ストリートファイター6

『ストリートファイター6』釈迦、戌神ころね、狩野英孝、ザクレイと遊べる!?視聴者参加型イベント「バトルハブパーティー!」開催決定。

投稿日:

『ストリートファイター6』公式X(元ツイッター)より、公式イベントの告知がポスト(元呼称エックセズ、ツイート)されました。

「バトルハブパーティー!」というイベントが8月中、計4回に渡って開催されます。バトルハブを通して有名ストリーマーに会いに行けるイベント。

出演者は下記4名のそうそうたるメンバー。

・釈迦 ■8月3日20時~
・狩野英孝 ■8月10日20時~
・戌神ころね ■8月17日20時~
・ザクレイ ■8月24日20時~

これだけのインフルエンサーを動かすのに一体どれだけの金が出ているのか、そこらへんも気になってしまう。

どの配信も速攻で人が埋まりそうです。

下ネタ系アバター、下ネタ系ネームが出てくることも予想されますが、そこらへんは運営がしっかりしてほしい。

監視員みたいなのは1人置いて、変なアバターが居たら速攻200年BANして取り除くとかそういう動きをしてもらいたい。

▲ つい最近、迷惑行為で200年BAN食らった人物も実在する。

公式イベントじゃないけど、sakoさんのバトルハブ配信で下ネタアバターの映りたがりが出てきてマジでドン引きしましたからね……。

バトルハブパーティーのイベントは自分も入れそうなら入ってみたいと思います!

以上!

P.S.バトルハブに顔を出す人は不快なアバターを見かけたとき用に通報のやり方を覚えておきましょう。関連記事参照。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    BANするならハードウェアBANしてほしいな
    そんなしょうもないことする奴が懲りるとは思えん

  2. 匿名 より:

    配信者の人らが不快にならずに終われることを祈る

  3. 匿名 より:

    吉田沙保里さんのバトルハブイベントでも下ネタアバターの人がいてうわあってなりました。
    公式のイベントなので厳しく取り締まって欲しいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』「カプコンカップX」優勝賞金100万ドル(1億5000万円)を獲得したのは台湾の新星、UMAジュリ!まさかの無名ジュリ優勝で超大番狂わせ。日本勢はガチくんラシードが3位の大健闘。

『ストリートファイター6』優勝賞金が1億円を超える大会「CAPCOM CUP X」が先程優勝しました。 人生を変えるほどの優勝賞金100万ドル(約1億5000万円)を手にしたのは台湾のジュリ使い、UM …

『ストリートファイター6』ハイタニさん、俺を獲れの仕事辞め勢について語る。「1回やってみるのは大事だと思う」「“ガチでやってたらどうなってたかな?”プロゲーマーになった理由がソレなんすよ」

『ストリートファイター6』先日の記事にて、兼業プロのえだまことさんが「俺を獲れトーナメント」出場者の仕事辞めた勢に対して火の玉ストレートを放っていたことを取り上げたのですが、ハイタニさんも自身の配信で …

【悲報】『ストリートファイター6』某プロゲーマーさん、ランクマの野良相手にイウサールバグを何度も使ってしまう……。その模様がかずのこさん配信で意図しない形で拡散される。

『ストリートファイター6』ラシードのバグ技をプロゲーマーが堂々とランクマッチで使っていたことが現在話題になっています。 このバグ技は、SA2“イウサール”を発動したあとに特定のアクションをおこなうこと …

【格ゲー】『鉄拳8』原田Pが語る、上位勢がキャラランクや調整を語ることの危うさ。「1000万人が居るシーンで“全てがそれだ”みたいに言われると、メーカーとしてはアイタタタ」「関係のない人まで影響受けちゃう」

どぐらさんの切り抜き動画によって界隈がザワついている『鉄拳8』ですが、原田Pが自身のチャンネル「はらだのばぁー」でアップされた動画のなかで、影響力を持つプレイヤーの発言の重大さが語られていました。 こ …

【格ゲー/FPS】行き過ぎた言論統制や自我を出すモデレーター、メチャクチャ嫌われていた。自我モデレーターを飼っているストリーマーは要注意?

今回は、「Twitch」「YouTube」ゲーム配信における“モデレーター”の話をしたいと思います。 モデレーターをメチャクチャ簡単に説明すると、配信の治安維持(悪質なチャット削除やBAN)を任せられ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.