4キャラのクソ技)と呼ばれ始めている、「Gスピンキック」は数あるGの必殺技の中でも強力な部類だろう。

本領を発揮するのはLv2以上。

Lv2の場合はヒット時に立ち弱KからEX Gスマッシュオーバー→微歩きストロングプレジデント→Gバリアというエグいコンボが繋がる。
(下記動画参照)

上記コンボのダメージは245、スタン値389。

スピンキック密着ヒット時なら、立ち弱Kから立ち弱Pに繋げられる。その場合はダメージ247、スタン値413となる。

Lv1でも“カウンターヒット”すれば上記コンボが可能です。

これを振り回してるだけでも強い。不利フレームは-5Fだが、ガードされた時は距離が離れるので反撃を食らうことは少ない。

Lv3/EXも強力。

Lv3の場合は4F~30Fの間、弾無敵となる。

見てから弾避け余裕です。

ナッシュやガイルと戦う時、プレジデントレベル3を維持できるかどうかで勝敗は大きく左右するでしょう。

また、Lv3はガードされた時のフレームが-2Fなので確反無しです。擦り放題です。

結論:Gスピンキックは強い。

Gバースト

「Gバースト」は波動拳コマンドで出せるGの飛び道具。

Gバーストで牽制しつつ、敵が攻めてこないならGチャージを狙おう。

Lv2の強 Gバーストは画面端のコンボパーツとして使える。

Lv2強Gバーストのヒット時のフレームは+4なので、画面端で撃った場合、そのまま立ち弱P→EX Gスマッシュオーバー→ストロングプレジデント→Gバリアのコンボが繋がる。

Lv3のGバーストは炎が反射して射程距離がアップする。弾の撃ち合いに勝ちやすくなり、相手が攻めづらくなります。

相手が弾を嫌がって飛んできたらストロングプレジデント対空からコンボに繋げていこう。

Gインパクト

「Gインパクト」はコマ投げです。

発生が12Fとかなり遅いかわりに、掴める範囲が広い。

Lv2以降はヒット時の硬直を必殺技/CA/Vスキルでキャンセル可能。

Gバリア

「Gバリア」はGのVスキル。

主に飛び道具を吸収するために使う。敵の飛び道具を吸収するとVゲージが貯まるので、敵は迂闊に飛び道具を出せない。

狙うのは難しいのですが、対空手段としても使えます。

対空は素直にストロングプレジデントか屈強Pにしたほうがいいかと。

また、背が高い相手にはGバリアを使ったF式が狙えます。

【F式】
昇りジャンプ弱K→Gバリア→EX Gスマッシュアンダー or 着地時Gバリア

このF式はGバリアを当ててVゲージも貯めれるのも強み。

また、Vトリ1発動中はバリア発動後、球体を飛ばします。

Vトリ1発動中は、必殺技から必殺技orGバリアへのキャンセルが可能となる。

Vトリ1発動中はGスマッシュアンダーで攻めたあと、ガードされた場合はGバリアへと移行し、不利フレームをケアすることが出来るので覚えておこう。

クリティカルアーツ:パンゲアバースト

Gのクリティカルアーツは「パンゲアバースト」だ。

指先から炎を出す広範囲攻撃。

ストロングプレジデントで対空が成功すると、そのままCAをヒットさせることが出来るのが強み。

相打ちの場合も落ち方によってはヒットする。相打ち時のCAはトレモで練習してください。

対戦者目線での攻略

Gと戦うときのアドバイスを語ります。自分がやられたら嫌だなって思う部分等。

・プレジデントレベルが2以上ならダウンを率先して狙う
Lv1とLv2では明確に強さが違うので、もしプレジデントレベルが上がっているならダウンさせてレベルを下げさせよう
ちなみにVトリ1発動中はプレジデントレベルが下がらないので注意

・下段ガードを意識しよう
突然飛んでくるGスマッシュアンダーに注意。ガードすればこっちのもの
「下段ガード意識してるぞ」って頻繁にしゃがみ見せられると自分はオロオロします

・ガン攻めが有効
冒頭でも語ったとおり、Gは無敵技も3フレ技も無いので、ガン攻めされるとメッチャきついです

・アノ連携、実はG側が有利です
EX GスマッシュオーバーからのGチャージ締めコンボ(下記動画参照)、実はG側が有利です。

見た目に惑わされがちですが、食らった敵がその場で受け身した際、G側+7Fです。

このコンボを食らってしまった後はガード固めたほうが良いですよ。たぶん。

まとめ

以上、新キャラ“G”の攻略記事でした。

これで自分の持ってるGの知識を全て開放したと思います。

画面端でのコンボは以前に書いたので、知りたい方は下記関連記事をお読みください。

関連記事:『スト5AE』総試合数が4000を超える!sakoさんの配信を見て“G”の画面端コンボを学びました。初心者が知っておきたい強ムーブも紹介!

ここまで読んだ人いるかな?

クソ長い記事、ここまで読んでくれてありがとうございました。閲覧者の方に何か得るものがあったなら幸いです。

それでは。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    Gの立ち回りを詳しく教えて頂きたいです。
    まだ始めたばっかりの初心者PS4プレイヤーでGばっかり使っているのですが、やはり初心者が使うのは厳しいのでしょうか?
    個人的に教えて頂きたいです…

    • 管理人mtg より:

      う~ん、どうでしょう。相手も初心者なぶん、Vトリガーでグチャグチャやって逆転出来ることも多いのではと思いますが……。
      初心者帯なら相手のめくりジャンプをしゃがみ強Pでしっかり落とせるようになることが重要かもしれません。

  2. 匿名 より:

    最後まで読みましたよw
    自分もGが楽しくて触っているところなので、
    参考になりました。

    • 管理人mtg より:

      コメントありがとうございます。
      G楽しいですよね。お互い頑張りましょう!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』来年発売「チャンピオンエディション」の詳細が判明。全40キャラや追加コンテンツ盛り沢山で3,990円(税別)は超オトク!イーカプコン限定カラーはかなり魅力的。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日発表された「チャンピオンエディション」の詳細がストリートファイター5の公式サイトで公開されました。 チャンピオンエディションは2019年2月14日 …

『スト5CE』プロの在り方を問う、藤村選手のインタビューがカッコ良すぎると話題に。「格ゲー強いより配信で人多いほうがお金稼げるじゃんみたいな感じになってる」「僕はみんな本気でやって、俺も本気でやって、誰が強いか決めるぞって雰囲気が好きだった」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』4月20日より、トパンガチャンピオンシップⅣ(プロゲーマーが集う大規模のリーグ戦)が開催されますが、そちらの開催に先駆けて、注目選手へのインタビュー …

『スト5CE』格ゲーは負けを味方のせいに出来ないから流行らない。←この意見が全く理解出来ない件。

タイトルまま。 「格ゲーは1vs1の戦いだから負けたら完全に自分が悪い。逃げ道が無いから流行らない。負けた責任を味方に押し付けられないから流行らない。」 このような意見をインターネットで目にしたことが …

『スト5AE』初心者リュウ使いへのアドバイス。ルーキー~ブロンズ帯で勝てない人は要チェック!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は初心者リュウ使いへのアドバイスです。 コメント欄で「強くなりたい」とのコメントがあったので、その方のリプレイを見て、どこがダメだったのかを分析し …

【格ゲー】忍ism契約満了の“1億見えている”えいたさん、今後を語る。「オレは新天地無い」「スト6本気でやってダメなら業界抜けますって梨蘭ちゃんに言ってある」「プロライセンスは引き継ぎじゃないほうが良かった」

本日、ゲーミングチーム「忍ism」との契約満了が発表されたえいたさんですが、自身の配信で色々と語っていたので、今回はそちらを一部書き起こしで紹介します。 ソース元リンク:抜け忍ヴァロコンペ (一部では …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.