ストリートファイター6

『ストリートファイター6』新たな新情報として実況システムに“解説者”枠があることも判明!声優実況の可能性もゼロではない。体力削りは一切無し。モダン操作はクラシックよりも必殺技の威力は低くなる模様。

投稿日:

『ストリートファイター6』新たな情報が出てきたので紹介します。

まず、GAME Watchさんのインタビュー記事で、本作の様々な情報が新たに語られました。

一部箇条書きで記しますが、非常に読み応えのある内容になっているのでリンクから本文を見ていただいたほうがより楽しめると思います。

ソース元リンク:原点回帰であり方向転換。「ストリートファイター6」開発者インタビュー

【記事一部要約】
クラシックorモダン、大会やイベントでどちらの人が居ても良い世界にしたいと思っている
・モダン操作は威力面の数値などを見ている
1ボタンとコマンド入力では若干の性能差をつけている
・キャラデザは新世代と昔からいるレジェンド達の差を出したかった
キャラクターを演じている声優の実況は実装されるかという質問に対し、“全くのゼロではない”と返答

キャラを演じている声優の実況が実装される可能性はゼロではないとのことです。これは実現したら嬉しいですね。

そして、予想通りというかなんというか、モダン操作はワンボタンで発動できるぶん、クラシックと性能差をつけていることが語られました。それでも、モダンにはモダンの優位面があることがインタビュー記事で語られています。

更に凄いやり取りもありました。

――実況者とは別に解説者という枠もありましたが、2人以上の方が喋るというパターンもあるのですか?
中山氏:それに気づいてほしくてメニューに入れておいたんですが、そういったパターンもあります。まだ誰がとは言えませんが。

なんと、実況システムでは解説者も登場することが判明しました。

カプコンの実機プレイ放送を見直したらしっかりと解説者枠がありました。これそこまで話題になってなくないですか?驚きの情報でした。

これひょっとして、日本語の解説者といったらまず一番に思い浮かぶハメコ。さんが登場するのでしょうか……。これは凄いワクワクします。

そしてカプコンの技術力に驚きます。実況+解説者、2者のボイスを違和感なくAI実況として登場させるって、すごい大変そうですけど、つまりそれをやってのけるってことですから期待したい。

また、同じくゲームメディアのIGNさんからも新たな情報が紹介されていました。


記事リンク:『ストリートファイター6』試遊レポート:スーパーダイヤ帯によるガチ分析

溜め操作はモダン操作でも溜めておかないと出せない。
・体力の削りは一切ない
・体力削りがないかわりに、ドライブゲージを削るやり取りがある
・ドライブゲージが試合の要になっている
・スト6は現時点で新たな傑作を予感させる

IGNでインタビュー記事を執筆した武藤陽生さんは、スト5ではスーパーダイヤに位置するやり込み勢であり、またスト5を高く評価している人でもあります。

ガチ勢目線での意見なので、ここは信頼して見ていけると思う。モダン操作でも溜め技は溜め時間が必要とのことでここは安心。歩きサマーとかいうヤバい行動は出来ないってことです。

新情報が出れば出るほどワクワクさせてくれる『ストリートファイター6』早くプレイしたいものである。

明らかにスト5のときと空気感が違います。もはや良作は確定というレベルで、開発陣のやる気の凄さが窺えますから。

以上。

『スト6』関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    結構ゲーム内容のレクとか受けた上での仕事っぽいから、スト6だと解説・実況兼プレイヤーな人達は、時限で(先行で得た知識が公知化されるまで)大会出場禁止とかが契約に盛り込まれたりするのかな。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』「MR1500は安定しそう」と言っていたプレイヤーさん、無事MR1400底辺まで落ちしてしまう。

『ストリートファイター6』今回はプレイヤー晒し記事です。 メッチャクチャダサいプレイヤーが居たので、これは晒してやろうかなと思った次第ですw それはですね、過去に「MR1500安定しそうです」とか言っ …

【メカトル!!】超斬新な“多人数格闘ゲーム”を考案しました。『スト6』『鉄拳8』などの大人気格闘ゲームに足りていないモノを取り入れた未来の格闘ゲーム!

暇人のみなさんこんにちは。みなさんはどうせ暇人なので、この記事も最後までしっかり読んでほしい。 実は自分、次世代を担える格闘ゲームを考えました。今回はそれを披露するための発表会です。 いまの対戦格闘ゲ …

『ストリートファイター6』アーケード版の稼働も決定。スト5ACがゲーセンで尋常じゃなく過疎りまくっているが大丈夫か?アケスト5は1プレイするだけで県ランカーになれます。

『ストリートファイター6』先日、発売日が2023年6月2日と発表され盛り上がった本作ですが、なんとアーケード版が稼働することも判明しました。 アケ版のタイトルはスト5と同様、『ストリートファイター6 …

【悲報】『ストリートファイター6』にじさんじ葛葉さんに1抜けブロックされた対戦相手のモダンリリー使い、発狂してしまう。関わっている人間を見ると葛葉さんの行動が大正解なのが分かるぞ。

『ストリートファイター6』一昨日、スト6史上最低のVTuberザンギエフ使いを紹介したばかりですが、新たな逸材が現れたので紹介します。 それは、葛葉さんに1抜け+ブロックされて発狂してしまったプレイヤ …

【追記あり】『ストリートファイター6』打撃と投げを完全にガードする複合入力“アシストグラップ”が発見される。即修正しなきゃいけないレベルのバグです。

『ストリートファイター6』海外にて、無敵とも言える防御テクニックが発見されました。 それは、アシストボタンを利用した防御方法で、このテク(バグレベルなので以降バグと記述する)を使うと、対戦相手の打撃と …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.