ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』にじさんじ葛葉さんに1抜けブロックされた対戦相手のモダンリリー使い、発狂してしまう。関わっている人間を見ると葛葉さんの行動が大正解なのが分かるぞ。

投稿日:

『ストリートファイター6』一昨日、スト6史上最低のVTuberザンギエフ使いを紹介したばかりですが、新たな逸材が現れたので紹介します。

それは、葛葉さんに1抜け+ブロックされて発狂してしまったプレイヤーです。

旧ツイッターにて、葛葉さんを顔真っ赤にして煽っているツイートを発信している。

葛葉さん側にだって理由があるかもしれないのに“涙目敗走www”レッテル貼りをしている。

そして別にスト6において“1抜け”は悪い行為でもなんでもありません。

1抜けという行為を説明しておくと、スト6のランクマッチは最大で2本先取まで試合をこなせるようになっています。つまり、どちらかが2本目を取るまで対戦するっていうのが基本的な流れと言える。

けど、1戦だけやって抜けることも当然可能です。別に1抜けが悪い行為なんてことはない。まあモヤモヤすることはあるかもしれないけど。自分もイライラが溜まっていたり、連続で負けまくっているときは1抜けしたりします。

自分は過去記事で何度も言っていますが、1-1抜けだけはバッドマナーだと思っています。特に1-1からの勝ち逃げするのはメチャクチャキモいっすね。急用とかの可能性もあるのでそれで晒しとかはしませんが、良い気はしません。

ともかく、2本先取までやるか、1抜けするか、これは別に大した問題ではないでしょう。

ツイッターでも案の定フルボッコです。

【ツイッターの反応】
・どう生きたらこんな恥ずかしい煽りポストしちゃうんだろ
これはブロックして正解
ブロックしてるあたり危機管理能力ある
・一抜けってそんなにも晒されるほどのマナーの悪さなん?
・ブロックして正解で草
1抜けブロックの何が悪いん?なんかわざわざ煽るこの人の醜さぐらいしかわからないんだけど。
モダンリリー使ってて1抜けブロックに笑えるのコスパ良くていいな

この必死に葛葉さんを煽っている人間のツイートを見たら、関わっている人間を見て察しました。

LOXO氏(旧わすれもの)を心酔するツイート出てきてちょっと引いちゃいましたね。

この人と関わっているだけでもう察せます。

気持ち悪い煽りツイート+LOXO氏との関わり、完全に役満です。葛葉さんはブロックして大正解です。

LOXO氏がなんでヤバいかっていうのは、なるおさんが配信上でしっかり釘を刺しているので関連記事をご覧ください。

関連記事

で、この人を配信で取り上げたプロゲーマーが居るのが相当ヤバいと自分は思っているんですけどね。そんなに話題になっていないのが怖い。有名プレイヤーが表で絡んで良い人じゃないでしょどうみても。

スト6から新規で入ってきた人は知らないと思いますが、ガチでアンタッチャブルなプレイヤーです。

そんな人間と仲良く絡んでいたのが今回の発狂煽りMリリー使いってことなので、まさに語るに落ちるってヤツ。

葛葉さんの危機管理能力の高さを褒める出来事と言える。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ヤバい方の井上が暗躍してるの気持ち悪いなぁ

  2. 匿名 より:

    LOXOへのリプでの心酔っぷりに草
    自作自演やサクラじゃないのが逆に怖いわ
    LOXOというか井上からしたら良い鴨だろうな

  3. 匿名 より:

    一抜けブロックされるってこの人が何やったか大体想像つくわ
    やっぱアレな人間は惹かれ合うんですねぇ

  4. 匿名 より:

    1抜けされてブロックされたのわかった瞬間、叩ける材料キターwww
    とか思ってめっちゃ高揚してそう。
    界隈で有名な人に何かされるために誘導してゲームしてるまである。

  5. 匿名 より:

    有名人に噛みついた事がトロフィーなんでしょう

  6. 匿名 より:

    負けたらブロック≒勝てるやつだけど当たりたい
    と感じてかっこ悪いと思うのは分からないでもないしファンネル飛ばされてんのもあれだなぁとは思うけど
    1戦抜け云々はルールの押しつけでしかない

  7. 匿名 より:

    そもそもの考えとして、一戦目が終わった時点で
    再戦する
    対戦をやめる
    ボタンがカプコン公式で用意されてる時点でマナー云々すら関係なしに個人の自由だと思っているので、一戦抜けは全然OKというスタンスです。
    一戦抜け否定派の人で、マナーとかじゃなく論理的な否定できる根拠がある人はいるのか?

    自分で金を出したゲームで遊んで、公式が再戦するかを選べるようにしている時点でどうしようが自由だと思います。

    • 匿名 より:

      別に否定派ではないけどサクサクやりたいのと紛れを無くしたいので極力連戦してますね
      だからリザルトスキップしないやつとか延々とカーソル動かして時間切れまでボタン押さないやつにはモヤモヤする

  8. 匿名 より:

    別にルールでフルで対戦しないとダメとか決められてるわけじゃないローカルルールレベルなのにバッドマナー(1抜けや1-1)とか何言ってんのって感じだね
    相手が急用等で終わらせざるを得ない状況になってしまった可能性を考慮できない人って自分から言ってるようなものだと感じるね
    それと1抜けはバッドマナー的な事を言ってるくせにモダンとは1抜けするとか言ってる一部のモダンアレルギーのクラシック勢にはマナーを語って欲しくないね

    • 匿名 より:

      同意。1抜けも1-1抜け相手側の自由だし
      1抜け1-1抜けバッドマナーだと晒したり押し付ける方がキモイと思う。
      まあこのリリーはXで煽ってるからそれはバッドマナーだとは思う。

  9. 匿名 より:

    1-1がバットマナーってのも相手の事情を考慮できないことを露呈してるかと。
    ラグあって、これは2戦目きついな。抜けようと思ってボタン間違えて押すとか普通にありまくるからね。
    あーやってしまった。次は気をつけてやめるをちゃんと選ぼう。
    この場合は1-1もあり得るしね。
    再戦押した後にキャンセルできないのがダメなんよなあ

    • 匿名 より:

      配信とか見てると何らかの理由で1抜けしようと思ったのに連打癖で再戦押しちゃって結果1-1抜けってケース結構見るね
      1抜けはいいけど1-1抜けはバッドマナーとか自分ルールが過ぎるわ

  10. 匿名 より:

    何だかんだ企業勢のトップ層だし、ちゃんとリスクマネジメントとかできてるんだなぁ~

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』「SFL2023」マゴさんが情報漏洩を恐れて配信を次の試合まで中止?チャット欄では物議を醸す。「勝ちたいし、相手がラクして情報得てるときにムカつく」

『ストリートファイター6』本日SFL2023のサブアカに関する記事を執筆したのですが、マゴさん配信のアーカイブをチェックしたら丁度似たような話題が挙がっていたので、書き起こしで取り上げます。 情報漏洩 …

【悲報】『ストリートファイター6』成長しないで諦める理由を自分に押し付けてきた人間は初めて見た。流石に気持ち悪いにも程があるのだが……。

『ストリートファイター6』ブログ創設以来、トップクラスに気持ち悪いコメントが届いたので取り上げます。本気でゾッとするくらい鳥肌が立ったコメントです。 一応返信はしましたが、画像を交えて語りたいので記事 …

『ストリートファイター6』ももちさん、ウメハラ動画で発生したモダクラ論争・モダンアンチに言及。「みんな仲良くしましょうよ。」「(ウメハラの“格ゲーの在り方”について)あくまでいち個人の意見だよね。それですらも。」

『ストリートファイター6』ウメハラさんの切り抜き動画で端を発したモダクラ論争ですが、立川選手に引き続きももち選手も参戦しました。 多分この話題は自分がチェックしていないだけで色々な方が配信で語っていそ …

『スト5CE』ハイタニ、りゅうせいがスト6に求めるものを語る。出して欲しいキャラや熱帯の話。「クロスマッチングは続投してほしい」「ユンヤンは人口増やすキャラ」

先日、ハイタニさんのマシュマロ雑談配信にて、『ストリートファイター6』に関する話題が出たので一部書き起こしで取り上げます。 りゅうせいさんをゲストに迎えてスト6に求めることが語られたので、興味のある方 …

【物議】『ストリートファイター6』バトルハブで自分より格下に乱入するのはバッドマナー?「こういう意見を見てから乱入するときランク見るようになった」「ゲーセン感覚で座れなくなった」

『ストリートファイター6』本作のゲーム内で遊べるコミュニィ&対戦スペース「バトルハブ」にて“とある問題”が発生しました。 バトルハブで何かと問題が発生するのはリアルゲーセン感あって良いのか悪 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.