ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ジェイミーはどう生きるか。あまりに勝てない人はキャラチェンジを視野に入れろ!LP1万は変わる可能性有り。

投稿日:

『ストリートファイター6』プレイ雑記。

最近はバトルハブに籠もって野試合をしていることが多いです。ランクマのプレッシャーで胸がキリキリするので、暫く(自信がつくまで)はバトルハブの住民です。

つい最近ケンで認定戦やったんですけど、ケンもブランカとリュウ同様に認定戦でダイヤになってしまいました。ろくにコンボ出来ないのにダイヤ認定です……。

ボコされる未来しか見えないのでケンは認定戦で封印。

現在のキャラランクはコチラ。

もしいま使っているキャラで全然勝てない、なんて人が居たら思い切ってキャラ変更を視野に入れてみてほしい。

↑画像を見れば分かる通り、自分は本田とジェイミーでダイヤに到達していますが、ザンギエフ(モダン操作)はゴールドです。

正直、ザンギエフで勝ち上がれる気は全くしないです。いけたとしてもLP13000のプラチナ1までだろうか。本当に立ち回りが難しすぎてマジで無理。一回転入力が超絶苦手なのでザンギエフのクラシック操作は論外。

つまり、扱うキャラによってLP1万近くの差が出ているわけ。

初心者の人とかはキャラ変更とか視野に入れずに同じキャラを使い続けている人が多いかもしれませんが、キャラを変えることによって大幅に強さが変わる可能性があります。

あまりに勝てなくて投げ出しそうな人は気分転換にキャラを変えてみるのもまた一興ですよ。合わないにせよ、少し触るだけでもキャラ対で使える知識がついたりしますからね。

明らかに勝ちやすいのはエドモンド本田だと思います。少なくともダイヤ到達までなら。これは自分が経験しているので断言できる。

自分はもうジェイミー一択になりつつあるけどね。

コレはもうジェイミーが面白すぎることに尽きる。

勝率を見れば本田のほうが圧倒的に強いのは分かるんですけど、使っていて面白いのは断然本田よりジェイミーなんすよね。

▲ 悲しいかな、ジェイミーより片手間本田のほうが勝率が高い。

あと、本田だとバトルハブで対戦してくれる人が居そうにないってのもある。連戦することが多いバトルハブで本田戦なんてみんなやりたくないでしょ。自分だってそうです。

「ジェイミーはどう生きるか」

これがいまの課題です。ダイヤ帯で勝ち上がるにはどんな知識が必要なのか、いまいち分からない。ちょっとランクマ行っても勝ったり負けたりで、ポイントが上がる気配無いんですよね。だからバトルハブに籠もっている。

ミートたけしさんとかダイヤ帯でどんどんLP上げていて凄いなって思うし、チョコブランカさんもマスターランクに到達している。それこそスト5経験があまり無かった関優太さんと葛葉さんだってマスターランクに上がってるしなあ。自分はかなり自信喪失しています。

上位帯のリプレイを見ても、コンボは勉強になるけどキャラの動かし方ってのがいまいち掴めません。細かいところが多分上手いんでしょうね。あとは防御力の差かなあ。

ジェイミーは無敵暴れクソ弱いから、基本は一点読みで勇気の前ジャンプとかパリィ置いたほうがいいかなって思っています。酒ゼロなら高確率で無敵暴れしますけどw

今日のバトルハブはマスターランクのリリー使いに10先で勝ち越せたので、ここは嬉しかった。

マスターケンとか相手だと一方的にフルボッコにされるので、マスターには高い壁を感じています。ホント、ケン戦が苦手過ぎてヤバい。キャラ相性も良くないと感じていますが、ジェイミー使いの皆さんはどうでしょうか。

ケン使いは垂直強Pをやたら使ってきて、その原人狩りを食らいまくってウゼェって思ったんですけど、自分も認定戦で少しケン触ったら垂直強Pの強さが分かって多用する気持ちが理解できました。そりゃ使うわって感じの強さを持っています。

自分はバトルハブに籠もっているので、もし出会ったらよろしくお願いします。

今日はモダンマリーザ使いともかなり白熱して楽しめた。10-7の超接戦だった。

ランク一切触ってない人だったから腕前分からないけど、プラチナ4以上は確実にある強さ。SAゲージが2以上あると見てからSA飛んでくるので迂闊にドライブラッシュ出来ませんでした。モダンならではの圧が凄かった。

長期戦だったので、そこらへんのゲージを見つつの立ち回りは結構勉強になりました。

あとはワールドツアーモードもちょっと触りました。ケンのコスプレ居てクソ笑った。

ワールドツアーモードは初日に触って以来全然プレイしていなかったけど、バトルハブに籠もるならアバター衣装とか集めるのも良いかなって思って触ることにしたのです。

結構楽しいかも。現在はジェイミーに弟子入りしています!

今回の雑記は以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ジェイミーにこだわってるのは尊敬するわ
    ビジュアルめっちゃ好きだし触って面白いと思ったけどレベル0スタートがキツ過ぎる

  2. 匿名 より:

    ジェイミー酒1スタートは諦めるからOD張弓腿をサマソみたいな軌道にしてくれ!
    リターンの少ないODアムネジアみたいな感じだわ

  3. 匿名 より:

    恵まれたビジュアルとBGMからのクソムーブ満載よわよわ男…
    リリィ同様、今くらいの弱さで良かったと思う

  4. 匿名 より:

    強さはともかくジェイミーのキャラ人気すげえ
    なるおのクラファン30分達成もいくらかはキャラ人気のおかげだと思うし
    Evoでベスト8に入れるといいなぁ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』トップリュウ使い、グラビトン原田氏がザンギエフのMRを上げるためにブロック機能(殿堂入り)を駆使して炎上。G原田「凄い名誉なこと。ブロックされたら」「ブロックじゃないから殿堂入りだから」

『ストリートファイター6』トップリュウ使いで知られるグラビトン原田氏ですが、配信上でおこなった行為が物議を醸しています。 グラビトン原田氏がザンギエフのMRを上げるために強い対戦相手をブロックしたので …

【格ゲー】「SFリーグ2021」グッパチ所属のデータアナリスト“ぱぱすぬわ”がやった鬼畜の所業。配信者とリスナーの信頼関係を完全に破壊するスパイ行為。勝つためにここまでするのは本当にアリなの?

今回は、最近の記事でちょっと触れた「アナリストのおこなった行動がドン引きするほどヤバかった」という話について語りたいと思います。 これは『ストリートファイターリーグ2021』でおこなわれた、想像を絶す …

『ストリートファイター6』ストファイ新作で若者の参入は増えるのか?ボンちゃんが語る、格ゲーの未来とFPSの感覚。「本音でいえば増えないでしょうねえ。」「自分たちがやってるゲームが難しいとか言われちゃうとさ、発展しようがないんだよね。」

今回はプロゲーマーボンちゃんさんのトークを紹介します。 『ストリートファイター6』についての話と、何故FPSが流行っているかについて語っていたので今回はそちらを紹介します。 ソース元リンク:ボンちゃん …

『ストリートファイター6』釈迦に引き続き、関優太(スタヌ)もプラチナ到達!オレの「スト5」3000時間の結晶に追いつかれた……。やまとん先生も初日から14連勝でLP7000だし、FPS勢ヤバ過ぎる。

『ストリートファイター6』先程、ストリーマーの関優太さんが、釈迦さんに続く形でプラチナランクに到達しました。 マジでこの人達おかしいです。 もちろん、良い意味でおかしいです。上達具合が狂ってる。 トレ …

『ストリートファイター6』ランク認定で虚偽申告を擁護してる側は多分ゲーセン勢、もしくはサブアカを使っている人間。

『ストリートファイター6』ランク認定戦での虚偽申告関連を記事で取り上げましたが、闘劇覇者のN男さんも反応してくれたので改めて記事にします。 今回語りたいのは、虚偽申告を賛同するものと批判するものの意識 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.