ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ワールドツアーモードを終わらせた感想。あまりの投げっぱなしっぷりとラシード以下の風の精霊(笑)に少し悲しくなった、2023年夏…

投稿日:

『ストリートファイター6』なんやかんやハマってしまって、ワールドツアーモードをエンディングまでプレイしました。

クリアまでにかかった時間は12時間程度です。このモード、バトルハブだと60時間とかプレイしている人がチョイチョイ居るからメチャクチャボリュームあるのかと思ったらそうでもなかったですね。

クリア後にやり込むってなると結構時間食う感じだろうか。クリア時点では到底倒せないような、かなりレベル高いNPCも出てきているし。

さて、ここからはちょっとネタバレ有りで感想語らせてください。

ストーリー投げっぱなし過ぎないか……!?

JPとの対戦が終わって、いきなりエンディングになって鼻水吹いた。

「えっ、むしろここから本番じゃないの?」って思っていたのでビビりました。強さとは何か、みたいな、とりあえず浅いこと深そうに語る流れになって良い話っぽくなって終わって大草原不可避です。

ボシュも浮かばれねえよ。ってか計画もだいぶメチャクチャな気がする。あの爆発で他人を巻き添えにせずJPピンポイントで倒すつもりだったのだろうか?

黒焦げボシュが割とショッキング映像だった。

そんな親交深めたわけでもないのに、ちょっと序盤のチュートリアルで絡んだ程度の関係性ですごい親友感出ているのも笑った。いや死んじゃったから笑っちゃいけないんだろうけど、ストーリーメチャクチャだなあって思います。

ここまでの投げっぱなしストーリーはそうそう見れない。

そのあとはJPに弟子入り出来て更に笑ったしなあ。

ワールドツアーモードは肩透かしでした。あくまでストーリーについてはね。クリア後はまだまだ遊べるとは思う。

そういえば、主人公は師匠の噛ませ犬感が半端なかった。

弟子入りするたびに師匠の凄さを見せつけられる→師匠についてこれない主人公アタフタみたいなの多すぎてもうね……。

お前ら師匠がJP倒せよって突っ込みたくなりました。だって師匠18人全員が主人公より強いんだろ。お前らが主人公の代わりにやっちゃえよって突っ込みたくなります。

あと、リリーのムービーでメッチャ笑った。


「風よ、偉大なる精霊よ」とか言ってゴォーッってすごい風を吹き荒らしてるけど、ここまでやってラシード以下の最弱キャラポジションだからメチャクチャ笑う。

いちいち武器ブンブンしないと風を纏えない少女とデフォルトで風をブォンブォン撒き散らすラシード。どうして差がついたのか。慢心、環境の違い。

結局、神秘な力よりも親ガチャに勝ったヤツが強いってことよ。そんな人生の虚しさを感じたワールドツアーモードでした。

以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ワールドツアーモードはこれで終わりじゃ味気ないし新しいストーリーをどんどん出してほしいね

  2. 匿名 より:

    新規獲得を目指したゲームでこんな一人用モード出してんだからこれまで格ゲーが廃れてきた理由もわかるわ
    作ってるスタッフの性格と感性が終わってんだよ
    今回多少新規参入があったのもゲームの出来じゃなくてvtuber頼りのバブルだし半年しないでこのゲーム終わるだろうな

  3. 匿名 より:

    ストーリーは第1章完って感じじゃないですかね、ちょろっと話だけ出てきたシャドルー残党もでてきてないし、ボシュもわざわざ黒焦げみせたの、あとでシャドルー残党に回収されてナッシュ化して出てくるフラグだと思ってます。
    ストーリー自体に未発表の追加キャラ、例えばシャドルー残党としてバイソンとかバルログとかストーリーに絡ませるなら来年以降になりますけど、どうなるか楽しみですねぇ!

  4. 匿名 より:

    リリーしかもサブクエ始動だから俺は未だに会ったこと無かったわ 
    こんなフかしやっといて機械の風おじさんに負けてんのか

  5. 匿名 より:

    師匠はクリア後のデイリートーナメントに出てきて普通にmobキャラに一回戦負けしていくので強くないと思う
    主人公が師匠を立てる世渡り上手なんだろう

    • 管理人mtg より:

      >>師匠はクリア後のデイリートーナメントに出てきて普通にmobキャラに一回戦負けしていく
      メチャ笑いました

  6. 匿名 より:

    キャラの好感度上げたときの会話とかは楽しかったなー。対戦してるだけよりキャラ愛が増す良いモードだと思った。
    ストーリーに関しては完全同意ですw
    さすがに投げっぱなし感があるので追加の話とか…ちょっとだけ期待してます

    • 管理人mtg より:

      アプデでDLCキャラも師匠で追加されているので、ストーリー追加の大規模アプデとか来たら良いかなとは思いますね。
      ワールドツアーモードやり込んでいる人も多いですし、ボリュームがあれば有料DLCで出しても歓迎されそうな気がします。

  7. 匿名 より:

    一気にクリア凄いです!
    私は発売からコツコツやってまだ2/3あたり…
    方向音痴というか、ナイシャールのゴチャゴチャしたとこでずっと迷子ですw

    • 管理人mtg より:

      ナイシャールは右のエリアが確かにゴチャゴチャしていますね。
      自分がちょっと詰まりかけたのは、必殺技アクションのスピバで飛び越えるところでした。
      普段全く使っていなかったので15分くらいはウロウロしてしまいました。

      • じに より:

        お金払えば船で渡してもらえるって気づいたのは私もアタフタした後でした

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』夢のセルフコラボ?アールさん、自身の実況をオンにして相槌を打ちながらプレイしてしまう。そういえば、実況システムの違和感の無さは凄い。

『ストリートファイター6』ボンちゃんの配信が終わってレイド先のアールさんの配信に飛ばされたのですが、そこでアールさんがメチャクチャ面白いことをやっていたので紹介します。 何をしているかというと、自身の …

『ストリートファイター6』やまとん先生配信を見て、モダン操作導入は大正解だと思った話。初心者同士の試合で“波動で飛ばして昇竜で落とす”が成立するのが凄すぎる!これは初心者でも楽しめるだろう。

『ストリートファイター6』人気ストリーマーでREJECT執行役員でもあるやまとん先生のオープンβテスト初日配信アーカイブを眺めていたら、モダン操作導入は完全に正解だったと思いました。 今回は、その話を …

『ストリートファイター6』美少女黒人キャラ“キンバリー”はガイの弟子だと判明!是空が続投と考えれば、ガイと是空使いは大歓喜か。武神流は潰えない!ウィロー・スミスにも似ている。

『ストリートファイター6』本日EVO2022で発表された新キャラクター“キンバリー”ですが、公式サイトでガイの押しかけ弟子であることが判明しました。 「武神流第39代目伝承者・ガイの押し掛け弟子。」と …

【朗報】『ストリートファイター6』超しんどかったモダンザンギエフでついにマスター到達。格闘ゲームの在り方としておかしい勝ち方でフィニッシュ!ウメハラに謝罪!

『ストリートファイター6』ちまちまとランクマをこなしていたモダンザンギエフで先程ついにマスターに到達しました。途中で勝てなすぎてイヤになってケンに逃げたりもしましたが、どうにかマスターです。 ダイヤ5 …

『ストリートファイター6』冷静に考えると“開幕波動”ってリスクリターン合ってなくない?この疑問、ハイタニさんが2年前に語っていた!「だから撃つんですよね」「波動拳は人間だから効く」

『ストリートファイター6』で道着キャラを使っている皆さん、開幕波動をしていますか? 開幕波動はその名の通り、ラウンド開始時にすぐ弾を撃つ行為を指します。 自分、ここに来て真理に辿り着きました。 「開幕 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.