信長出陣

『信長の野望 出陣』9月14日より「攻城戦」イベント開催!ポケGOのジムバトル同様リアルファイトコンテンツになるのか!?“リアル出陣”が起きるのか!?

投稿日:

『信長の野望 出陣』9月14日より、新イベント「攻城戦」が開催されることがゲーム内のお知らせから発表されました。

現在は「桶狭間の戦い」イベントが開催されていますが、こちらは9月19日まで開催されているので、9月14日以降は同時開催という形になる。

攻城戦の内容
・他のプレイヤーと「城」を取り合うイベント
・城を取り、防衛することで報酬を獲得できる
・城がある市区町村の制圧率に応じて部隊の能力が上昇

説明だけ見ると廃課金が支配するだけのコンテンツに見えますが、果たして大丈夫だろうか……?

無課金・微課金はろくに報酬貰えず、廃課金の強部隊が常に城を占拠しているなんて状況にはならないでくれよ……?

現時点では神ゲーレベルで面白いと感じているだけに、この対人コンテンツで失敗しないでもらいたい。

同じ位置情報ゲーム『ポケモンGO』では、ジムバトルによるリアルファイト事件も過去に発生している。

自分の近所には城が2つあるので、ここで変な争いが起こらないこと祈る。

位置情報ゲームという形式上、リアルファイトが起きやすいと思うので、変にストレス貯めたりするような仕様にはしないでほしい。

住んでいる人によっては自宅に居ながら城にアクセス出来る場所にあるので、そこのエリアに信長出陣プレイヤーが居たらだいぶ有利だよなあって思う。

現状は楽しみというよりも不安のほうが大きい。マジで今は面白いゲームなので、変なことやらないでくれよ。協力系コンテンツのほうが欲しかったな。

-信長出陣

執筆者:


  1. たこすけ より:

    どんなコンテンツになるか‥

    抑えてる土地の量でーとありますが100パー同士だとあとは己の戦力なのか‥

    とりあえず100連SSなしから、小判+チケで150連なしまで更新されました!
    レベル20までやったけど、やり直すべきかなぁと真剣に悩むw

    • 管理人mtg より:

      配布はかなり多い感じするので、よっぽど手持ち悪いならやり直すのもありかもしれませんね……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『信長の野望 出陣』攻略。SR宗三左文字は強化合成するべき?攻城レベル400パックの日光一文字は5000円出してでも買うべき?ちょっと語る。

『信長の野望 出陣』今回は雑談攻略的な記事です。 「桶狭間の戦い」イベントが終わり、みなさんの手元には複数のSR宗三左文字があると思います。もしくは既に強化してSSRにさせただろうか? 宗三左文字は強 …

『信長の野望 出陣』攻略。「桶狭間の戦い」スコアタで使えたウル技が攻城戦でも活躍!攻城戦の本番は9月20日からなのと、2万円の追い課金に悩んでいる話。

『信長の野望 出陣』ハマり過ぎてヤバい。想像以上にハマり過ぎてヤバい。 世間がドラクエウォークの宝の地図でメチャクチャ盛り上がっているなか、自分は信長にハマりまくっている。ドラクエウォークの地図も気に …

群雄リーグ3日目の結果

『信長の野望 出陣』群雄リーグ3日目レポ。今日はなんと15戦全勝でした!前日に負けまくると翌日がラクになる話。東海リーグ上位は位置偽装が居ない健全環境か。

『信長の野望 出陣』先日に引き続き、群雄リーグのレポートをお届けします。 記事タイトルにも書いた通り、今回は15戦全勝でした。 レートもV字回復です。 これは自分が編成を変えたお陰だとかそういうわけで …

信長出陣。新年記事。

『信長の野望 出陣』10時間以上空き城放置!?早くも過疎が懸念される我が地域。正月課金は慎重に!微課金程度じゃ焼け石に水と心得よう。

『信長の野望 出陣』新年一発目の出陣記事です。 正月関連のガチャ結果を報告しますと、ねねガチャは100連まで回して正月ねねが1体引けました。秀吉ガチャは50連まわして毛利輝元でした。 これで自分の正月 …

『信長の野望 出陣』攻略。装備に関する色々。特性付き武器はPLv20からドロップ?装備枠拡張は早めにやっておくと損はない。あと、細川忠興(茶室限定武将)って強くない?

『信長の野望 出陣』今回は装備品について色々語りたいと思います。 9月10日の信長出陣記事のコメント欄で特性付き装備の話題が出たんですけど、自分はその当時特性付き装備を一切持っていませんでした。 しか …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.