ストリートファイター6 プロ格ゲーマートーク

『ストリートファイター6』SFL2023出場のKEI.B選手(元バンババン)が改名の理由を語る!「一番大きな理由は“良い意味じゃないから”ってことです」

投稿日:

『ストリートファイター6』7月に開催される「ストリートファイターリーグ2023」出場メンバーのKEI.B(元バンババン)さんですが、バンババンからKEI.Bに改名した理由を自身の配信で語ってくれていたので、今回はそちらを取り上げます。

先日、SFL2023出場メンバーが発表された際に謎の人物として話題になった氏ですが、一体どのような理由で改名に至ったのか、書き起こしで紹介します。

同じ名古屋OJAに所属しているあきらさんとの対談です。

ソース元リンク:KEI.Bさんのツイッチ配信アーカイブ

KEI.B「いや~、これワンチャン本当に何も言わないでいきなり行ったらダメなんですかって聞いたら“ダメです”って流石に言われましたねw」

あきら「それは誰に言われたんですか?」

KEI.B「いやまあチームの人に。“流石にそれは”みたいな感じ。僕も冗談のつもりだったんで別に良いんですけど、ガチで誰にも言わずに本当に当日なんなら覆面被ってやりたかったwww

あきらオレも知らなかったすからね、この名前になったのw誰!?と思ってww」

コメント:キン肉マンの新キャラかよw

KEI.B「そう、キン肉マンの新キャラみたいな感じで登場したかったな~ってw」

あきらちなみに何でこの名前になったかって聞けるんです?

KEI.Bあ、言えますよ。いくつか理由があるんですけど……やっぱ良い意味じゃないからってことっすね。“バン”っていう。それが一番大きな理由で。

あきら「なるほど。」

KEI.B「ちなみに……これ絶対聞かれると思って“バン”ググってみたんすよ。そしたらこんな感じで出てきましたね。」

~画面の文章を読み上げるKEI.Bさん~

あきら「(KEI.Bさんの読み上げを聞いて)wwwwwちゃんとダメですね。」

KEI.Bちゃんと良くない意味なんすよ。

あきら「ちゃんとダメだからってことっすね。」

KEI.Bこれが本当に一番大きな理由ですね。

あきら“B”はバンババンのBで合ってるんですか?

KEI.B……になりますね。全然KEIだけでも良かったんですけど、いくつか候補がある中から結局コレになりましたね。」

あきら「名残を残しつつみたいな感じですかw」

KEI.B「そうなんすよ。名前については正直活躍してたり強かったらどんな名前でも覚えてもらえるだろうし、逆だったらどんな名前でも覚えてもらえないし浸透していかないから、結構なんでもいいのかなって思っちゃいましたね。」

あきら「あ~、なるほどなあ~。でもそれ確かに似たような感じで、オレもあきらって名前多分無数に居るんですよ。大きな理由なくて決めちゃったんで、ホントに忘れ去られやすい名前上位だと思うんすよね。」

KEI.B「被りはしますよね、色んな名前と。」

~しばし他の雑談ののち、名前トークに戻る~

あきら「オレちょっとまず今日決めておかないといけないことがあって、オレたちはバンババンさんのこと何て呼ぼうみたいなw」

KEI.B「こんなこと言っちゃいけないのかもしんないですけど、まあ(バンババンで?)いいっすよ別にww分かると思うんでいいっすよ。いつか浸透していったら良いな~くらいのwww

あきら「でもやっぱりなんだろう、今後の話で言ったら切り替えられたらいいよね~っていうのが理想の話ですよね。」

KEI.B「そうですね。だから実況・解説の方は意識的にそういう風に呼ばれるんだろうなとは思っていますけど。じゃないとノリでバンババンって言っちゃうと思うし。」

あきら「さっきのバンって言葉の意味をし始めると、“バンさん”ってのも怪しさ出てくると思うんスよね。」

KEI.B「そうなんすよ。結構ホントにいけない読みだから……。」

あきらケイさんって呼ぶのが一番丸いっていうことっすね。

KEI.Bうん、丸い。(藤村さんの名前の流れになって)本名かなり安牌な感じしますね。」

以上が配信の書き起こしです。

果たしてここから“KEI.B”が浸透していくのかどうか、注目です。

余談ですが、改名の失敗例としてはジョニィ選手が挙げられます。本名の“蓮”に一時改名していたものの、全く浸透せずにジョニィに戻りました。

名前の由来は、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』が好きで、第7部『スティール・ボール・ラン』の主人公ジョニィ・ジョースターから。

2017年7月30日に理由は明かされていないが名前をジョニィから本名から取った「蓮(れん)」に改名した。

しかし改名後もももちからもジョニィ呼びが続けられ、蓮という名前は全く定着しなかった。
2018年3月1日に再び蓮からジョニィに戻した。

※ジョニィ選手の格ゲープレイヤーwikiから引用

現在のKEI.Bさんのツイッターは、KEI.Bよりもバンババン要素の主張が激しすぎてメチャクチャ面白いことになっている。

▲ KEI.Bに改名したものの、“バンババン”が大半を占めている。

格ゲープレイヤーwikiではすでに“KEI.B”として更新されています。“KEI.B”で検索するとしっかりトップに出てくるので、ここらへんの検索問題は影響無さそうです。

以上です。KEI.BさんのSFL2023の活躍を期待しましょう!

関連記事

-ストリートファイター6, プロ格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    覆面で現れて実はバンババンでした!ってなってたらと思うとゾっとするから
    チームスタッフはいい仕事したね

  2. 匿名 より:

    確かに『あきら』は被る。スト5にもいるし

  3. 匿名 より:

    バンババンにそこまでネガティブな印象ないけど英語表記を意識してかな
    シュートは改名上手くいったけどSFL他で目立ってたもんね
    そういう意味では新しい名前でいい成績だせればすぐに浸透しそう

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト6』対戦前の画面で使用キャラの表情を変化させられるゲームフェイス機能が実装!リュウの艶っぽい表情も出てきたぞ。煽り要素にもなりえる?

『ストリートファイター6』2023年発売予定の本作ですが、本日新たな情報が公開されました。 今回公開された新情報はゲームフェイス機能です。 #StreetFighter6 のVS画面では、使用キャラの …

【炎上】『ストリートファイター6』プロゲーマーが提唱。スト6マスター到達はスト5ゴールドレベルだった。MR1700が基礎ライン。格ゲーの基礎レベルがどんどん跳ね上がっていく!

『ストリートファイター6』現在、ツイッターで“格ゲーの基礎”について色々語られているところに新たなトンデモ発言が投下されました。 それは、スト6マスター=スト5ゴールド説です。 こちらはプロゲーマーの …

【格ゲー】『スト6』りゅうせい選手が語る、だいこくがプロになる為に必要なこと。スポンサードされる難しさ。「EVO1回優勝とかだとちょっとキツイと思うくらいハードモード」「まずは格ゲーコミュニティからの信頼を取り戻さないといけない」

プロゲーマーのりゅうせい選手がYouTubeにアップした動画が現在話題になっています。 アップされた動画は、「だいこくがプロになる為に必要な事を考えてみた」というタイトルです。 動画リンク:【真剣相談 …

『ストリートファイター6』そして、深夜、俺一人のスト6祭が始まる。食料買い込んで準備万端。デモ版でC.ヴァイパー似の美人キャラも作成……したかった。

あと4時間ちょっとで、人生で一番楽しみにしている覇権格ゲー『ストリートファイター6』の発売日です。 多分いま人生で一番ワクワクしている瞬間です。 この時間ばかりは、親に少しだけ感謝したいと思う。ストリ …

『ストリートファイター6』ドライブゲージ運用について。3ゲージ消費のキャンセルドライブラッシュは率先して使うべき?かずのこキャミィはCDR使用率脅威の50%越え。

『ストリートファイター6』雑記です。 今回は、ドライブゲージ運用について語りたいと思います。ちょっとトッププレイヤーのCFNを覗いていたら面白い出来事に気付いたので、それを語ります。 それは、強い人は …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.