ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』「MR1500は安定しそう」と言っていたプレイヤーさん、無事MR1400底辺まで落ちしてしまう。

投稿日:

『ストリートファイター6』今回はプレイヤー晒し記事です。

メッチャクチャダサいプレイヤーが居たので、これは晒してやろうかなと思った次第ですw

それはですね、過去に「MR1500安定しそうです」とか言っていたプレイヤーがMR1400底辺まで落ちていたんです。MR1427まで落ちていました。

どこが安定やねんとツッコミたくなるくらいのダサさですね。なーにが「安定しそう」だよ^^;

どこも安定してねーじゃねーか……。1427じゃねーか。1564とかいって、たまたま良い数字が出ただけじゃねーか。

ってことで、このダサいプレイヤーを晒してみました。

このダサいプレイヤーの顔を拝んでみたいです。

しかしこのプレイヤーネーム、どこで見たことあるなあ……。

どこで見たっけ……?

すごい身近な気がするけど……。

あれ……?

これは……。

オレ……?

オレだった。

【私】

いやまあなんというか、調子こいてすみませんでしたと言った形です。ちなみに自分のプレイヤーネームは漫画家のラズウェル細木さんのパロディです。

ラズウェル細木さんは、「酒のほそ道」という酒に絡んだマンガを執筆しており、“細”を反対の“太”に変えたことで、酒が飲めない自分をアピールしている。使用キャラがジェイミーですし、うまい具合の名前だと思う。

そんな自分ですが、1度は1427まで落ちたものの9連勝などをしたりして、MR1478までは戻ってきました。

MR、プラマイ100くらいは余裕で上下すると思います。

1300台まで落ちないことを祈りつつ、ジェイミーのマスターリーグを頑張っていきます。

そういえば、「たかがMR1500がキャラの良し悪し語るな」みたいなコメントした人からの返信が来ないんですけど、まだですか?逃げないでくださいよ。MR1500を片手で捻り潰せるくらいの実力あるんだから堂々とCFN教えてくださいよ。

さて、次はキャミィの話。一応ジェイミーから乗り換えた形で使っています。

認定戦LP13000(プラチナ1)でスタートしてダイヤモンド帯に到達したことは過去記事で報告したのですが、ダイヤ帯に入ってもかなり調子が良いです。

なんと、怒涛の12連勝!

この連勝は上記画像のキンバリーとの連戦で阻止されました。

かなり手応えあります。勝率は70%から67%まで下がっていますが、まだ走り抜けられる段階だと思う。

キャミィでの苦手キャラは本田、ザンギエフ、モダン操作(昇竜持ち)ですかねえ。体感的にはそのキャラ達がキツい。

キャミィが本田キツいってのは自分が本田使っていたときに分かっていました。本田使用時のキャミィ戦はマジでラクだったので。

最後に、キャミィの豆テクニックを紹介します。

SA3直後の生インパクトがやたらとブッ刺さる!



距離的にインパクトがギリ届く間合いになっていて、かなり意識外の行動になります。

何回使ったかまでは覚えていませんが、現状ヒット率100%です。

今のところは一度もインパクト返されていません。キャミィ使いの方は是非試して欲しい。

壁ドン後の追撃は立ち強P→強スパイラルアロー→弱キャノンスパイクです。これより良いノーゲージコンボあったら教えてください。

今回の記事は以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ガード壁ドンは
    大P弱アロー大スパイク
    ヒット壁ドンは
    大P中アロー大スパイクです
    ヒット壁ドンで高さが出ちゃったら
    大P大アロー大スパイクです

    ガード壁ドン時
    大パン>SA3がノーDRゲージで最大ですが、
    大パン>最大溜め大アロー>SA3
    も同じダメージで、こっちのが忙しくないです

  2. 匿名 より:

    sa3の後インパクト重なるのか
    知れてよかった。ありがとうな

  3. 管理人mtg より:

    壁ドン後のアドバイスありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

  4. 匿名 より:

    壁ドン後は立ち強P→弱スパイラルアロー→強キャノンスパイク のほうが減りますよ
    SA3絡める場合は、立ち強P→SA3がドライブゲージ使わない場合、たぶん最大だと思います
    (立ち強P→溜め強キャノンスパイク→SA3より減ります)

  5. 匿名 より:

    キャミィ使ってるのでありがたいです
    おいしい連携教えてください(^o^)

  6. 匿名 より:

    不覚にもわらたww

  7. 匿名 より:

    あんまり使えなかったらすみません。
    壁ドンの後、スイングコンビネーションのキャンセルODキャノンストライクの後、CAが入ります。
    リーサル見えてたらアリかもと思いました。
    立強P→強K→一発目後キャンセル→ODキャノンストライク→CA1.or3

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』ジェイミーの地上戦の強さがウメハラにバレる。なるおと対峙したウメ「これ流石に地上戦は不利だよね。」この発言に対するなるおさんの反応が面白すぎる。

『ストリートファイター6』今回は悲報です。弱キャラとして存在していたジェイミー、その強さがウメハラさん配信でバレました。 ウメハラさんにジェイミーの地上戦の強さがバレた形です。 以下、試合の流れを簡潔 …

『ストリートファイター6』攻略。初心者が簡単に強くなるための最善方法はトップ帯のコンボを学ぶことです!コンボ火力が低い=相手の体力が増えるようなもの。コンボ練習ほど確実に強くなれる道は無い。

『ストリートファイター6』今回は初心者向け攻略記事です。 何を語りたいかと言うと、初心者が強くなるための一番分かりやすい方法です。 「別に強くならなくたっていい」「同ランク帯で同じ強さの人と戦えていれ …

『ストリートファイター6』関優太と葛葉の128先格付けが完了。葛葉さんに向かって放った煽り言葉が炎上したプロゲーマーに刺さってしまいチャット爆笑。「起き攻めにパナし食らってキレるやつ一番しょうもないからな」

『ストリートファイター6』深夜におこなわれた関優太さんと葛葉さんの128先(場外ビーストランキング)が終了しました。 結果はコールドとなり、58-48で関優太さんの勝利に終わりました。 ※128先です …

『ストリートファイター6』ワイ、基礎を身につけるためジェイミーにキャラを戻す!MR1500を超えるために必要な“基礎”とは。

『ストリートファイター6』突然ですが、使用キャラをジェイミーに戻しました。 自分がマスターランクに到達させたキャラはジェイミーとリリーの2キャラですが、リリーのほうは現状マスターリーグで触る予定ないで …

【6月26日実装】『ストリートファイター6』ベガのゲームプレイ映像が公開!サイコクラッシャーの弾抜け、ラッシュがDJレベルに早いなど予想外の性能に。ベガにこんな必死な走り方してほしくない。

『ストリートファイター6』GameSpotのチャンネルにて、ベガのゲームプレイトレーラーが公開されました。 普通にYouTube見ていたらトップに出てきてビビったのですが、これは公開設定時間を間違えた …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.