日常

【日常】7年ぶりに歯医者へ行ってきました。結果、行って正解だった話。歯医者さんは尊敬できる職業です!

投稿日:

みなさんこんにちは。

本日、歯科医院に行ってきました。

そもそも1年3ヶ月くらい前に、右上の歯がガリッとなんか削れて、歯医者行かなくちゃいけないなあと思いつつ今の時期になった。

つい最近、左下の奥がヒリヒリして痛くなったので、こりゃ虫歯かな?我慢の限界越えてしまうかもしれないと思い、流石に電話して予約しました。

いくら自分がベテランの引き籠もりでも、歯の痛みには耐えられないのでこれはもうどうしようもなかった。外に出ざるをえない状況になったわけです。歯の痛みは絶対に放置するとヤバい。

予約できたのは1週間後の今日でした。かなり人気があるみたいで、予約は埋まりまくっていたっぽい。もちろん、昔に通っていたときも、人気だったのは覚えている。

予約したものの、電話してから数日後、痛みが引いちゃったんです。

あれ、自然治癒したのか?虫歯とかではない?なんかデキモノが出来てただけかな?とは思ったものの、一応診てもらったほうが安心だよなってことで予約はキャンセルしませんでした。

そして今日に至り、歯科医院へ出向く。

診察券も無くしていて、久しぶりに来ましたって言ったら、本当に久しぶりにですねーみたいに言われたので、何年ぶりくらいですか?って尋ねたら7年ぶりと言われました。時の流れは早いものです。

7年通わずにいて、メチャクチャ溜まっていた歯石を女性の助手さんにガリガリ取ってもらったあとは先生に診てもらう。

その後、先生が登場。

「左下の奥が痛かったんですけど、電話したら治っちゃいました」的なこと伝えたら、じゃあこれからも電話するといいですね的なことを笑いながら話しました。

その結果なんですけど、左下の奥の痛みは、親知らずと普通の歯の間に細菌が入り込んで炎症を起こしていた模様。

親知らずという言葉が出てきて、自分はショックを受けた。また、あの地獄の親知らずをいつか抜く時が来るのかと……。

今回の診察では抗生物質とやらを使ってもらいました。これで痛みの原因になっていた処置はOKっぽい。

で、その隣の歯が欠けていて、そこも処置しないと虫歯になるみたいなので、今後も歯医者通いが続くことになりそうです。

次の予約は4月4日です。マジで人気あるんですよね、自分の行く歯医者さん。

丁寧に病状も説明してくれるし、人当たりも良いし、この先生なら信頼できるっていうのが分かるから、だからこそ予約ギッチギチに埋まっているんだろうなって容易に想像がつく。

しっかりお辞儀してありがとうございましたって言いましたけど、本来だったら土下座しても足りないくらいの感謝です。

昔に一人暮らししていたとき、ハズレの歯医者を引いて最悪な目に遭ったことがあるので、信頼できる歯医者さんが居るってことのありがたさは身を持って知っている。

皆さんも、歯に異変を感じたらすぐに歯医者へ行きましょう!

腕の良い歯医者さんは本当に尊敬できます。自分の近場にこんな名医が居てくれて良かったです。

あと、なんか久しぶりに人と会話すると、晴れやかな気持ちになりますね。引き籠もっていて人と全く喋らないので、久しぶりに人間と会話を交えたことでなんかテンション上がりました。

この感覚は社会人や学生なら絶対に味わえない、超引きこもりの特権です。そんな特権要らねーよって言われたら、それはそうです。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    エナメル質もそうですし、20歳過ぎてくると大体の人が歯肉が衰えてきて歯周ポケットが生まれやすいです。
    で歯磨きしてもポケット原因で歯間ブラシや糸ようじしないと食べかすが残って『炎症→虫歯』のコンボが起きます!

    そういう意味でも何年間も虫歯ができなかったmtgさんの口内バランスが良いのかもなぁ。

  2. 匿名 より:

    虫歯になりにくい人いるんだよね。友達も全然磨かないのに虫歯1本もない
    エナメル質が強いんだと思う
    俺は1日3回磨いてるのに虫歯できやすくて辛い

    • 管理人mtg より:

      自分は虫歯になりにくいってことですかね。

      現代に生まれてよかったって思います。昔の人は虫歯のせいで死ぬみたいなのをどこかで見たことがあるので。
      虫歯の治療ができない時代に生まれなくて本当に良かったです。適切な治療を受けられる現代は最高です。

  3. 匿名 より:

    自分は休日や家に一日中いると歯磨きおろそかにしがちですw
    何年間も虫歯無しを維持するような歯のケアしていて素晴らしいと思います!

    • 管理人mtg より:

      いや、ケアは全然してないですよw
      引き籠もってると歯磨きは1日1回しかしないとか普通にあるので……。
      言われてみれば7年間歯医者いくほどの虫歯が発生しなかったのは、確かに凄いように思えます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】冷静に考えたら2016年10月からずっと引きこもってる……。令和から本気出していくぞッ!気合入れてけッ!!

当ブログをご覧のみなさん、ちょっといいですか? ふと気付きました。 わたくし、2016年10月から引きこもってます。昔の記事を見返して気付きました。 2017年は丸一年引きこもってたので2018年は働 …

【推理小説】格闘ゲーマー殺人事件。凶器の無い部屋で一体何が……!?犯人を探せ。

※この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは一切関係ありません。 ――4月某日、閑静な住宅街でその凄惨な事件は起こった。 とあるマンションの一室で起きた殺人事件。亡くなったのは赤井正人。ベッドで …

『星の王子 ニューヨークへ行く2』感想。正直、そこまで面白くはなかったです……。同窓会として見るべきか。

本日アマゾンプライムビデオで独占解禁された『星の王子 ニューヨークへ行く2』を視聴しました。楽しみにしていたので、解禁直後に視聴。 本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編で …

【日常】久々に漢検準1級の復習中。地球に戻ってきた感がある。来年の漢検1級受検は中止します。

漢検1級の勉強(言うて1時間も満たない程度)が続いていたので、ここ数日は久しぶりに漢検準1級の復習をしています。 久々に漢検準1級の勉強をしていると地球に戻ってきた感があります。“ああ、俺の理解できる …

【ぼったくり】急に思い出した、原宿竹下通りの黒人キャッチについて。アレはついて行かなくて正解だったのだ……。【修学旅行注意】

みなさんこんにちは。 今朝、目が覚めて急に思い出したことがあります。 それは、タイトルにも記載してあるとおり、「原宿竹下通りに居た黒人キャッチの存在について」です。 自分が原宿に行ったりしていたのは、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.