ニュース

YouTubeの低評価非表示、視聴者からは批判が殺到。平和な世界に見えるが動画の良し悪しが判断できなくなる改悪か。加藤純一氏も「釣り動画とかの判別ができなくてゴミすぎる」と苦言を呈する。

投稿日:

つい最近変更が加えられたYouTube低評価非表示ですが、各所から非難の声が多数出ています。

この機能によって、視聴者からは高評価の数しか見ることができなくなりました。一見すると平和な世界、良い動画が溢れたサイトなんだなと思いますが、これによる悪影響も当然あります。

それについて、加藤純一氏をはじめとする有名配信者が声を挙げていました。

・釣り動画の判別が出来なくなる
・ニュース系動画で世間がどのくらいの割合で賛同しているか分からないのが怖い
・批判も込みでこの活動が楽しい(動画投稿者の意見)

……といった意見が挙げられていました。

自分のプレイしているゲームでいうと、「ストリートファイター5」のルーク(スト5最後の新キャラ)の動画が面白いです。

この動画、高評価よりも低評価が上回っていた恐ろしいトレーラーなんですけど、低評価非表示になったら高評価しか映ってないので、そりゃもう皆さんから歓迎されているような扱いに見えるわけです。

▲ 動画アップロード当初は低評価が400超えていた。

▲ 現在は当然低評価は見れず。

ちなみにルークは蓋を開けてみたら良キャラっぽい感じがするので、現在はそこまで批判されていないと思われる。

あとは、APEXプレイヤーでやまとん先生の動画も低評価で荒れたんですけど、これも当然低評価が見られなくなっている。


関連記事

この行動を良しとするのか悪とするのか、意見がどれくらい分かれているのかわからなくなっているのは視聴者から見るとモヤモヤするかもしれません。

嫌がらせで動画内容関係なく低評価を入れる人っていうのも普通に居るので、そういうのが嫌だなって人にとってはありがたい機能変更だとは思う。

ただ視聴者的にはマイナス面のほうが多いのかもしれませんね。

ちなみにこのYouTubeの低評価非表示の告知動画には37万件の低評価が集まっていました。

現在は37万件の低評価も見えなくなっており、平和な世界になっています。

今回の変更は臭いものに蓋をするようなものかもしれません。

低評価非表示になったことで、トゲのあるコメントが増えたとも言われています。

低評価入れられないならコメントで暴言を吐こうという人もいるわけですね。

これらのことを考えると、仕様は戻したほうが良いのではないかと思いました。

実際、変更の告知動画には高評価よりも低評価が圧倒的に集まっているわけですし。

-ニュース

執筆者:

関連記事

『ひき肉です』2023年流行語ノミネートにも選ばれたワードが超絶不快な件について。YouTubeショート動画の好きなものと嫌いなもの。

ブログ読者のみなさんは「ひき肉です」をご存知でしょうか。 自分はYouTubeのショート動画で「ひき肉です」が流れてきて知りました。 なんかウザいな~と思いつつも流していたのですが、あまりにも出てくる …

【悲報】パーカーおじさんより害悪?“呼吸おじさん”が迷惑だと話題に。「おじさんの息は臭いから息を止めて生きて欲しい」「パーカーは着てもいいけど呼吸はしないでほしい」

みなさんこんにちは。ファッション評論家の羽蛾亮子です。 つい最近、パーカーおじさんなるものが話題になっていたのを皆さんはご存知でしょうか。 「おじさんがパーカーを着ているのはダサい」という女性の意見が …

【悲報】中孝介容疑者、銭湯で男性にわいせつ行為をして現行犯逮捕。名曲「花」を今日聞いたばかりなのに……。

個人的悲報です。ミュージシャンの中孝介さんがわいせつ行為をして逮捕されました。 歌手の中孝介容疑者逮捕 銭湯で男性に性的暴行容疑 東京都品川区内の銭湯で面識のない男性に性的暴行を加えたとして、警視庁荏 …

『うたプリ』バクプリの大炎上を受け、株式会社ブロッコリーが謝罪。「異なる世界のお話として展開してまいります」と明言。なお、この謝罪文で更に荒れる。

4月1日に発表された『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL(バクプリ)』によって大炎上しているうたプリ界隈ですが、新たな動きが起きました。 大元である株式会社ブロッコリーが今回 …

『PUBGモバイル』不適切発言で炎上したプロゲーマーのSaRa選手、厳重な処分がくだる。処分としてくだされた“社会活動貢献”が罰ゲームのような扱いになっていると話題に……。

先日、ゲームプレイ中に「障がい者やろマジで」と暴言を吐いて炎上したプロゲーマーのSaRa選手ですが、所属チームのREJECTから厳重な処分がくだされました。 【REJECT所属選手の不適切発言に関する …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.