ストリートファイター6

【朗報】『ストリートファイター6』石井プロさん、マスターリーグ最底辺(逆世界ランカー)として人気コンテンツ化してしまう。MRが低すぎてマスターリーグ初参戦者とのマッチングが多発、“新人つぶしのトンパ”と呼ばれる。

投稿日:

『ストリートファイター6』現在、ストリーマーの石井プロ(プロゲーマーではない)さんが配信しているのですが、視聴者1000人越えの人気配信になっています。

何故人気になっているかというと、本日より開幕したマスターリーグの最底辺に位置しているからです。

先程の記事で最高レート者とあわせて最低レートも紹介したのですが、そこのマノン使いが石井プロだったわけですね。

レートが低いせいか、マスターリーグに初めて参戦したプレイヤーとマッチすることが多いみたいで、“新人つぶしのトンパ”と配信内で呼ばれている。

しかしながら“新人”を潰せないことが多く、門番ガバすぎるなんてコメントも流れていた。

▲ コメント欄もツッコミで大賑わい。

勿論マスターリーグに居る時点でダイヤ以下の人たちよりは圧倒的に強いのですが、純粋にコレは配信として面白すぎる。

マスターリーグ最底辺の争いが見れるのは石井プロの配信だけだと思うので、興味のある方はチェックしてみましょう。レートが低いことがコンテンツ化するってのは予想外でした。

もし自分がマスターリーグいったら100%同じ目に遭うと思うので、結構な地獄絵図ではある。スト4で強豪プレイヤーだった人もレート1400切ってるもんなぁ……。

配信リンク:https://www.twitch.tv/isiiipro

※記事を書き終わったあと丁度配信が終わりました。MR1353で終了。アジアでは最下位、世界では下から3番目です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    レートの面白さを伝えてくれてるなw

  2. 匿名 より:

    でも石井プロがこんなことになるのは予想外だな
    腐っても格ゲーガチ勢なのに
    思ったよりマスターのレベル高いのかも

  3. 匿名 より:

    しっかりレートが機能してるみたいで、低レート同士でしか当たらなくなって相手と顔馴染みになってくるの面白かったわw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ファンの弟子?秋に登場予定の新キャラ“A.K.I.(アキ)”のティザートレーラーが公開!2018年時点で匂わせらしきものが。ワールドツアーは絶対に触っておいたほうがいいぞ。

『ストリートファイター6』2023年秋に登場予定の新キャラクター“A.K.I.(アキ)”のティザートレーラーが公開されました。 動画リンク:『ストリートファイター6』 A.K.I. ティザートレーラー …

『ストリートファイター6』人気配信者のしんじさん、モダンザンギでMR1700を超える!自身でモダンザンギを触ったからこそ凄さが分かる。このキャラはホントしんどい。

『ストリートファイター6』モダンザンギエフを使ってプレイしている人気ストリーマーのしんじさんですが、先ほどチョロッと配信を覗いたところ、なんとMR1700を越えていました。 自分自身が最近モダンザンギ …

『ストリートファイター6』ウメハラが語る、スト6ガイルを使わない理由や次の使用キャラ候補の話。「ガイルやるんだったら春麗で良い」「ちょっと触って、何が強いのこのキャラ?って思った」

『ストリートファイター6』今回は、プロゲーマーウメハラさんが本作のガイルについて触れていた部分をピックアップして紹介します。 なぜスト5で愛用していたガイルを本作では使っていないのか?その理由が語られ …

【悲報】『ストリートファイター6』ブランカで雑なロリパナしてるだけでダイヤになってしまった話。3000時間に及ぶオレのスト5人生は一体何だったのか教えてくれ。

『ストリートファイター6』プレイ雑記です。 ブランカのローリングアタック(以下ロリ)にブチ切れているワタクシ、とあることを閃きました。 ブランカのロリがクソならば、そのクソを自分が使う側に回ればいいじ …

『ストリートファイター6』アーケード版の稼働も決定。スト5ACがゲーセンで尋常じゃなく過疎りまくっているが大丈夫か?アケスト5は1プレイするだけで県ランカーになれます。

『ストリートファイター6』先日、発売日が2023年6月2日と発表され盛り上がった本作ですが、なんとアーケード版が稼働することも判明しました。 アケ版のタイトルはスト5と同様、『ストリートファイター6 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.