ストリートファイター6 格ゲーマートーク

【正義執行】『ストリートファイター6』ボンちゃん、強すぎる豪鬼に苦言を呈する。「おかしいこのキャラ流石に。すぐ調整入ります多分。」「ルークでやっても勝てる気しねえよなこの豪鬼に。」

投稿日:

『ストリートファイター6』5月22日に登場した新キャラクター“豪鬼”が強すぎると自分の中で話題になっていたのですが、プロゲーマーボンちゃんも豪鬼が強いと語っていたので取り上げます。

自分みたいなパンピー目線で見ても明らかに強い感じがしたので、キャラのポテンシャルを100%近く発揮できるプロからすれば更にヤバいって感じでしょうか。

以下、ボンちゃん配信の書き起こしです。

配信アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/2153056415
(6時間30分付近からのトーク)

ツエーこのキャラ。このキャラツエェー……。
(画面端の空対空コンボ練習中での発言)

良いキャラですねえーこれは。やり甲斐がありますねえ。良かったこれバックジャンプからOD斬空出なくて。(バックジャンプOD斬空が出せたら)いよいよもってヤバい。」

いや~でもこれ絶対すぐ調整入るわ。ボンさんの読み。おかしいこのキャラ流石に。これはねえ、すぐ調整入ります多分。SFL前に入ってそうな気がするわコレ。スト5のデビューしてきたルークみたいな感じするわマジで。

▲ 実装初期のスト5ルークは弾の性能が非常に強かった。

「この豪鬼はちょっと……。ただ絶対弱くなってもトップティアだと思うコイツは。思ったより全然強い状態で出てきたな豪鬼。伸びしろがヤバ過ぎんだよなコイツ。波動昇竜やってるだけで強いんだよ?体力9000のキャラが。」

「どうしようオレ……。ルークでやっても勝てる気しねえよなこの豪鬼に。マジで勝ってるところねぇような気がするわ。こんなにツエーんだったら使わないのダメだろ。」

「いやー……。緊急事態ですねこの出方は。言うて昨日の調整表見ただけだったら豪鬼よりルークだったんだけどな。ちょっと火力落とされ過ぎてるよなどう考えても。豪鬼か……。」

豪鬼まみれになった大会は楽しくないと思うけどな。ってなって結局弱くして釣り合い保とうとするんじゃないかな、均衡を。今回のコレはあまりにも抜けてると思うな。ただわかんねえ、オレがルークしか触ってなかったから、チュンリーとかキャミィとかガイルとかあそこらへんと戦ったらラク出来なくてキツいみたいな可能性はあるよね。

「いやー………………。まあ豪鬼で出るのも材料としてはプラスだからね、今後の自分の。シーズン2ライフは。」

【リスナーの反応】
・今回の調整ってぶっ壊れ環境で誰が一番名をあげられるかのレースだよね?
・全員豪鬼しか使ってないと一か月調整もありそう
見た目の清潔さとHP以外は高水準な男
・topangaのマゴと全く同じこといいますやん
・みんな垂直OD残空こわれっていってますねw
・ゲージある時の圧力ヤバいな
暫定豪鬼エディション
これが1年調整ってマジ?
・ガイルのほうがやばいと思ってる

以上、ボンちゃん配信の書き起こしです。

豪鬼はメチャクチャ強くて使っていても楽しいキャラなんですけど、ボンちゃんが言うように大会シーンが豪鬼まみれになったらそれは絶対つまらないんですよね……。豪鬼まみれのSFLは流石に視聴率下がりそう。

自分もボンちゃん同様に弱体調整はかなり早めに来ると予想します。前回の記事で言ったように、波動の硬直は流石に増やしてくるかなと。

ちなみにそのメチャクチャ強い豪鬼ですが、自分はその壊れ豪鬼を使ってもMR1500ウロウロしていますwキャミィやリュウよりもMR上がらねえんだけど……。まあコンボがグダグダになることも多かったりするので要練習なところはある。

今回の記事は以上です。

関連記事

-ストリートファイター6, 格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    まず、遠距離の低空強斬空が対空昇竜あるキャラでも引きつけるのが難しすぎて返せない
    ガードしたら当然2択
    で、硬直も異常に短いので見てから合わせて飛んだら逆に大昇竜確定
    ラッシュから頭蓋埋められてガードしても有利で2択続行    

    マジでずっと何も考えずにこれ繰り返してれば勝てるよ 
    対策なんかないから

    • 匿名 より:

      斬空を空中攻撃属性にしたんでこれで落とせますよ!
      ってまじでテストプレイしてないで出してるとしか思えない

  2. 匿名 より:

    リュウが飛ばせて落とすってコンセプトの筆頭のはずなのに
    なんで色々ある豪鬼にわざわざそのコンセプト持たせるわけ?
    広範囲のコマ投げも持たせるし、クソ択押し付けキャラならガード時全部マイナスフレームにして、体力8000にすればいいと思うよ

  3. 匿名 より:

    本当にそこまでの壊れなんだったらときどがもう勝ってそうな気がするから、どうなのかな?という気もする。弱いってことは無いんだろうけど。

  4. 匿名 より:

    何使ってもメナに勝てないだろうから好きに言えばいい

  5. 匿名 より:

    一応yaer1の締めくくりだからyaer2突入時に不具合修正(笑)で豪鬼弱体化入る可能性はなくはないと思う。

    • 匿名 より:

      ヤエーって何だい?他人を馬鹿にするなら文字くらいちゃんと書こうな?

  6. 匿名 より:

    エドの上方向のヒモ使えば斬空潰せるし(ODだったら終わる)エドは結構豪鬼に可能性あるような感じする

    • 匿名 より:

      空中判定無敵の付いてない17F技で対空はさすがに?
      弱中強アッパーで落とすのが基本で、キルステで着地狩るとかでしょ

      • 匿名 より:

        一応最大まで溜めてると弾貫通して豪鬼を引っ張れる
        溜められれば…だけど

  7. 匿名 より:

    ただ初期キャラのJP本田ブランカと違ってDLC課金キャラなので
    買わせておいて弱体化ってのはどうなん?とは思うんだよなぁ……

    • 匿名 より:

      今はe-スポーツとかのせいでややこしいですけど、課金キャラを即弱体化は色々問題ありそうな気もしますね

    • 匿名 より:

      ラシードもDLCで弱体くらってるんですがそれは

    • 匿名 より:

      スマホゲーはガチャキャラ弱体禁忌みたいだけどネットゲームは昔からDLCキャラ弱体は普通だったじゃん

  8. 匿名 より:

    JP、ルークって前科があるからまた放置する可能性もあるけど
    流石にこの豪鬼はいくつか調整プラン用意したうえでリリースしていると思う。

  9. 匿名 より:

    ルーク使って一年間おいしい思いしてきただろ十分

  10. 匿名 より:

    でもなぁJPの調整あれだけやらなかった公式だもんなぁ
    すぐ調整来るかな?

  11. 匿名 より:

    他の胴着キャラやる意味が完全になくなったのがヤバイ

    • 匿名 より:

      今の時期の意見は話半分で聞いてた方がいいと思うけど、強い弱いは置いといて何でも出来るキャラ出すと他キャラの需要が無くなるのは問題ですよね。

  12. 匿名 より:

    豪気お陰で隠れてるけど
    リュウ相当強化もらってますよ
    豪気より弱いけど、いけないほどでもない

  13. 匿名 より:

    シーズン1のルークより本当に強い?

    • 匿名 より:

      しゃが中Pのフレームと判定が調整前ルークより優秀って言えば分かるか

  14. 匿名 より:

    前バージョンのアムネジア弱体前のJPよりやばいかもしれません
    前の時はケンも目立ってたし今回は並ぶ奴が思いつかない

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』格ゲーメンタリスト“羽蛾亮輔”が語る、クソキャラやストレスとの向き合い方。アンガーマネジメントの話。

皆さんはじめまして。私は格ゲーメンタリストの羽蛾亮輔(はがりょうすけ)と申します。 “格ゲーメンタリスト”の肩書き通り、私は日々格闘ゲームにおける精神面のアレコレについて研究をおこなっております。 今 …

『ストリートファイター6』攻略。初心者が絶対に意識しておくこと2選!この2つを頭に入れておけば初心者帯はかなり戦えるはず。

『ストリートファイター6』サブで触っていたDJがプラチナランクに到達しました。 今回は、初心者が絶対に意識しておくこと2選!を語らせてください。あとDJの攻略もちょっとだけ。 先日、初心者帯JPのCF …

『スト6』本田ブランカダルシムとかいう初心者駆逐系不人気キャラを継続参戦させる理由とは。ブランカダルシムに至ってはスト5の使用率最下位レベルなのだが。

『ストリートファイター6』ワクワクする最新情報が沢山発表されましたが、そのなかで自分が唯一不満に思っていることがある。 それが、本田ブランカダルシムの継続参戦である。 キャラヘイトの内容になるので、本 …

【質問】『ストリートファイター6』スト5勢いたらちょっと来て欲しい!スト5ダイヤでスト6プラチナ帯に苦戦している人が果たしてどれだけいるのか。

『ストリートファイター6』プレイ雑記です。 ちょっとキツい。 何がキツいって、スト6プラチナ帯がキツい。 自分はいま、強キャラと話題沸騰中のDJでプラチナ帯を戦っているのですが、対戦相手が強くて1戦1 …

【格ゲー】『10先文化』は何時から始まったのか。ゲーセン?家庭用スパ4?芹沢鴨音さんが昔の環境を語る。「10先とかじゃなくて無限野試合編」「10本決めてやろうぜみたいな文化はあんまり無かった」

つい最近、闘劇覇者N男さんと一般プレイヤーの10先リスクマッチが話題になりましたが、今回はそこから派生していった話になります。 「格ゲーの10先文化は何時から始まったのか?」 格闘ゲーム(メルブラなど …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.