アクション トロフィーレビュー

【PS4】鉄拳7 トロフィーコンプリートしたのでトロファー向けのレビューをします!トレジャーモード攻略など、トロフィー取得ガイド。

投稿日:2017年6月1日

鉄拳7のプラチナトロフィーを無事取得することが出来たので、トロファー向けにレビューしていきます。
製品自体の感想が気になる方は『鉄拳7』プレイインプレッション グラフィック、長めのロード、トロフィー内容について感想を語る。の記事で軽く語っているのでそちらをお読みください。

なお、連射機能のあるコントローラーがあると圧倒的に楽出来ます。

今回の記事では、プラチナトロフィー取得に向けたアドバイスもおこなっていきますので、トロフィーコンプリートがしたい!って人の参考なれば幸いです。

スポンサーリンク

プラチナトロフィー取得までの時間、コンプ難易度について。

プラチナトロフィー取得時間:約10時間
プラチナトロフィー取得難易度:★☆☆☆☆

ちなみにPSNProfilesでの最速プラチナタイムはゲーム起動から僅か5時間4分。

格闘ゲームのスキルはほとんど必要としません。
オンライン対戦で各1勝するものがありますが、流石にトロファーで1勝すら無理って人はいないと思いますのでコンプ難易度は★1です。

各トロフィーについて解説

オンライン対戦系のトロフィー

ランクマッチ、プレイヤーマッチ、トーナメントで各1勝するとそれぞれトロフィーが取得できます。

なお、トーナメントは優勝する必要はありません。
最初の試合で1勝するだけでいいので安心してください。

発売したての今なら難しくないトロフィーかと思います。

コンボ覚えるだけで、初心者同士の試合なら勝ちも拾えたりします。

段位トロフィー、トレジャーモード&スペシャルマッチ攻略

トレジャーモードの攻略

150勝あたりまで、真面目に戦っていましたが、連射機での攻略が楽だということに気づきました。
◯連打でトレジャーモードは攻略できます。

段位トロフィーはトレジャーモードをこなすことで取得することが可能。

▲ 『カタリナ』の◯ボタン連打でだいたい倒せる。

負けるときもありますが、放置で稼げるのでかなり有用。

スペシャルマッチ

トレジャーモード攻略中、物凄く稀に発生するスペシャルマッチ。
これを3回クリアするとトロフィー「なして私 こんなに強いの」が取得出来ます。

スペシャルマッチのときだけ、手動操作しておくと良いでしょう。
カタリナの場合は基本◯連打で戦って、自分がピンチになったらレイジアーツで倒す!これでいける。

カタリナのコンボを知らないので◯を連打してるだけであって、他に有用なコンボ知っていれば勿論そちらを使ったほうが良いでしょう。

ストーリーモード攻略

ストーリーモードは難易度★(最低)にして、攻略しましょう。
難易度はトロフィー取得に一切影響しません。

ラストチャプターの豪鬼のみ意識して攻略する必要がありますが、そちらは冒頭で紹介したファーストインプレッションの記事に記載してあるので、豪鬼に勝てない方はそちらの記事をお読みください。

「努力なくして向上なし!」トロフィー

プラクティクスモードで敵に与えたダメージが5万を超えると「努力なくして向上なし!」のトロフィーを取得出来ます。
5万ダメージはかなり大変なので、ここでも連射機が大活躍します。

『ロウ』を選んで□ボタンを連打させるだけ。

『ロウ』の□ボタン連打は敵がダウンしないし、連続でヒットするので、ダメージを稼ぐのに有用です。

他に効率の良い方法があるかもしれませんが、自分が気づいた方法はこれだけなので、とりあえずこれで頑張ってください。

レイジドライブを10回発動するトロフィー

自分が最後のほうに残していたトロフィー「オーバードライブ!」
これはレイジドライブを10回ヒットさせると取得できるトロフィーです。

上記のプラクティクス5万ダメージトロフィーを取るついでに『ロウ』で取得しちゃいましょう。
『ロウ』のレイジドライブコマンドは下記画像参照。

オプションでレイジ状態にするのを忘れずに。

まとめ

特筆すべきトロフィーは以上です。
あとのトロフィーはなんやかんやで簡単に取れるでしょう。

重ねて言いますが、連射機があると物凄い楽出来ます。
逆に連射機がないと若干ダルいかな?といった感じ。

トレジャーモードは普通に操作してなんとかなるけど、プラクティクス5万ダメージは手動で取るには結構しんどいと思う。

俺はPS4の十字キーが硬すぎて嫌いなのもあって、HORIのファイティングコマンダーを使用しています。
これは連射機能もあるし、十字キーの角度も変えれるし、全面に6ボタン配置されていて使いやすいのでオススメです。

PS3でもPS4でも使える優れものだぜ。

鉄拳7は、初見では難しそうなトロフィーに見えていたので、買うけどコンプは無理だろうな~って思っていましたが予想以上に楽だったのでコンプ目的でサクッとプレイしました。

トロコンが物凄い簡単なのでトロファーにオススメのタイトルです。

鉄拳7
鉄拳7

posted with amazlet at 17.06.01
バンダイナムコエンターテインメント (2017-06-01)
売り上げランキング: 12


【PS4対応】ファイティングコマンダーPro for PS4 PS3 PC
ホリ (2017-06-01)
売り上げランキング: 262

-アクション, トロフィーレビュー

執筆者:


  1. 鉄拳野郎 より:

    ༓購入༓༓キャラは༓༓どうすれば出来ますか༓?

  2. トロファー より:

    レイジドライブは飛鳥だと鉄拳やった事がない人でも簡単でしたよ!

  3. 匿名 より:

    歴代最高の格闘ゲームは何だと思いますか?

トロファー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ウルトラストリートファイター2】ファーストインプレッション 波動昇竜さえ出せればもう相当楽しめる!50試合ほどこなしたので評価、感想を綴ります。

ニンテンドースイッチ専用ソフト『ウルトラストリートファイター2』を購入したので評価、感想を書いていきます。 ちなみに購入後3時間ほどぶっ通しで遊んで、既に50試合以上こなしました。 やり過ぎでしょ。 …

『MultiVersus(マルチバーサス)』ワーナーの基本無料大乱闘ゲーを触った感想。キャラの魅力もなく、スマブラの劣化パクリにしか見えないクソゲーなんだが。“あのゲーム”の再来を感じさせる。

『MultiVersus(マルチバーサス)』というゲームがリリースされていたことをハイタニさん達ストリーマーの案件配信で知りました。 本作は“ワーナー”のキャラクターが登場する大乱闘ゲーム的な対戦モノ …

『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』評価・レビュー。平成最後のクソゲーか?なぜこういうゲームが世に出てしまうのか……。

今回は本日2月28日に発売された『LEFT ALIVE(レフトアライヴ)』のレビューをおこなっていきます。 先に言っておきます。管理人は本作について前情報を全くと言っていいほど仕入れていません。 発売 …

『妖怪ウォッチ バスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー』評価・レビュー。3時間でプレイ断念。面白さが全く見出だせなかった。

楽しみにしていた『妖怪ウォッチ バスターズ2』 酷い出来でした。 3時間プレイしましたが、全く面白くありませんでした。 システムが『スナックワールド』寄りになっているそうで、前作の『バスターズ』とは別 …

『サイバーパンク2077』評価・レビュー。グラフィックが粗く、カクつきが酷過ぎる。内容がクソゲーとは言わないが、PS4で遊ぶゲームではない。

全世界のゲーマーが待ち望んだ超大作『サイバーパンク2077』がついに発売されましたね。 私もDL版を予約購入したので、0時から早速プレイを開始しました。 ……で、3時間ほど遊んだので軽くレビューといき …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.