メタルマックス ゼノ

【超期待作】『メタルマックスゼノ リボーン』特大クッションとタペストリーが付属するファミ通DXパックの予約完了!!来月が楽しみすぎるぜ。

投稿日:

みなさんこんにちは。

一昨日の話になりますが、『メタルマックスゼノ リボーン』の予約を完了しました。

エビテンの「ファミ通DXパック」を予約しました。値段は高かったけど、特典に惹かれました。

DXパックにはデカいクッションとパッケージのタペストリーが付属しています。他にも付属品がありますが、自分が惹かれたのはクッションとタペストリーです。

DXパック

ちょうど抱き枕的なデカいクッションが欲しかったのと、パッケージのデザインがカッコよくて気に入ったので、タペストリーとして飾って毎日眺めることが出来るならこれはQOL(生活の質)が上がるなと思い、ポチりました。(ポチのクッションがついてくるだけに、というギャグです)

本作のキャラクターデザインは緒賀岳志(Takeshi Oga)さんが手掛けています。かの名作「GRAVITY DAZE」のコンセプトアートを担当していた方でもあります。

緒賀岳志さんのツイッターリンク:https://twitter.com/Takeshi0ga

当然、『メタルマックスゼノリボーン』という作品自体も超楽しみです。

プレイ映像を眺めていると、無印版越えは間違いはない気合の入れようを窺えます。戦闘部分で敵をターゲットする操作がちょっと煩雑に見えるが、プレイ動画を見た限りの不安点はそこだけかな。

ここまで楽しみに出来る家庭用ゲームってのも珍しいな。過去に例を見ないでしょ。同じハードで、僅か2年前の作品をフルリメイクなんて。

どれだけ再起を賭けた作品かっていうのが分かります。と言っても自分は無印版『メタルマックスゼノ』も悪くなかった、というか普通に楽しめましたけどね。トロフィーコンプする程度にやり込みみましたし。もうトロフィーには興味ない人間になっていましたが、『ゼノ』のトロフィーはコンプしました。

ディレクターの友野祐介さんが、表舞台に立って色々と語ってくれているのも作品への信頼感、安心感みたいなものを与えてくれます。開発者が責任を持ってしっかりと矢面に立つ。こういう部分はリスペクトしなければならない。

発売延期とかありましたけど、クオリティが上がるなら全然構いませんでした。

2020年9月10日が楽しみです。

自由度メッチャ上がっているみたいですし、色々寄り道していきたいですね。それこそメタルマックス4をプレイしたときのワクワク感が欲しい。本当に、新作ゲームの発売をこんな楽しみに出来るのって有り難いことです。

関連記事

-メタルマックス ゼノ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『メタルマックスゼノ リボーン』攻略。ギンザ隧道を散策して強力な人間用装備「究極バット」「グラビティハンマー」を入手しよう。

『メタルマックスゼノ リボーン』今回は強力な人間装備が入手出来るポイントを紹介します。 その場所は「ギンザ隧道(ずいどう)」です。 ※隧道……トンネルの意 ギンザ隧道は「U-TOKIO都心出口」からで …

『メタルマックス ゼノ』が全世界で発売決定!海外の人、良かったねえ。

2018年4月19日に発売予定の『メタルマックス ゼノ』、なんと、全世界で発売されることが決定しました。 現時点では公式に告知がされていませんが、26日におこなわれた25周年メモリアルトークイベントで …

『メタルマックス ゼノ』攻略。4周目の追加賞金首「クラウドクラーケン」「甲羅ドーラ改」の出現場所、ドロップアイテムを紹介!

みなさんこんにちは。 今回は『メタルマックス ゼノ』の4周目(難易度:スーパークリア時)に追加される賞金首「クラウドクラーケン」「甲羅ドーラ改」の紹介です。 だいぶ更新が遅れてしまいすみません。全ては …

『メタルマックス ゼノ』公式サイト、公式ツイッターがオープン!/『ゴッドウォーズ』大型DLC「黄泉の迷宮」は今冬配信。

『メタルマックス ゼノ』の公式サイトと公式ツイッターが公開されたので紹介します。 公式サイトリンク:http://metalmaxxeno.com/ 公式ツイッターリンク:https://twitte …

『メタルマックス ゼノ』各戦車のカスタマイズ、戦闘シーンを収録した3rdトレイラーが公開!機神逆鱗砲やエクスカリバー等、過去作の強力兵器を確認。

2018年4月19日発売のRPG『メタルマックス ゼノ』、本日3rdトレイラーがYouTubeにて公開されました。 今回の映像ではゲームに登場する戦車の戦闘シーンを視聴することが出来ます。 映像の前半 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.