ストリートファイター5 ストリートファイター6

【格ゲー】開発陣必見?『スト6』にウメハラが望むこと。「攻めが評価されるシステムにしてほしい」「スト4の密着での攻防はゲームとして欠陥だった」「スト5はゲームとしてコケたと思っている」

投稿日:

ウメハラさんが本日のマシュマロ雑談配信にて、「ストリートファイター6(スト6)」について語られていました。

スト6は現在、ルークとリュウが映るトレーラーが公開されたのみで、ゲームシステムや対戦画面はまだ公開されていません。詳細は一切不明な状況です。

今回のマシュマロでは、ウメハラさんがスト6で望んでいるゲーム性などが語られました。書き起こしだと非常に長くなるので、主に語っていたことを箇条書きで記します。

詳細はウメハラさん配信のアーカイブをご覧ください。

リンク:https://www.mildom.com/10467370
(3月3日配信の01:07:00付近)

マシュマロ:ストリートファイター6の制作決定がカプコンより発表されました。
どんなシステムで、どういったゲームになっているのか、まだ何もわからない状態でこんな質問をするのも如何なものかとも思いますが。

・ウメハラさん個人としてのスト6というゲームへの想い
・こういうゲーム性を望んでいる
・これだけはやってほしくない

などなど、まだ何もわからない今の率直な感想をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

【スト6への想い】
・スト6の映像はまだ見ていない
・見る予定もない
・自然に目に入ったときに見ればいい
・カプコンさんありがとうございますって感じ
・プロのために作っていないのは百も承知だけど
スト5ってゲームとしてコケたと思っている
にも関わらず6を作ってくれてありがとうございます
・6が出るってことはまだプロゲーマーでやっていける
・スト6を作ってくれてありがとう

【スト6に望むゲーム性】
攻めが評価されるシステムにしてほしい
・その理由は、「スト4やスト5がそうじゃないから」
・ここすごく重要な問題
スト4やスト5が攻めるゲームじゃないから口酸っぱく言っている
・いくらなんでもディフェンシブ過ぎる
・これじゃアクションゲームとしておかしくないですかということ
・スト4やスト5は基本的には良いと思うんだけど、スト4で言えば密着の攻防(しゃがグラ、複合グラ、昇竜セビキャン)が納得いかなかった。折角密着作っても体力取れなかった。ハッキリ言ってゲームとして欠陥だったと思う。それさえなければスト4は良いゲームだったと思う
・反対にスト5は密着の駆け引きが好き。密着の駆け引きはシンプルで良いと思う。立ち回りはあまり好きじゃない。基本的に技がマイナスフレームだから、技を当てにいったほうが有利にならない。積極的に行くほうが基本損っていうゲームになってる。だから強い同士がやるとタイムーバーになりがち。それはあまり良くない。
スト4やスト5はポジティブな行動が評価されない。あまりにもディフェンシブに寄ってるから言ってるだけで、別にマンガのドラゴンボールみたいなゲームがやりたいわけじゃない
・ただ、もうちょっと攻めるの強くしないとバランス悪くね?ってのが俺の意見

【スト6でやってほしくないこと】
頑張って攻めた側が理不尽な思いをするゲームにしてほしくない
・ギルティは良かった(逆転は出来なくていいから一見良い勝負が出来ているようなシステム、見栄えは大事というようなことを「ガンスリ」含めて長く語っていました)

以上、ウメハラさんがマシュマロ雑談で語ったスト6の話でした。

スト4、スト5あわせて10年以上ディフェンシブなゲームとして続いているからこそ、スト6は積極的な行動が評価されるゲームにしてほしいとのことです。

ここは確かに言われてみれば……と思うところがあります。スト4は切り返し、防御手段が多いですもんね。プレイしていた当時はあまり気にしていなかったけど言われてみれば確かにって思う。自分的にプレイするならスト4よりスト5が好きですし。見るならスト5よりスト4のほうが楽しいけどね。

自分はスト5をブラッシュアップするような作品で良いかなと思っていましたが、ウメハラさんが仰るようにオフェンシブな方向性のほうが良さそうだとも感じました。

ウメハラ関連記事

-ストリートファイター5, ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    プロゲーマーがスト5から6に移行したら前作の悪口合戦にならないか心配している
    話のネタになるからウメハラやネモも言っているけど、じゃあスト4しかない時は
    言っていたのかと全然言っておらず、5が出てから急にウメハラは4をけなし始めた
    しかし5でリュウが弱体化されると今度は遠回しに調整に文句を言い、それでも5は
    4よりも良かったからと無理やり持ち上げていたが、6が出るとなると急にけなした
    たまにどぐらのYoutubeチャンネルでもスト4の悪口を言ってて、また6になったら
    「スト5のクソキャラ、今回はコーリンです」とクソキャラ紹介のネタにしそう

  2. 匿名 より:

    更にシンプルな駆け引きにしてほしいな
    数十キャラいるタイマンゲーで知らなきゃ勝てない要素が多いのは厳しい
    ワガママかもしれないけど分からないから負けたって感覚を無くしてほしい

  3. 胴着嫌い より:

    スト4は昇竜擦りが強いしセビのせいでリスク低すぎたしそこからウルコンとか理不尽の極みだから大嫌いだった

  4. 匿名 より:

    スト4はセビキャンウルコンとか反確が痛すぎたしな〜

  5. 匿名 より:

    勝てなくて言い訳として言ってるんじゃなくて、スト4でもスト5でも結果出し続けてる上で言ってるのが素晴らしい

  6. 匿名 より:

    スマブラの桜井氏もコラムでリスクに見合ったリターンとして距離を例えに出してたな。でも競技バランス性を高めるほど人気が何故か無くなっていくのが格ゲーの不思議なところ。

  7. 匿名 より:

    女の子キャラをかわいくしてほしいですね

  8. 匿名 より:

    ギルティとかKOFみたいなのが好きなんだな
    お金にならないから絶対やらないとか言ってた気がするけど

  9. 匿名 より:

    ウメハラさんは前から攻めることが評価されるゲームであって欲しいとは言ってましたね
    過去作の例で言うとガードクラッシュなんかは攻めを継続したことが評価されるシステムで良かったとは言ってました

  10. 匿名 より:

    攻めゲーかぁ・・・主役キャラは意図的に強くして壁は破壊できるようにして破壊した側にメリットもつけて・・・あれ?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『スト5CE』格ゲーマーアイドル兼プロゲーマーのカワノ選手、肥え過ぎて自分自身を認識できなくなる。どぐらさんの証言「宣材撮影の時、みんな寒いって言ってるのに控え室の冷房21度にしてました」

『ストリートファイター5』を主戦場に活動している格ゲーマーアイドル兼プロゲーマーのカワノ選手ですが、その姿が大変貌していることで話題になっていました。 発端はPC Watch編集長若杉さんのツイート。 …

【格ゲー】ウメハラが語る昔のゲーセン。格ゲー界のレジェンドでも灰皿ソニックは経験したことが無かった模様。本当に怖いのは腕っぷし自慢の不良じゃなかった。

先日、ウメハラさん主催のスト6トーナメント「ビーストカップ」が開催されましたが、その試合の合間中のトークが面白かったのでそちらを取り上げます。 トーク内容は昔のゲーセン話です。最近話題になった灰皿ソニ …

【超朗報】アケ版『スト5』3月稼働予定!!

稼働日が未定だった『ストリートファイター5 タイプアーケード(ゲーセン版スト5)』ですが、稼働時期が判明!! なんと、3月稼働予定!! 予想以上に早くて驚いています。嬉しいです。引きこもりの管理人です …

『ストリートファイター6』魚群所属のストリーマーなるおさん、“友達がインストールした”というPunkのクラック版に対する言い分に喝。「流石に苦しいだろそれは」「消さないけどやらないは無いだろ、100%ねーよ」

『ストリートファイター6』魚群所属のストリーマーなるおさんが自身のTwitch配信にて、クラック版(割れ)について改めて語っているシーンがあったので取り上げます。 ソース元リンク:https://ww …

『スト5CE』炎上事件でカワノ選手は所属チームから厳重注意。ジョビン選手は吉本ゲーミングから除名(クビ)されることに。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーという業界を背負っていく立場の人間が配信荒らしをしたことで炎上した事件ですが、その後に新たな動きがありました。 カワノ選手、ジョビン選手 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.