プロゲーマーのときどさんがミルダムの配信にてもんじゃ焼きとお好み焼きの違いについて解説していました。
配信アーカイブス:https://www.mildom.com/playback/11825391/11825391-c388ovf6vb2cn64t0s80
金デヴさんの「他がちょっともんじゃだわ」という発言があってのコメント。
(1:44:40付近)
意味が分からないタイミングで挟まれた“もんじゃ”という発言だったので、困惑したリスナーが下記のようにコメントした。
コメント:もんじゃってなに?ときどさんもんじゃってどういう意味?
そこでときどさんがこう答える。
ときど「もんじゃはもんじゃ焼きって意味ですね。ごちゃまぜってことです。対義語はお好み焼き。ちゃんと整ってるって意味。」
この言い方だと、整っているお好み焼きとは逆の存在である“もんじゃ”が悪い意味みたいな扱いになっており、もんじゃ焼き界隈では一波乱が起きてしまいそうです。というかお好み焼きもごちゃまぜじゃないのという純粋な疑問も出てきます。
ハッキリ言ってしまうと、界隈ではスト5のことを“もんじゃ”という蔑称で呼ばれることがあります。
これは2016年から使われている歴史のある蔑称ですが、あまり表沙汰になることはありませんでした。2016年当時はクソゲーとして存在していたスト5。その蔑称がもんじゃ。転じて、酷いものに対しては“もんじゃ”と呼ばれるようになりました。
なぜ“もんじゃ”が蔑称になったかというと、多分見た目が吐瀉物みたいな感じだからですかね……?それで吐瀉物みたいな存在=スト5になったのかな。真相は不明です。
多分、ときどさんも、界隈で使われている隠語的なそういう意味での“もんじゃ”として、もんじゃ焼きとお好み焼きを解説したものであり、決して食べ物として存在しているもんじゃ焼きをゴチャマゼだと言っているのではないと思います。
なので、もんじゃ焼き屋さんは誤解しないほうがいいのではないかと思ったりしました。
もしももんじゃ焼き屋さんがときどさんの配信を見ていたら間違いなく怒ると思ったので、もんじゃ焼き屋さんが誤解されないように、記事にさせていただきました。この発言だけ見るともんじゃ焼きに対しての中傷、炎上発言みたいになってしまうので。
あくまで界隈の用語としてもんじゃが悪い意味で使われているというだけであり、もんじゃ焼き自体が悪いというわけではないのです。
つまり、食べ物としてのもんじゃ焼きはお好み焼きということです。お好み焼きはお好み焼きということです。
なので、実物のもんじゃ焼きは決してもんじゃではなくお好み焼きということです。
もしももんじゃ焼き屋さんでもんじゃ焼きを食べたら、「このもんじゃ焼きはお好み焼きですね」と言ってみてください。こう言うことで、このもんじゃ焼きは美味しいよって意味になります。店の人からは喜ばれると思います。
逆に、「このもんじゃ焼きは本当にもんじゃだね」っていうと怒られるはずなので注意しましょう。
現在のスト5もアップデートを繰り返されたことでもんじゃからお好み焼きになったと思います。多分、ときどさんも今のスト5はお好み焼きだと思っているはずです。
以上です。
ゲームバランス的に一番酷かったのはシーズン2ですかね?
由来は やめろ!XXXX!なあのコンビのウメスレ文学作品からっぽいです
後悔したくないので伏せ字にしました
ときどさんの配信環境オープンレックからいつの間にかミルダムに移ってたんですね。
梅原さんもですが大会トップランカーで本も出してるけど、人生上がりと言う位にはまだ貯金できてないのかな?