日常

【日常】就労移行支援の日々。みんな何かを抱えている。

投稿日:

みなさんこんにちは。就労移行支援に通っている雑記です。

つい最近、嬉しいことがありました。

現在、就労移行支援に通って5カ月くらいなのですが、挨拶する利用者さんが出来ました。

通所するときにたまたま会ったら挨拶だけするって感じだったのですが、そのときに「暑いですね」と話しかけられました。

そこから、「そうですね」と自分が返しました。それ以来、たまたま会ったときだけじゃなくても朝の挨拶とかを所内で交わすようになりました。

嬉しいことです。パッと見、自分より一回り以上は年下の人に見えたので、そういった人から話しかけてもらえたのは有難かったです。

しかし、就労移行支援に通っているということは皆さん何かしら抱えているはずなのですが、そうは見えないのが不思議なところ。

良い意味で、健常者に見えます。

自分と同じようなASDだったり、もしくはADHDの人とかが多いのでしょうか。それ以外だと身体障碍者の方も数人見かけるという感じです。

あと、流石に5カ月ほど通っていると顔自体は覚えるのですが、なにかキッカケが無い限り会話とかは起きません。他の利用者さんは利用者さん同士で雑談みたいなのをしていますが、自分はしていないです。

最近は「グループワーク」と呼ばれる、利用者さん同士で色々やったりするものも参加するようになりました。まだ2回ほどですが。ここでコミュニケーションの練習みたいなのをしたりします。

週五日で就労移行支援に通っていますが、楽しいっちゃ楽しい日々を送れています。

ちょっと憂鬱な用事も控えていますがね。就職活動に向けてやらなきゃいけないことが、イヤです。

お蔭様で就寝時間といった生活のサイクルも良くなっています。

今回の記事は以上です。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】配信者・インフルエンサーやブロガーが絶対に使ってはいけない言葉、「脳死」について。悪意なく使っている人が多いから気をつけてほしい。

みなさん、突然ですが普段の言動には気をつけていますか? ちょっとマザー・テレサの名言を紹介します。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから …

【本当にあった怖い話】ガチの引き篭もりが語る。ゴールデンウィーク、マジで外に出なかった話。

皆さんこんにちは。 本日でゴールデンウィークが終わりますね。 まあ、ニートの自分には全くもって関係のない話です。 世間がゴールデンウィークで浮かれている中、自分は引き篭もってずっとゲームをやっていまし …

おかしくなったと思ったらおかしくなったと思ってください。他弓挽く莫れ、どうでもいい他人のことに首を突っ込まず自分の人生を大切に生きろ。

書くこともないので雑記を。最近、暑さのせいもあってどうも元気が出ないです。正直辛いです。 ブログの更新は、インターネットトラブルがあって3日ネット出来なかったせいで、モチベが下がった。アレが無ければも …

『星の王子 ニューヨークへ行く2』いよいよ明日、アマゾンプライムビデオで独占配信!約32年ぶりの続編。主演は変わらずエディ・マーフィ。

明日の3月5日に、アマゾンプライムビデオにて『星の王子 ニューヨークへ行く2』が独占配信されます!! 本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編。コメディー映画です。 1は架空 …

【日常】引き籠もりにも退くに退けない戦いがある。

今回の記事は食事中に見るべきではない表現が含まれているため、お食事中の皆さんは一旦ブラウザバックして後から記事をご覧ください。 さて、注意喚起が済んだところで自分が本日味わった“地獄”について語ってい …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.