共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』炎炎ノ消防隊コラボ「ジョーカー」魔級降臨攻略。性能がガチなので頑張って満福を目指そう!

投稿日:2022年8月27日

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、魔級降臨“ジョーカー”の攻略を語っていきたいと思います。

久しぶりに攻略記事を書くような気がする……。

「炎炎ノ消防隊」コラボ限定の降臨なのと性能が珍しくガチなので、なるべく満福を目指してください。

目標は最低でも地雷ガードを解禁出来る福75です。

ジョーカーは毒・睡眠耐性100%持ち、トゲガード・地雷ガードのダブルギミック耐性、「し・じ」の使いやすい文字を持っています。降臨としてはかなり魅力的な性能をしている。満福にすると英種族キラーが50%まで伸びる。

では、攻略について語ります。

スポンサーリンク

ジョーカー(炎炎コラボ)攻略

デッキ構成について

ジョーカー戦で登場するギミックは「改造・地雷・弱体」の3種類。

改造耐性持ちのリーダーが必要になります。

自分は茉希尾瀬が引けているので、そちらをリーダーにしている。

クリアデッキを見ると第四の使徒、藤堂葵、仮面ライダークローズ、セイレヴァティンなどを使っている人も見かける。

プリンセス火華は満福リーダーとして使えるが、火力アップが60%と低いのでクリア難易度は上がるでしょう。

▲ 超級降臨キャラがそのままジョーカーの適正満福リーダーになる。

デッキ構成に関してですが、つなぎ文字は必要ありません。立ち回り解説で後述します。

立ち回りについて

ジョーカー戦では繋ぎ文字が盤面に登場するため、繋ぎ文字は“殆ど”必要としない。

「い軸」で使えるキャラを沢山投入しようね。

条件ボムがあるので注意。火属性のすごわざを3ターン以内に7回数発動する必要があります。

ちなみに盤面相性が悪く見えるコンフォーゴは役立ちます。隅に置いて8コンボ以上になればすごわざ発動するので。

▲ コンフォーゴを持っていたら入れるのもアリ。

4ターン目に「単位・通貨」弱点が露出。

再び条件ボムが登場。2回目の条件ボムは1ターン以内に火属性すごわざを2回発動しなければいけません。

弱点を狙いつつ攻撃しましょう!!

「単位・通貨」ワード
・えん
・がい
・かん
・きん
・せい
・たい
・だい
・たん
・はい
・へん
・まい
・まん
など……

「かい」は単位・通貨ワードではないので注意。

「がい」ではなく「かい」で置いてしまうのは初心者あるあるです。

“繋ぎ文字を殆ど必要としない”と書いたが、弱点露出後の次のターンは拗音盤面が出てくるので注意。

……とはいえ、最初の4文字で条件ボムはクリア出来るので、ムリに拗音を作る必要は無い感じかな。自分のデッキ構成なら対処可能。

まとめ

以上、ジョーカー戦について語りました。

自分のデッキの場合、4ターンでクリアといったところです。

地雷ガードと弱体ガード持ちのキャラを入れて、条件ボムに注意しつつ戦えば難しい相手ではないと思います。

改めて言いますが、ジョーカーは非常に優秀な降臨キャラだと思うので、是非満福を目指しましょう。

だからこそ久々に攻略記事を書いたってのがあるので。

以上!

ガチャキャラの評価は↓の関連記事を見てね。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    管理人さんのデッキのリーダー、環ではなくて茉希尾瀬ですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『共闘ことばRPG コトダマン』内容盛り沢山の神アプデが明日に実施。新たな育成要素として言塊突破(凸仕様)が登場!運営、ホント良くなったよ。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日配信された「コトダマン公式生放送」にて、明日実施されるVer6.1.0アップデート情報が紹介されました。 動画リンク:コトダマン公式放送【GODステーション第54回 …

スマホアプリ『共闘コトバRPG コトダマン』事前登録者数6万5000人突破!「桐生一馬」の参戦が確定したぞ!7万5000人突破で真島吾朗もコトダマン化!?

2018年春配信予定のスマホアプリ『共闘コトバRPG コトダマン』の事前登録者数が6万5000人を突破したことで、龍が如くの「桐生一馬」がコトダマン化しました!! たくさんの事前登録をありがとうござい …

『コトダマン』中村たいら氏が運営から離れ、新体制へ移行。内容の良かった4.5周年イベントは新プロデューサーの大槻一彦氏が中心になって進めたものだった。2023年6月までのロードマップも公開。

『共闘ことばRPG コトダマン』ゲーム内のお知らせ及び公式ツイッターより、プロデューサー交代のお知らせが発表されました。 初代プロデューサーの中村たいら氏が運営から離れ、大槻一彦氏が新たなプロデューサ …

【悲報】『コトダマン』ペルソナコラボ復刻、キャラ強化がショボ過ぎた件。よほどのファン以外完全スルーでOK。1000円の結城理(メサイア)を売りたいだけ?

『共闘ことばRPG コトダマン』いよいよ明日から「ペルソナコラボフェスティバル」が復刻開催されます。 3年以上前のコラボ復刻なので、楽しみにしていた方も多いとは思います。当時プレイしていなかった人も沢 …

『コトダマン』金出して煽りスタンプ(エヴァ、東リベ)買ってセットしている人間、全員バカです。共闘を謳っておきながらコレを販売する運営側もどうなんだろう。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は愚痴記事です。 マルチプレイで凄い久しぶりに煽りスタンプを使っていた人間を見かけたので、その気持ち悪さを語りたい。 本作で有名な煽りスタンプは、エヴァンゲリオンコ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.