共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』「炎炎ノ消防隊」コラボキャラ性能評価・紹介。久々の良コラボ!地雷ガード持ち多数+全ガチャキャラの性能がどれも当たりレベル。火属性しか居ないのも面白い。

投稿日:

【コトダマン】炎炎ノ消防隊コラボキャラ性能評価

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日8月25日から開催される「炎炎ノ消防隊」コラボのキャラクター性能紹介・評価をおこなっていきます。

久々のガチャキャラ評価記事になります。よろしくお願いします。

■コラボ開催期間:8月25日~9月8日迄

では、早速本編に移ります。興味のある方はご覧ください。

スポンサーリンク

「炎炎ノ消防隊」コラボキャラ性能評価・紹介

ガチャから排出されるコラボコトダマンは8体。★4のアイリスは本記事では紹介しません。

★6 アーサー・ボイル

評価★★★★★★★★☆☆
文字あ、ぁ、ほ、ぼ、ぽ、え
ギミック耐性弱体ガード、地雷ガード
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性10%、デッキ条件腐敗5%
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な火属性攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

シンプルな強さを持つ爆絶攻撃キャラ。若干文字が使いづらいので、そこで評価を落とす形になる。

★6 環古達(たまきこたつ)

評価★★★★★★★★★★
文字た、だ、こ、ご
ギミック耐性シールドブレイカー、地雷ガード
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性10%、デッキ条件腐敗5%
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な火属性攻撃+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件4文字以上

い軸・う軸両対応+文字が超優秀な大当たりキャラ。

「た、だ」「こ、ご」は弱点も非常に狙いやすい文字になるので、本当にここは強いです。

シルブレがスーパーじゃないのは残念だが、そこでバランスを取っている感はある。

追加効果の回復量が公式動画では3万超えしており、メインレベルの回復量を見せていた。
(リーダー特性は不明)

▲ 追加効果とは思えない回復量。

★6 秋樽桜備&武久火縄

評価★★★★★★★★★★
文字あ、ぁ、た、だ、お、ひ
ギミック耐性シールドブレイカー、地雷ガード
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性10%、デッキ条件腐敗5%
すごわざ効果敵単体に超絶強力な火属性攻撃、このターンわざ・すごわざを発動させた「炎炎ノ消防隊」のコトダマンと同じ属性で敵単体に強力な攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

こちらも環古達同様、い軸・う軸両対応キャラクター。ギミックも同じ。

こちらは攻撃に特化したキャラです。その性能上、コラボコトダマンを揃えているほど強みが増します。

破滅級降臨“象日下部”の適正リーダーになります。

性能は★9。変異耐性100%持ちの象日下部適正リーダーということも踏まえて★10。

コラボコトダマンをコンプするレベルなら性能も★10クラスと見ていいか。

★6 茉希尾瀬(まきおぜ)

評価★★★★★★★★☆☆
文字ま、お、ぉ
ギミック耐性シールドブレイカー、地雷ガード
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性10%、デッキ条件腐敗5%
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な火属性攻撃+手札の火属性の味方に毒を防ぐ効果を2ターン付与
すごわざ発動条件4文字以上or2文字以上8コンボ以上

文字は使いづらいが、そこはすごわざ発動条件でしっかりカバーされています。

2文字以上8コンボ以上でも発動するため、盤面の先頭や最後尾に置いてもすごわざを発動させやすい。

マエストーソを使ったことがある人なら分かるでしょうが、この2文字以上発動はマジで使いやすい。

ただし、自身が持っているシールドブレイカーとはちょっと噛み合わない感じはある。

ここで評価を1段階下げています。

★6 ヴァルカン・ジョゼフ

評価★★★★★★★★★★
文字う、ぅ、し、じ
ギミック耐性弱体ガード、スーパーシールドブレイカー
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性10%、デッキ条件腐敗5%
すごわざ効果このターン攻撃する火属性のATKを少し強化+敵単体に超絶強力な火属性攻撃+このターン攻撃する「炎炎ノ消防隊」のATKを強化
すごわざ発動条件4文字以上

書いてあることが単純にクソ強いキャラ。

火属性キャラの火力を上げつつ攻撃。炎炎ノ消防隊キャラだったら更に強化。

「炎炎ノ消防隊」の2段階バフはジョセフ攻撃後に発動するので、ジョセフ自身に3バフ乗りません。そこは注意。
(公式動画内で確認済み)

自身も3バフ乗ったら良かったんですけどね。ただそれ抜きにしても性能は強い。

地雷ガードを持っていないのが残念なところくらいですが、スーパーシールドブレイカーを持っているのでそこを加味して満点評価。

★6 新門紅丸(しんもんべにまる)

評価★★★★★★★★★☆
文字し、じ、へ、べ、ぺ
ギミック耐性弱体ガード、地雷ガード
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性10%、デッキ条件腐敗5%
すごわざ効果「し、じ」の時、敵単体に爆絶強力な火属性攻撃/「へ、べ、ぺ」の時、このターン自身のATKを大きく強化+敵単体に爆絶強力な火属性攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

デフォルトで爆絶攻撃持ち。「へ、べ、ぺ」発動の際は更に火力アップ。

拗音+い軸対応キャラなので、使いやすいです。

「へ、べ、ぺ」発動が狙える盤面ならそれを狙うなど、立ち回りのテクニックが求められる性能をしているのも良いと思う。

★6 森羅日下部(しんらくさかべ)

変身前

本キャラは排出率0.6%のスペシャルコトダマンです。

評価★★★★★★★★★★
文字し、じ、く、ぐ
ギミック耐性シールドブレイカー、地雷ガード
特性変身、「炎炎ノ消防隊」毒耐性20%、デッキ条件腐敗10%
すごわざ効果敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に爆絶強力な火属性攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

秋樽桜備同様、“象日下部”適正リーダーです。

変身後(死ノ圧)

森羅日下部のすごわざを発動すると変身。

評価★★★★★★★★★★
文字し、じ、く、ぐ
ギミック耐性スーパーシールドブレイカー、地雷ガード
特性「炎炎ノ消防隊」毒耐性20%、デッキ条件腐敗10%
すごわざ効果敵単体に被ダメージ大きく増加状態を2ターン付与+このターン自身のATKを少し強化+敵単体に爆絶強力な火属性攻撃
すごわざ発動条件4文字以上

「変身」という性質上、マルチでは若干使い勝手が下がります。

自分自身はソロプレイが殆どなので、その影響は特にない。ただ、デフォルトでスーパーシールドブレイカーは欲しかった感がある。

まとめ

今回のコラボですが……

ハッキリ言って良コラボです。

久々に良いコラボ来たなって素直に思えましたね。BGMで“インフェルノ”が流れるのも評価したい。

ガチャキャラが全部火属性っていうインパクトも凄いけど、それ以前にどのコラボキャラも優秀で素晴らしい。どれ引いても文句無しの当たりと見ていいでしょう。

ヴァルカン以外は地雷ガード持ちなので、地雷ガードコトダマンを揃えたい人も、今回のガチャは率先して引きに行くべき。

そして、降臨コトダマンのDrジョヴァンニ、プリンセス火華、ジョーカー地雷ガード持ちなので、これらコトダマンは是非とも満福を目指しましょう。

降臨コトダマンも満福目指すぞ!ってモチベにさせてくれるのも、今回のコラボを評価出来る点です。

余談ですが、単位・通貨に新たなワードが追加されたので、そこも紹介して記事の終わりとします。

「たい」が単位・通貨対応ワードになったのは相当デカいでしょう。

今回の記事は以上!

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』まどマギコラボ第2弾、70連した管理人のガチャ結果紹介。アルまどは……置いていく。悪魔ほむらの魔級は無一郎でいけそうな気がします。

『共闘ことばRPG コトダマン』魔法少女まどかマギカコラボ第2弾のガチャを70連回したので、そのガチャ結果を報告します。 ぶっちゃけかなり引きが良かったので、YouTuberの勝ち組ガチャ動画に低評価 …

『共闘ことばRPG コトダマン』サカモトデイズコラボガチャ160連結果紹介!運が上向いてきました。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、サカモトデイズコラボガチャを160連回した結果を紹介します。 “160連”という半端な回数から、結果をなんとなく察せる人も多いかもしれません。 では、ダルい話は …

『コトダマン』「ヘルプダマン!」っていう企画にちょっと物申していいですか?どこ目線なイベントなんですかね?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はちょっと物申したいことがあり、記事を書くことにしました。 察しの良いコトダマーならもう理解っているかもしれません。 そう…… ヘルプダマンについてです。 ヘルプダ …

『共闘ことばRPG コトダマン』ガチ勢が語る「プリキュアシリーズ」コラボキャラ性能紹介・評価。スペシャル枠のキュアブラックキュアホワイトが微妙過ぎる件。PUガチャでキュアレモネードを狙うのが正解!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日7月26日16時から開催される「プリキュアシリーズ」コラボコトダマンの性能評価について語っていきたいと思います。 今回登場するコラボガチャキャラクターは画像 …

『コトダマン』「ウルトラマン」シリーズコラボ第2弾が明日9月27日より開催!第1弾が古すぎて、実質新規コラボみたいなもん。レジェ枠は“ウルトラマンゼロ&ウルトラセブン”か!キャラが大量でコンプは至難の業。

『共闘ことばRPG コトダマン』9月27日より、「ウルトラマン」のコラボ第2弾が開催されることが発表されました。 ウルトラマンのコラボは一応第2弾なのですが、第1弾が開催されたのが超初期の頃なので、実 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.