ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』JP使いになって3日目、初めて本作で捨てゲーされてしまう。そして、JPがブランカ戦キツいかもと感じた話。

投稿日:

『ストリートファイター6』自分がJP使いに転向して3日が経ちました。

そして、非常に悲しいことが起こりました。

捨てゲーされました。

発売日から長いことスト6触ってますが、相手に捨てゲーされたのはコレが初めてです。

相手に捨てゲーさせるって、JPはどんだけ罪深いキャラなん?

最初は相手も普通に戦っていましたが、どうやらコッチの遠距離攻撃に嫌気がさしたらしく、1ラウンド目の後半からパリィ押しっぱなしの捨てゲームーブが出てくる。

……で、2ラウンド目から露骨な捨てゲーって感じです。パリィしているので急用の放置とかでもないです。純然たる捨てゲーでした。

こっちとしては「LPありがとう」って感じで容赦なく倒しました。

恐ろしいキャラですね、JPは。カジュアルでもバトルハブでもなくLP賭けたランクマで捨てゲーされるってマジでよっぽどですわ。

ランクマは累計3000試合以上こなしてますが、こういった捨てゲーは初めてみたし、JP使いになった途端に3日目で遭遇したってのが凄い。ダイヤ帯で捨てゲーかぁ。

データ見たら勝率44%だったので、このマノン使いがLP増やせずに相当イライラしながらランクマ回していた可能性もある。

捨てゲーされた話は以上。

次に、JP使っていてキツいと感じたところを語らせてください。

JPはブランカ戦がキツいと思ったのですが、JP使いの皆さんはどうでしょう。

これは実際にJP触るまで気付かなかった部分ですね。そりゃJP使わないとこの組み合わせは生まれないので。

結局勝ち筋が見えないまま0-2でガン処理された。

トレモで試した結果、ロリはジェイミー同様に屈中Pでしっかり落とせる感じはしましたが、実戦中に試していたときは相打ちになること多くて、ダメージレースで負けて、コレはダメなのかな?と感じていた。
※ジェイミーの場合、確か強ロリは屈中Pでは潰せない。相打ちだったかな?だけど、弱ロリ中ロリへの屈中P突進仕込みは結構有効だと思う。

中距離だとロリに反応間に合わなくて良くて相打ち、遠距離だとイヤな読み合いになるって感じですね。

こっちが遠距離からフガシしようとしたらロリ飛んで来るかもしれないし、じゃあそれにビビって何もしないと距離詰められて反応がしづらい中距離ロリやらコマ投げやらが飛んでくる。

アムネジアっていう策もあるかもしれませんが弱ロリ手前落ちがあるから、それもどうなんでしょうね。屈伸していたら仕込みバレるし。

それとも屈伸しまくってアムネジアをチラつかせて、ロリを抑制させるとかそういう動きをしたほうがいいのだろうか……。

もしくは遠距離で戦うという考え方を捨てて、攻めにいくスタイルのほうが良かったのかもしれない。確かこのときはかなり待ち気味の動きしていた気がするので。

そもそもブランカの数が少ないし、キャラ対自体がよくわかってないのでJPどうこうの話じゃない可能性もある。要は自身の知識不足でキツいと感じている面もあるでしょう。他キャラ使っていてもブランカ戦は好きじゃないし。

ここはJP使い、ブランカ使いの意見が聞いてみたいところです。

現在のLPは21828、勝率は62%です。ランクマの勝ちやすさで言ったらモダンリリーのほうが上回っている気がする。

お手軽度もモダンリリーのほうが上かな?ラクしてマスターいきたいならモダンリリーは選択肢に入れていいと思います。

立ち回りの楽しさ+不快度の押し付け感は断然JPです。

楽しみながら(相手に強烈な不快感を与えながら)マスター目指すならJPが良さそうだ。

今回の記事は以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    メインマスター言っててキャラ変えでJPとかあきらかにランク詐欺なのでそりゃあそうなる可能性高い
    キャラ別ランクってスト6のダメな部分だと思うわ
    メインランク帯の相手からしたらレベル違う相手きて轢き殺されてるだけだから

    • 管理人mtg より:

      メインマスターいっていれば他キャラもマスターレベルあるって壮大な勘違いしていますよ。プロゲーマーレベルならともかくとして。
      轢き殺せる腕前なんてあるわけないじゃないですか。そんなだったら全キャラマスターに出来ています。

      キャラ別ランクは良いところだと思います。これがあるから自分はスト5と違って色々なキャラを試すことが出来ています。
      スト5のときはサブ触っていたとき無差別帯でボコられまくりましたから。サブでランクマいくとLP下がりまくるからカジュアルしかやれなくて、そうするとボコされることがメチャクチャ多くなる。
      サブキャラのときは勝率30%台の戦いを無差別帯で数千試合やってましたよ。だからキャラごとに適正な腕前に着地するキャラ別ランクは肯定派です。

  2. 匿名 より:

    捨てゲーしたこともされたこともあるけど一ラウンドはちゃんとやりますね。
    どうあがいてもかなわないと思ったら捨てゲー
    相手がNewchallengerなら尚更

  3. 匿名 より:

    対策出来てる奴にちょっと負けただけで相性悪いとか抜かす奴はジプシーの鑑

  4. 匿名 より:

    JPなら捨てゲーされても仕方ない。
    LPやるから次の対戦したいもん。

  5. 匿名 より:

    自分で使ってて分からないふりとか凄いね

  6. 匿名 より:

    マノンってキャラはザンギから逃げたプレイヤーが行きつく先の一つ。
    苦しい事、嫌な事に向き合う事が出来ない弱い人達だけど切断しなかったので許してあげて。

  7. 匿名 より:

    何も考えんと惰性でやるのが強キャラ使う時のコツよね
    対策が完璧なんてのはまず居なくてたまたまカチ合いで負けただけが多い

  8. 匿名 より:

    本田も頭突きで一気に突っ込めるからほんとの初期はJPイケるんじゃ?言われてたね
    でも現実は翔選手もJP有利との事

    自分は本田使いですがプラ1スタートプラチナ5までで数回ステゲーされました
    やはり本田の捨てゲーされる確率はかなりのモノみたいですね

  9. 匿名 より:

    JPにキレて石井プロのJP悪口かるたを音読した現役声優が現れてるな
    良くも悪くもJPはすごいよ

  10. 匿名 より:

    ころねさんも捨てゲーされててJPが嫌われてることすら認識してない感じだったから悲しかったな

    • 匿名 より:

      あの人は発売前からJP使いたいって見た目で使ってるから一緒にされてもなあ。

  11. 匿名 より:

    ダイヤブランカです。
    自分も「ブランカはJPに有利なのではないか」と机上で考えていたのですが、対戦すればするほど「そんなでもないな……」と感じています。

    まずブランカ自身は意外と待ちが強いキャラです。
    相手が攻めてきてくれる方が勝率が高く、今現在キャミィに有利なことがブランカのストロングポイントのひとつです。
    逆に対応系の弾キャラに弱く、ガイルやMルークがかなりつらいと個人的に感じています。
    通常技が弱く地上での殴り合いが苦手なブランカは各種ロリやジャンプ攻撃、不意のサプフォ等で触りに行く必要があるのですが、
    弾持ちかつ対空が強いキャラにはそれらが通用しないためなす術がありません。
    (余談ですがブランカは本田が超超超苦手です。こちらの全ての行動を頭突きで封殺されるからです)

    JPの弾はロリ抑止にはなりづらいところはあるのですが、通常技の判定が強いのでロリを落としやすく、また対空も強いので上からの攻撃にも対応しやすいです。
    屈Pで相打ちになるというお話をされてますが、恐らく慣れもあるかと思います。
    垂直やバックジャンプ攻撃を置いてみるのもいいかもしれません。JPのJ大K、強いですよね。

    「攻めた方が良かったかも」とのことでしたが、これもある意味合っていると思います。
    ガン攻めするというよりは、弱ロリが手前落ちにならない距離感でリーチと判定を押し付けるといいかもしれませんね。

    以上、乱文失礼しました。

    • 管理人mtg より:

      ブランカは弾キャラキツそうですね。
      そういえばJPのジャンプ大K全く使っていませんでしたw直近までケン触っていたので、ジャンプ大Pメインでした。そこの感覚は切り替えたほうがよさそうですね。

      アドバイスありがとうございます!

      • 匿名 より:

        上の人とは別人だけどブランカ使いです。
        JPのJ大Kめちゃくちゃきついです。ブランカの通常対空って大Kか4中Kで、リターンとれるのは大Kなんですが、これがJPのJ大Kをほんっとうに落とせない。ので、マジでこすっていいと思いますw
        それから弾は弱中トリグラフ置きでロリを牽制されるとつらい。236系の弾はロリで貫通できるのでそこまで怖くはないですが、それでもロリはあまりふりたくならない技です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ウメハラ釈迦などが参戦する9月13日開催「RFN2」全参加メンバーのランク・勝率紹介!ある程度のパワーバランスが見えてくるかも?MRについても解説。

『ストリートファイター6』今回は、9月13日より開催されるリジェクトのスト6イベント「REJECT FIGHT NIGHT-Round2-(以下RFN2)」に出場するメンバー全20名のMR・LPを網羅 …

『ストリートファイター6』テリー・ボガードのゲームプレイトレーラーが公開!実装は9月24日。ライジングタックルかっけぇ~!

Year2追加キャラクター“テリー・ボガード”のゲームプレイトレーラーが先程YouTubeにて公開されました。 動画リンク:『ストリートファイター6』テリー(Terry)ゲームプレイトレーラー テリー …

『ストリートファイター6』モダンリリー日記。読者様のアドバイスを得て急成長出来たので攻略情報の共有+活動報告。ボタン設定変えたらメチャクチャ動きやすくなりました!11連勝達成。

『ストリートファイター6』本日早朝、モダン操作のリリーがゲロ吐くほどキツいという話をしました。 そもそもモダン操作に慣れていなかったのと、リリーという独特な動きをするキャラのせいで認定戦は2勝8敗の酷 …

『ストリートファイター6』どぐらさんが語る、マゴさんの良いところ。「EXニーにあんだけ文句言っといて、いま生ラッシュ中パンやりまくってるのかなり面白い」「後輩への面倒見が良い」

『ストリートファイター6』最近“熱いコンテンツ”となりつつある、どぐらさんとマゴさんの配信を通したお互いのトークバトルですが、先日の配信でもそれが発生したので取り上げます。 ソース元リンク:https …

『ストリートファイター6』ヴァイパーと対戦するのは嫌な人が多め?使うなら嫌われる覚悟が必要か。使い手としては“クソキャラ”であることを望む。

『ストリートファイター6』先日Year3のDLCキャラクターが発表され、管理人のスト4メインキャラであるヴァイパーが登場することが判明しました。 自分はメッチャ喜んだわけですが、X(旧ツイッター)で検 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.