腕時計

【腕時計】スマホで十分?その通りです。わざわざ論破する必要無い件。自己満足で良いんです。

投稿日:

【腕時計要らない】

みなさんこんにちは。

今回は、ちょっとモヤモヤすることがあったので吐き出したいと思う。

Kindle Unlimitedで時計雑誌を無料で色々読んでいたんですけど、「WATCHNAVI」2022年4月号で気になる企画が目に入ってきました。

その企画とは、「なぜ腕時計が必要なのか?」です。

この雑誌は無料では読めなかったので、サンプルをダウンロードして読んでみました。

いきなり目に飛び込んできたのは「スマホで十分という腕時計不要論者を論破するべく~という書き出しです。

いや流石に?と思いました。いきなり腕時計着けない人に対してケンカ売ってきたなと感じました。

腕時計を好きになるような魅力を伝えますではなく論破から入るのはすげえなって。これ間違いなくマイナスの影響を与えている気がしてならない。

どう見てもマウントや押し付けに感じるんです。この企画は。まるで腕時計を着けている人間が高尚かのような雰囲気を感じられる。

歴史を紹介する概略編は読み物として良かったと思います。

ただ、そのあとに出てきたマナー講師を見て、「うわあ」ってなってしまいました。出てきたよマナー講師。

よく言われる、「ビジネス中にスマホで時間を確認するのはよくない」みたいなことが出てきました。それってそもそも腕時計でも失礼じゃね?って自分常々思ってるんですよ。スマホで時間見ようが腕時計で時間見ようが、どっちにしろ同じじゃない?って。

社会人として腕時計の1本は持った方がいいっていうのは、そこは分かりますけどね。

これ、腕時計着けない人が見たら余計に嫌な気分になるだけなんじゃないかなって感じました。別に着けない人は着けないで良いじゃないかって思う。

ただ、腕時計は良いものですよっていうのは知ってほしいし、そういう伝え方をするべきだったのではと自分は思いました。

少なくとも着けることを強制するものでは絶対に無いです。

本当に、スマホで十分なんだし。

じゃあなんで着けるかっていうと、腕時計が好きだからですよね。

成金趣味みたいに見られがちな腕時計だけど、金持ち自慢やビジネスマナーとかではなく、純粋に好きで着けている人も沢山居ると思うからそこは誤解しないでほしい。自分の場合は完全な自己満足です。

自分は最近新しい腕時計を購入しましたが、部屋に居るのにわざわざ装着してニヤニヤしたりしています。購入した腕時計はそのうち紹介したいと思う。

他人に理解されづらい趣味だからこそ、それを人に強要するべきではないと今回取り上げた雑誌を見て感じました。

ツイッターで調べたら、WATCHNAVIのツイッターが「#腕時計不要論者を論破しよう」というハッシュタグを使って活動していて、再び「うわぁ」ってなってしまいました。

こんなの視界に入ったら絶対に腕時計に興味を持とうなんて思わないですよ。「腕時計不要論者」なんて、まるで悪役みたいなレッテル貼りする呼び方は絶対にやめたほうがいいと思いました。

趣味の世界なんだから他人に理解なんてされなくていいのに。スマホで十分って、それ本当のことですから。時間を確認するだけならね。自分は腕時計に“美しさ”を感じているから着けています。自分にとって腕時計は時間を確認するだけの存在ではないから、好きなんです。

自分の興味ない趣味に対して、「今からお前を論破してやるから趣味にしろ」って言われても絶対趣味になんかしないです。

まあ、自分は100万円とかする高価な腕時計を持っていない貧乏人なので、高級腕時計を持っている人とは価値観が違うのかもしれません。

以上。

-腕時計

執筆者:


  1. thps990 より:

    ちょうどポケットからスマホ出して時間見るのもちょっとなと思っていて、先日NordgreenっていうメーカーのNativeってやつを買いました。2万弱です。シンプルな見た目で良いです。

  2. 匿名 より:

    どっかのえらい人とかだったら、腕時計してた方がかっこいいってのはありますよね⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝
    私は引きこもりだから普段はスマホの時計すら必要ないや

  3. 匿名 より:

    論破っていうのは確かに穏やかじゃないですね〜
    車と同じでステータスでもいいじゃないかって私も思います。
    携帯の時代は不要論とか聞いたことなかったですが、ネットが普及し始めたばかりだったからですかね。

    といいつつ私は普段腕時計を使いますね。
    大事なのは最短で目立たずに時間を確認できること。
    会議やプレゼンの時間配分でさりげなく時間を確認したり、分単位で仕事をしていると毎回スマホを出すのも大変です。
    あとは登山でも似たような理由で腕時計は重宝します。

    安くて壊れないG-SHOCK愛用です笑

  4. 匿名 より:

    好き嫌いで個人の趣味でいいのにマナーとかで押し付けるのはアレだよなぁ。

    マナーの話を見るといつも思うのが、最初は誰かが気遣いとかおもてなしの心で始めたものだろうに、いつの間にかやらないと失礼になるものになってしまってなにもかも見失ってるなと。

  5. より:

    前は、腕時計よくしてたけど、今はスマートウォッチが便利すぎてな。仕事で必須というのもあるんだけどさ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】多分、最後の腕時計購入。そして“日傘男子”の同士を見ると嬉しくなる話。暑すぎて日傘無しはガチで正気の沙汰じゃない。

最近ラドーの腕時計を購入したばかりですが、本日更に新しい腕時計を購入しました。 取り寄せになるので届くのは後日になります。先に代金だけ支払いにいきました。 購入したのは、以前にも語ったことのある、ハミ …

【腕時計】自分だけのGショックが作れる“MY G-SHOCK”が面白い。自分で言うのもなんだがメチャクチャカッコ良いGショックが出来上がった。そして、初めて知った「カシオ」の由来に度肝を抜かれた。

みなさんは「MY G-SHOCK」をご存知でしょうか。 自分自身、存在自体は知っていたもののそこまで興味を持つものではありませんでした。 Gショックを構成している最大8パーツのカラー・素材を自分の好み …

【腕時計】オリエントスター新作「メカニカルムーンフェイズ」が自分にブッ刺さる。350本限定、特徴的なオープンワークを外した上品な仕上がり。コスパ最高過ぎないか?

オリエントスターから発表された新作「メカニカルムーンフェイズ」がメチャクチャ良いなって思ったのでブログで紹介します。 今回発売される新作は、オープンワークを外したバージョンになっている。 型番:RK- …

【腕時計】欲しい時計が増えていく……。チューダーのブラックベイ、ラドーのキャプテンクックがカッコ良すぎる件について。ノンデイトが良いよなって思う話。

ゲームブログだけど全然ゲームじゃない腕時計の話です。 いま自分が欲しい腕時計はハミルトンのジャズマスターオープンハートなんですけど、腕時計の動画を漁っているうちに、更に欲しい腕時計が増えてしまいました …

【腕時計雑記】コッソリとシチズンの“ジャンクション”を買っていた話。ネーミングに惹かれることってあるよね。

もう腕時計は買わない的なことを昔言っていたような気がしますが、実はコッソリと新しい腕時計を買っていたことを白状します。買ったのは数ヶ月前です。 言うて、値段はメチャクチャ安いので許してください。200 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

S