ストリートファイター5

『スト5CE』プロゲーマーsakoさんが地上戦の極意を語る!これは必見の攻略動画です。プロが地上戦の考え方を語るのはかなり貴重だと思います。

投稿日:

プロゲーマーsakoさんのYouTubeチャンネルにて、新作動画がアップされました。

“地上戦を語る”という興味深い内容なのと、ファイコマが返ってこなくてスト5がプレイ出来ずに暇だったので視聴した。

プロゲーマーが地上戦をどう考えて戦っているのかっていうのは自分がかなり気になっていた部分だったので、それを動画で語ってくれたのはとても嬉しいですし、参考になりました。

配信では主に下記の内容が語られていたので、その内容に興味があれば動画を視聴してみてください。

配信で語られた主な内容(要約)
・相手のキャラを知ることが大事
・技相性の知識があってこそ差し返しが出来たりする
・何も知らない状態でハイ地上戦してくださいと言われても絶対ムリ
・G同士の場合で言ったら、弾を打ってスカしたときの硬直を突進技で差し返す
・この技だけ振っておけばいいというのは無いから難しい
・当てたい技は基本的に振り回さない
・振ってる技は相手が“当てたいんだな”と意識してしまうから
・ステップするだけでは地上戦にならない。技を置くか置かないかだけになる
・地上戦をやりたかったら歩くこと
・メナトやダルシム相手でも、ガードして歩けば必ず自分のターンが来る
・白ダメを食らっても焦らない

この中で興味深かったのは、“当てたい技は基本的に振り回さない”という部分です。

自分はダンを使っているとき、攻めの起点となる立ち大Kを振りまくっているので、この考えはハッとしました。

実際、ダンの立ち大Kはスキが半端なく大きいので、垂直を置かれたり差し返しに滅法弱い。これを上手く当てていくには、他の技を使って対戦相手の意識を意図的にズラしていくことも重要なんだなと感じた。

ただ、これを意識して立ち回るというのは、かなり難しい気がする。実戦の中でしっかり意識して、それを身体に馴染ませていく必要があると思うので、このsakoさん的地上戦の立ち回りは一朝一夕では身につかないだろうなと考える。

ファイコマが修理から返ってきたら、sakoさん系立ち回りを意識して戦ってみたいと思う。すぐ頭から抜ける可能性も否めないが。

他、G同士の対戦だったので、その点についての解説もありました。相手の弾がスカったらそれを見てアンダーで反撃していました。

これがG同キャラの場合での対策となるようです。

プロゲーマーがこういった地上戦の立ち回りを語るのは珍しいと思うので、スト5プレイヤーは必見とも言える内容だと思う。

あと、対戦相手の方がシルバーだったんですけど、これでシルバーとは思えないくらい良い立ち回りしていますね。

以上です。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

【格ゲー】ボンちゃんさんがたぬかなさんの炎上事件について触れる。「全世界に向けられてる配信で言う発言としては終わってる」「抱えてるチーム側の問題だと思ってます」

プロゲーマーのボンちゃんさんが、自身の配信にてたぬかなさんの炎上事件について触れられていたので、今回はそちらを紹介します。 インフィルの炎上について語っていて、それがキッカケになりました。 ソース元リ …

【EVO2022】『スト5CE』明日の決勝はこくじんさん配信に集まろう!格ゲー知識が無くても楽しめるし、顔芸がガチ過ぎる。普段格ゲー触らない人はこくじん配信一択です。

『ストリートファイター5』いよいよ明日、EVO2022の優勝者が決まります。 ここでちょっと改めて、こくじんさんの配信を紹介しておきます。 EVO2022の記事を書いている際、何度もリンクを紹介してい …

『スト5CE』ダン実装間近?日本時間12月18日の午前9時より特別な発表有り!!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』12月18日に開催される海外のストリートファイターリーグにて、特別な発表があることが告知されました。 Tune into Street Fighte …

『スト5CE』ダンのVスキル2にハマる。このキャラ、一粒で二度美味しすぎる。そして、まさかのプーンコと対戦!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』現在わたくしがダンにハマっていることは皆さんご存知かと思いますが、つい最近はVスキル2にハマりだしました。 以前にも語ったのですが、ダンはVスキル1 …

『ストリートファイター5』アーケードエディションへのアップデートが可能!アップデートファイルの容量は約14GB。今はメンテ中なのでアーケードモードやトレーニングモードで遊ぼう。

PS4版『ストリートファイター5』アーケードエディションへのアップデートが可能になりました!! アップデートファイルの容量は13.785GBでした。 現在はメンテナンス中につき、オンラインにつなぐこと …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.