ゲーム全般

【雑記】ゲーム内における“忍者”の信頼度の高さは異常。忍者が弱かったためしなし。

投稿日:

忍者

みなさんこんにちは。

自分は気付いてしまいました。

ゲーム内における“忍者”は絶対強いということに。

本日、『リレイヤー(Relayer)』のプレスリリース記事を書いたのですが、そのときに気付いてしまいました。ニンジャのジョブ説明を見た時にハッとした。

関連記事

そういえばゲームに出てくる“忍者”って弱かったためしないよなって。

自分が忍者強いってイメージを抱いているのは『FFタクティクス』の印象が強いからかも知れない。とりあえず二刀流強かったなって印象が強く残っている。

自分が感じるゲーム内の忍者の特徴って↓のような感じです。

ゲームに出てくる忍者の特徴
●二刀流による超高火力
●回避率がやたら高い
●命中率もやたら高い
●盗み技もあったりする
●カッコいい
●即死させる能力有り
●武器が優遇されてる

とにかく開発から贔屓されているようなイメージがあるのが“忍者”です。

海外の人からも忍者って神格化されていそうですよね。NARUTOも人気ありますし。

忍者は盗賊の上級職的ポジションなところもあるので、ゲームによっては盗みも出来たりします。そういうところも美味しいなって思う。

FFタクティクスと同じジャンル(タクティクスRPG)の『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』というゲームでも、“忍”は活躍した。

本作の最強アタッカーがモモタロウってキャラなんですけど、このキャラと忍が使える技の相性がかなり良かったので、副職業(サポジョブ)に忍をセットして運用していました。

まあそんなわけで、ゲーム内における“忍者”にハズレ無しだなって思いました。

敵として出てくる場合でも面倒なモンスターって性能していませんか。

忍者が弱キャラポジションで登場するゲームってあります?無いですよね。もしあったら教えてください。

しかし、忍者ってゲームだと“二刀流”ってイメージついちゃってますけど、リアルの忍者って別にそんな二刀流使わないですよね?知りませんが。

隠密行動と二刀流って相性悪くね?って思うし、リアルの二刀流って普通に扱いづらそうで弱くね?とか思ってしまう。

自分からは以上です。これからもゲーム内の“忍者”は信頼していきます。

-ゲーム全般

執筆者:

関連記事

『トリニティトリガー』アマゾン評価の荒れ具合を楽しみにしていたが、初週売上約1万本でほとんど空気になっていた件。クソゲーアピールした体験版の影響か……?

9月15日に発売されたフリューのアクションRPG『トリニティトリガー』を取り上げます。 5月に本作の体験版が配信されて、自分はその体験版をプレイしたんですけど、あまりの酷さに“超劣化聖剣伝説”と呼んで …

『タクティクスオウガ リボーン』大不評の“バフカード”システム導入理由はいずれ話す機会もあるとのこと……。パッチでの改善は絶望か。松野泰己氏「オンラインゲームではないのでpatchは原則不具合の修正だけとなります。」

『タクティクスオウガ リボーン』前回の記事で、大不評の新規システム“バフカード”を取り上げたのですが、個人的に凄い気になることがありました。 それは当然、そもそも何故こんなシステムを実装したんだ?とい …

『パルワールド』日本国内でPS5版が販売開始。任天堂が訴訟するレベルのゲームを遊ぶのは最早ゲーマーに非ず。パルワールド購入者は恥を知ったほうが良い。

Steam版がリリースされた当初から物議を醸している『パルワールド』ですが、PS5版がPSストアにて先日リリースされました。 販売価格は3,400円です。 以前からPSストアには検索すると出ていたので …

『モンスト』怪獣8号コラボについて。これ絶対いまの惨状(グダグダ展開、無能実況オペレーター)を予測できなかったヤツだろうな。怪獣8号ほど評価を落としていった作品は珍しい。

人気スマホゲー『モンスターストライク』ですが、本日より人気マンガ・アニメ「怪獣8号」コラボがスタートしました。 これは結構やっちゃった系コラボだと思いました。 それは何故かというと、現在ジャンププラス …

日本一ソフトウェア新作『あなたの四騎姫教導譚』プロモーションムービーが公開!1月25日発売。ジャンルはアクションRPG!

日本一ソフトウェアの新作『あなたの四騎姫教導譚(しきひめきょうどうたん)』のプロモーションムービーが公開されました! 発売日は2018年1月25日で、ジャンルはアクションRPGです。 対応機種はPS4 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.