鉄拳7

『鉄拳7』第8回。初の師範(五段)到達!過去の自分を超えました。上歩掌拳の意識で戦いが大きく変わった。神ゲーかこれ?

投稿日:

『鉄拳7』先程第7回の記事を書いたばかりですが、初めて師範に到達したのでここに報告します。


流石に「よっしゃー!」って心の中で叫びました。殻を破りました。ついに師範の高みまで来たかと……。

一度は武者に到達したもののそこから速攻で落とされ、初段~三段を彷徨う日々でしたが、先程の記事で書いた上歩掌拳を意識してみたら怒涛の3連勝だか4連勝で一気に師範になれました。

前回の記事

▲ たぬかなさんも多用していた技、上歩掌拳。

1つの技を意識するだけで立ち回りがなんか大きく変わるの、かなり面白いです。しかも確実にそれがプラスに働いている。

上歩掌拳以外にも、読者さんからのアドバイスで成果が出ている部分もあります。

始めたばかりのときとは試合内容がかなり違っていると思う。まだまだ低段位ではあるけど、試合内容は良くなっている。

660円でこんな良いゲームに出会えたことは感謝しなければいけません。

660円で販売してくれてありがとう!!

スト5も当然面白いんですけど、鉄拳7もメッチャ面白い。それぞれの面白さがあります。

鉄拳7って家庭用が出たのは2017年で、4年も前のゲームなんですよね。だからこんな安いセールしてくれないと今更遊ぼうなんてことも起きないわけで。

660円で販売してくれたことには感謝しかない。

一応PS4版を発売日に買いはしましたけど、そのときのPS4版ってネット周りがかなり終わっていて、速攻で辞めたんです。ロードメチャクチャ長くて、こんなのやってられるかって速攻で売りました。

だから、こうやって改めて触る機会が出てきたのは本当に良かったなと思う。

現在のプレイ時間は約14時間です。

目標はでっかく、獣段(八段↑)を目指したいところです!!

記事書いたあと前みたいに速攻下の段位に叩き落されるかもしれませんが、腕前自体は確実に上がっているのでそこまで酷い結果にはならないと思う。とりあえず三段~師範あたりには常駐しておきたい。初段や二段には戻りたくねえ!!

今回の記事は以上。

-鉄拳7

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』どぐらさん、ルークを鉄拳7の“リロイ”と比べられて鼻で笑う。「ルーク如きがリロイと一緒の強さなわけねーだろ」「AEユンより酷いんじゃないかなリロイは」

本日、どぐらさんの配信にて、『スト5』のルークと『鉄拳7』のリロイを比較したトークが展開されて常に盛り上がっていました。 今回は、その話が非常に面白かったので取り上げたいと思います。 現在のスト5環境 …

【格ゲー】「170cm以下の男性は人権ない」で炎上した“たぬかな”さん、いよいよ20分後に復活。あらかじめモデレーターが4人待機しており、何かしらの発表か?

「170cm以下は人権無い」発言で大炎上を起こし、いまや世界一有名な格闘ゲーマーといっても過言ではないたぬかなさんですが、いよいよ30分後に復活配信がおこなわれます。 配信リンク:https://ww …

『スト5/鉄拳7』マゴさんが語る。ウメハラの鉄拳十指発言、そして鉄拳のゲーム性について。「十指には入れないと思います」「鉄拳は突き詰めていくとメチャクチャムズい」

今回は、マゴさんのマシュマロ雑談で面白い質問があったのでそちらを取り上げます。 ちょっと前に話題になった、ウメハラボンちゃんの鉄拳十指エピソードの話題になります。 この動画を YouTube で視聴 …

【指示厨問題】鉄拳プロゲーマーさん、配信での指示コメにキレる。「楽しくやってるのに楽しさ半減どころかやる気削がれて行く」「毎回コナン君の犯人バラされてるのと変わらない」

『鉄拳7』のプロゲーマーとして活動しているちりちりさんが、配信中での指示コメントに対して不快感を表明するツイートをしていたので取り上げます。 「聞いてもないのに永遠に指示+この先は○○だから〜とか、○ …

【格ゲー】ハイタニさんが語る、スト5と鉄拳の比較。カジュアル層にウケるのはどっち?「鉄拳のほうがパッと見の見栄えは良いのかな」「鉄拳の強みは必殺技出すハードルが無い」

プロゲーマーのハイタニさんが先日、マシュマロ雑談にて鉄拳とストファイ、どちらがカジュアル層に受けるのかを語っていました。 今回の話も面白かったので取り上げます。 ソース元リンク:ハイタニさんの配信アー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.