ゲーム全般

『Idol Showdown』ホロライブの格ゲーがリリース!無料とは思えないほどクオリティ高須クリニック。Steam評価は“非常に好評”です!なお、オンラインは格ゲーおじが跋扈する魔境。

投稿日:

本日、STEAMにて『Idol Showdown』がリリースされました。

この作品はホロライブの格ゲーとなっており、様々なホロライブキャラクターを対戦で使用することが出来ます。

ホロライブ、ホロライブファン、格闘ゲームというジャンルへの愛から作られた、無料の非公式ファンメイドプロジェクトです。
2年という長い年月をかけて、初の完全なファンメイドのホロライブ格闘ゲームがここに完成しました!

◆簡単な操作
本作は簡単な操作方法なので、すぐに覚えてプレイできます。従来の格闘ゲームに馴染みのないホロライブファンでも十分に楽しむことができます!

◆ロールバックネットコード
「Besto Games」は、ゲームのオンラインロールバックネットコードの開発に奔走し、オンライン体験を出来る限りスムーズに遊べるようにしました。

◆夢中になるホロライブ体験
ホロライブを代表するタレントたちが、彼らの最も印象的な瞬間や個性的な特徴にインスパイアされた技を繰り出し、広大なホロライブの世界を探索します。ホロライブを再現したバーチャルな世界で戦おう。ホロライブオリジナル楽曲のリミックスを聴きながら、アイドルの地獄を見よう。

◆高速2D戦闘
ホロライブのタレントたちは、格闘ゲームのコアとなる原型に独自のアレンジを加えて生まれ変わりました。派手な攻撃とハイテンションなアクションで、戦闘を混乱に陥れよう。

※スチームストアの紹介文引用

メインキャラクターは8体で、他にもアシストとして利用出来るキャラが存在する。

戌神ころねさんは最近スト5配信をしていましたし、プレイアブルキャラとして使えるのは嬉しいですね。

プレイしてみると分かるんですけど、とても無料とは思えないクオリティをしています。格ゲーで見かける様々なシステムをしっかり落とし込んでいるし、グラフィックの作り込みも凄い。

▲ マリオみたいに変化する地対空技は元ネタあるのかな?

様々なところでVTuberっぽい演出が出てくるので、画面はニギヤカです。

さて、ゲームをインストールしてまずやることは言語設定です。

初期設定は英語なので、日本語に切り替えましょう。

チュートリアルも充実しているので、言語設定を終えたらチュートリアルを触りましょう。ここでゲームシステムを学ぶことが出来る。

コンボについては弱→中→強→必殺技で繋がったり、同じ強度の技はしゃがみや立ちへ連携出来るといったルールが存在します。

戌神ころねは、ジャンプから竜巻旋風脚コマンドで軌道変化のチェンソー攻撃が出来ます。これ対戦相手にやられて学びました。強かったです。

ってか、オンライン対戦は格ゲーおじだらけの魔境になっているので、格ゲー初心者が入っていくにはキツいと思います。ゲームの印象はハイスピード2D格ゲーって感じ。

ホロライブファンは身内と遊ぶのが良いかと思います。夜になれば初心者増えるかな……?

オンライン対戦は4戦しましたが、いずれもフルボッコにされました……。

とりあえず無料で遊べるゲームですし、興味があるならSteamストアからインストールしてみましょう!!

すでにレビューは292件つけられていますが、このうち96%が“好評”です。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マーベラスがアーケード向けの新作音ゲー『ワッカ』を発表!360度タッチパネルを採用した没入感の高いリズムゲーム。maimaiに似ている?

先日おこなわれた「マーベラス新作リズムゲームお披露目生放送」にて、『WACCA(ワッカ)』なる音ゲーが発表されました。 放送内では「音と光が旋回する新感覚リズムゲーム」と紹介されていた。 本作はマーベ …

『無双オロチ3』攻略。各神器の性能紹介・レビュー。オススメ神器はトライデント、そして本多忠勝が強い!

『無双OROCHI3』今回は本作に登場する「神器」の評価・性能紹介をおこなっていきます。 「神器」とは、無双OROCHI3で登場する新しい攻撃手段だ。 通常のコンボから「神器」の攻撃に繋げて、そこから …

【メカトル!!】超斬新な“多人数格闘ゲーム”を考案しました。『スト6』『鉄拳8』などの大人気格闘ゲームに足りていないモノを取り入れた未来の格闘ゲーム!

暇人のみなさんこんにちは。みなさんはどうせ暇人なので、この記事も最後までしっかり読んでほしい。 実は自分、次世代を担える格闘ゲームを考えました。今回はそれを披露するための発表会です。 いまの対戦格闘ゲ …

『ディビジョン2』オープンベータテストが本日18時より開始!参加特典もあるぞ。

3月15日に発売予定のゲームソフト『ディビジョン2』、そのオープンベータテストが本日3月1日の18時よりスタートします。 オープンベータテストの期間は3月1日18時~3月4日まで。事前ダウンロードは既 …

『FF14』ドマ式麻雀に備えてマージャンを予習しておきたい人にはスマホアプリ「セガNET麻雀 MJ」とサイト「麻雀豆腐」をオススメしておく。

『ファイナルファンタジー14』2019年1月8日に配信されるパッチ4.5で「ドマ式麻雀」が実装されることが判明し、話題になりましたね。 ▲ FF14内でマージャンが遊べるようになる。 FF14プレイヤ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.