ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ぶっちゃけPS4版で遊ぶことを相当危惧している。ロード時間や快適性が果たしてどうなるか。PS5本体が欲しくなっている……。

投稿日:

【スト6】PS4版が心配な話

『ストリートファイター6』つい最近、本作のクローズドβテストがおこなわれました。

PS5やハイスペックPCを所持していないワタクシ、申し込みはせずに指をくわえて傍観していました。

自分はそこでふと思いました。

なぜPS4版のクローズドβテストをやらないのか、と。

なんでPS4だけハブられなければいけないのか。そこを考える必要がある。

ひょっとしてだけど、PS4版はPS5版やPC版の大幅な劣化版になっている可能性が否めないなと思えてきた。

まず、こう思うのには理由があって、『ストリートファイター5(以下ストファイファイブ)』の存在があるからです。

ストファイファイブって、PS4版とPC版ではロード時間がかなり変わります。ちなみに自分はPS4版からPC版に移行してからPC版を1870時間プレイしている。

MMORPGでもないのに、このプレイ時間は相当イカれてます。PS4版合わせたら多分3000時間は越えてるね。

とにかく、1870時間プレイするくらいにはPC版が快適ってことです。

ストファイファイブはPC版を経験しちゃうともうPS4版には戻れないです。それくらい読み込みが快適なんです。トレモ行くのだって爆速です。

だから、自分はクロスプレイも切っています。PS4版とはマッチングしないように設定している。

▲ マッチングは“PCのみ”です。

クロスプレイ切っていても対戦相手には困らないくらい居ますし。

ストファイファイブですらこういう状況なら、更に性能を要求される『ストリートファイター6』だとどうなってしまうのか。

「PS4版はロード時間とか大丈夫なのか?」

そう危惧してしまうのはなんら不思議ではないでしょう。クローズドβテストもPS4版だけハブられているのだから。

ここを考えると、マジでPS5本体が欲しくなってきました。

以前に、PS5本体は買えないからもう要らないかなとか言ったけど、スト6のこと考えると、やっぱ欲しいっすね。ハイスペPC買う余裕は無いし……。

20万円あたりなら無理すれば買えないこともないけど、いまのPCどうするねんって話になっちゃうし。

まあスト6が実際に発売されてから判断するのが良いかな。絶対にPS5版やPC版より劣るのは確かだから、スト5以上に読み込み格差あるならマジでPS5本体買わないとなーって思っちゃいます。

対戦以外の要素もメチャクチャ作り込んでいそうだから、PS4版で快適にプレイ出来るかどうか……。

別会社のタイトルになるけど『サイバーパンク2077』のPS4版が酷かったし、あのトラウマも若干ある。ソニーが返金の対応したゲームってアレが初めてですかね?

▲ ちょっとした銃撃戦でメチャクチャカクついたサイバーパンク2077。

サイバーパンク2077のPS4版は本当に酷かった。

自分からは以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    もっとPS5手に入りやすい環境になってほしい
    かといってXBOXはクロスプレイ対応してないゲームだと日本の人口絶望的なのがね‥
    ガンダムEVOとかもクロスないし

  2. 匿名 より:

    スト6をプレイするためだけならXBOXでも良さそうですね
    今後色々なゲームを楽しみたいならPCが良いとは思いますけど…

  3. 匿名 より:

    私もArkだったりPSswitchマルチゲーのロード等考えてPS5が欲しいですけど結局田舎だとガチで転売中古すら見かけない激レア本体なのでどうしようもないですねぇ・・・

  4. 匿名 より:

    PS3からPS4の時はソフト会社はいつまでも縦マルチやってねーでさっさとPS3切れよって思ってたんだけど、PS4からPS5はあまりにもハードが普及してなさすぎてしょうがないよなぁって思ってる。

  5. 匿名 より:

    PS5オワ言われてるけど 管理人のような人には需要があるのに未だに転売ヤーのいいようにされてるのはSIE無能すぎるね

    自分もこの記事を読み始めた時サイバーパンクが頭をよぎったね
    きっと「お見せできない状態」にあるんじゃないかなPS4版スト6は

  6. 匿名 より:

    ゲーミングPCは中途半端に妥協して新調すると結局色々物足りなかったりするんですよね
    PS5は目的のゲームがあってかつ定価で買えるならベストなんですが
    一時よりは買いやすくなったとは聞きますね

    そこそこスペックかつ買いやすさだったらXboxSeriesSもありかなと
    まあ箱はクロスプレイがない格ゲーとかやると対戦相手が絶望的にいないのが致命的だったり

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』テリーのキャラクターガイドが公開。原作再現のライン移動も存在し、主人公のルークを食うカッコ良さ!ODパワーウェイブは確実にヤバい。技が豊富過ぎてモダンユーザーは切り捨てか?

『ストリートファイター6』9月24日に実装されるDLCキャラクター“テリー・ボガード”のキャラクターガイドがYouTubeにて公開されました。 任天堂がリリースした大人気格闘ゲーム「大乱闘スマッシュブ …

【朗報】『ストリートファイター6』スト2以来に格ゲーを触ったストリーマーさん、念願のマスター到達で号泣。こなした試合数が凄すぎる。

『ストリートファイター6』先日の話になりますが、Twitchで配信しているストリーマーゴリゴリさんがマスターランクに到達しました。 達成時には感極まって号泣するシーンも流れました。 この光景は自分がジ …

『ストリートファイター6』“エド”が名前につく格ゲーキャラ、だいたいクソキャラ説。歓迎している人よりも不快に思っている人が多そうなキャラを出す理由とは。

今日はちょっと書くことが無いので、『ストリートファイター6』に登場が予定されているエドの話をしたいと思う。 個人的にはブランカ本田ダルシムあたりと並ぶ、誰が実装を望んでんねんって言いたくなるクソキャラ …

『スト5CE』ハイタニ、りゅうせいがスト6に求めるものを語る。出して欲しいキャラや熱帯の話。「クロスマッチングは続投してほしい」「ユンヤンは人口増やすキャラ」

先日、ハイタニさんのマシュマロ雑談配信にて、『ストリートファイター6』に関する話題が出たので一部書き起こしで取り上げます。 りゅうせいさんをゲストに迎えてスト6に求めることが語られたので、興味のある方 …

『ストリートファイター6』 被りは良くない?プレイヤーネームの重要性について。かべ選手がcosa(こさ)に改名したことで名前が似ているコサクさんが悲しむ。「オレが居ることを絶対認識してる上で“別にいいや”って思われたことが凄い悲しいし悔しい。」

『ストリートファイター6』IBUSHIGINに所属しているかべ選手ですが、プレイヤーネームをcosa(こさ)に改名したことで界隈に波乱が巻き起こりました。 【報告】 プレイヤーネームを 「かべ」→「c …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.