ストリートファイター6

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさん、安易なキャラ批判をするプレイヤーに物申し、称賛の声が集まる。「調べもせずにこのキャラ最強だろは絶対違う」「調べて練習したら勝てるようになった経験は無数にある」

投稿日:

『ストリートファイター6』現在、プロゲーマーどぐらさんのツイートが話題になっています。

それは、現在強烈なヘイトを浴びているJPに関連するものでした。

「JPがヘイト高いのはわかるが、調べもせずにこのキャラ最強だろは絶対違う」「全然勝てなかったけど、調べて練習したら勝てるようになった経験は無数にある

といった、自身の経験を踏まえた上で安易なキャラ叩きに対して苦言を呈していました。

このどぐらさんのツイートに、称賛の声が集まっている。

【ツイッターの反応】
発売したばかりでまだ分からん564の段階ですからね
・ライト層が多いタイトルほど強キャラと言われるやつにヘイトがめちゃくちゃ向くんよね、対策とかの概念知らないから
大まかでいいので対策動画など出してくれないでしょうか?
その程度でリスナーに釘さすならまずお仲間のプロに釘させよ
・この手の一方的にやりたいこと押し付けられるキャラは、大人しく対策せよってことを学んだよ……。
・新規から一部キャラに文句が飛ぶのは当たり前で、そこに古来からの格ゲーマー仕草の「勉強しろ」が飛び出すのはマジで良くないと思う
これは格ゲーあるあるで調べてみたら穴だらけなんてことは幾らでもある
・いやもうそれは勘弁してwパッと見最強だろはいいやないすか
マジで動画だけ見て最強とかピーピー喚いてるやつばっかだよな
・JPは初見殺しがキツすぎるだけであって、対処法が分かれば大して勝ちにくい相手ではない、と思う。
本田の方がどうすんのこれ感あるわ
・JPが最強かどうかはわからないけど、ゲームが始まってすぐキャラ対策を強いられるのはつらい。

……とはいえ、これを完全に受け入れるなら、一般プレイヤーがキャラ批判することは100%許されないし、プロレベルの対策・解決策を導いてからそれでも無理だったらやっと文句を言ってOKみたいな話になってくるので、その塩梅みたいなのは非常に難しいと思う。

なにかキャラに不満を言うたび、「お前100%完全に調べた上でそれ言ってるんだよな?」って圧がかかるの、界隈としてはメチャクチャ息苦しいというか……。一般プレイヤーがそういった調べ物・対策を簡単に出来るならみんながみんな上級者になれると思うし。

余談ですが、どぐらさん的には初日になにか言うのはセーフです。

ケイオスに調整が入った際の配信で、2014年の発言が話題になり、「初日はセーフ」「見た感じの印象やもん」と仰っていました。これは当ブログで一連の流れを取り上げています。

あと、格闘ゲームでムカついたキャラいたらSNSで叩け!弱なる可能性あるぞ。とも発言しています。

関連記事

なので、いま話題になっているツイートとちょっと矛盾点を感じますが、そこがどぐらさんの良いところでもあります。

自分はどぐらさんの破天荒なところが大好きです。炎上した「住所教えろ」事件は焚き付けたリスナー側が100%悪いと思っていますし、アレは別にどぐらさんが悪いって話じゃない。

一般プレイヤーの方々は、JPにヘイトを向ける前に、プロが納得するレベルにしっかりと調べてから、それでも無理だったら文句を言うようにしたほうがいいかもしれません。

一般プレイヤーはどぐらさんの発言を守って、格ゲー界のイメージを悪くさせない活動をしましょう。

以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    調べないと近づけもしないのはクソゲーだろ
    しかも理由が勝つためやん
    別やるわ

  2. 匿名 より:

    どぐらもヌキさんもウメちゃんも言うことコロコロ変わるけど
    それで日和って発言しなくなるよりはガンガン言って界隈盛り上げて欲しい

    ただそこでツッコミを受け入れるかで度量が試されるよな
    ウメちゃんボンときどマゴさん辺りはその辺の器がでかいと思う

    • 匿名 より:

      こういうコメントしたのって配信で
      JP強いのになんで使わないの?
      とか
      JPの対策教えて下さい。
      とか無限に飛んでくるからやろ。
      プロで配信してて仕方ない部分はあれど、毎回配信で言われてたら切れて当たり前っしょ

  3. 匿名 より:

    オープンβテストの時、どんだけ強かろうがガイルをメインにしないプロ達がボロクソに言ってそれに同調する視聴者にはウンザリしてた。
    どぐらさん、それガイルにも同じこと言えますか?

    • 匿名 より:

      ガイルに関しては対策もクソもない位基本スペックがぶっ壊れてるんだから調整してくれ以外なかっただろ。
      JPみたいにわからん殺しのネタ押し付けとかじゃなく正面から壊しに来てんだから。

  4. 匿名 より:

    安易にキャラ批判してもいいと思うよ、ガス抜きは必要。
    それすら許さないとか息苦しくて一般人バイバイだわ。

    あと住所教えろがリスナー100%は流石に信者が過ぎる気がしますね。

  5. 匿名 より:

    クソキャラ列伝のどぐらが言うなwってツッコミ待ちですかね
    (もちろんどぐらの言う 調べ上げた上でのクソキャラなので矛盾はしてないが)

  6. 匿名 より:

    JPは一人だけ別ゲーだからヘイトを集めているのであって最強なんて言葉を使ってるの見たことないけど それに今はキャラの研究をする時期であって このキャラが最強を決める時期ではないでしょう 例えばマリーザなんかは研究が進んで徐々に頭角を表し始めたりしてキャラの強さが見直されたりしてる面白い時期ですね

  7. 匿名 より:

    どぐらリスナーイエスマン多すぎてきっちぃ…

  8. 匿名 より:

    完璧な方法じゃなくてもこの技にはこうするといいよってのをゲーム内であればよいかもね。確かGBVSには対策のチュートリアルとかあったのでそんな感じのものがあってもいいと思う

    対策知らないでクソキャラと言うなというのもわかるし、対策を調べないとハメられる理不尽というのも遊んでる人のレベルによってどちらもいるのはわかるので

  9. 匿名 より:

    おまゆうって言葉知ってる?

  10. 匿名 より:

    本田批判はいいのか……?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【正論】『スト6』ヌキさん、第2回目のベータテストで1回目当選者が確定で遊べることに苦言を呈す。「5日間とかやり込んでるヤツらに分からん殺しされる」「クソみたいなシステム」

『ストリートファイター6』第2回目のベータテスト募集が始まった本作ですが、その仕様について格ゲー5神の大貫晋也さん(以下ヌキさん)が苦言を呈しています。 第2回目のベータテストでは、第1回目のベータテ …

【持論】『ストリートファイター6』このゲームでパナさない人、全員バカです。遅らせグラを使っていた「スト5」の常識を捨てなきゃいけない気がする。

『ストリートファイター6』みなさん、無敵技パナしてますか。 自分はスト5のときよりもメッッッッチャクチャパナしている気がします。尋常じゃないパナし具合です。 今回語るのは持論です。統計とか取っていない …

『ストリートファイター6』ネモさん、豪鬼のキャラクターガイドを見ながらワンボタン瞬獄殺事件を語る。えいたさんのモノマネが面白過ぎた。

『ストリートファイター6』YouTubeにて、5月22日に実装が予定されている“豪鬼”のキャラクターガイドが公開されました。 プロゲーマーのネモさんが配信上でその動画を視聴していたのですが、その途中で …

『スト5CE』ハイタニ、りゅうせいがスト6に求めるものを語る。出して欲しいキャラや熱帯の話。「クロスマッチングは続投してほしい」「ユンヤンは人口増やすキャラ」

先日、ハイタニさんのマシュマロ雑談配信にて、『ストリートファイター6』に関する話題が出たので一部書き起こしで取り上げます。 りゅうせいさんをゲストに迎えてスト6に求めることが語られたので、興味のある方 …

『ストリートファイター6』エラー頻発の悪夢再び。折角プロゲーマーのネモさんとマッチングしたのに回線エラーで試合途中終了。

『ストリートファイター6』ここ最近通信エラーが尋常じゃなく多発するようになったので、記事で取り上げます。 8月1日にも通信エラー多発の記事を書きましたが、その悪夢再来といったところです。 先程プロゲー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.