ストリートファイター5

『スト5CE』にじさんじ、この配信の面白さは認めざるを得ない。初めてVTuber見たけど、これは人気出るのも分かる。俺はイブラヒムケンについていく。

投稿日:

先日の21時から配信を始めた「にじさんじメンバー」によるスト5配信ですが、27時頃まで配信がおこなわれました。なんと6時間スト5を触っていることになります。

しかもこれ、案件かと思っていたんですけど案件じゃないみたい。配信では安土桃さんがスト5をやるって言い出したみたいです。

すでに女性VTuber2人は離脱していますが、男性VTuberの4人がワチャワチャとスト5をプレイしています。

時間が経つごとに上達しているのもハッキリ分かりますし、なにより喋りが面白いですね。

というか、6時間こんだけ喋り続けられるって凄いですね普通に。

個人的にはイブラヒムという人のケンがかなり良いなと思っている。イブラヒムケンはかなり“才”を秘めていると思います。

VTuberの配信をまともに見るのは実はこれが初めてですが、これだけ喋れて楽しそうにゲームをプレイされるなら、世間で人気が出るのも頷けます。

正直、VTuberには食わず嫌い的なところがあって、絵が動いているだけなのに数万スパチャする人が居るだとか、そういうニュースを目にしていたりしていたのであまり良い印象は無かったんですけど、実際配信見るとそんなことないですね。

自分自身、この配信に影響されて配信をつけながらスト5をガッツリプレイしていたので、もうかなり影響されています。

視聴者数は深夜の時間帯でも1万5000人が安定していましたし、凄いですね本当に。

イブラヒムさんはツイッターのフォロワー28万人いるし、相当な有名人でした。

ただ、この配信は、前回の記事でも言ったんですけど、絵が動いたりしないのでVTuber感はゼロです。それでもこんだけ面白いってわけだから、喋りが上手いってことですね。

VTuber(にじさんじ)、これは認めざるを得ない。

あなたに認められてもVTuberの人は全然うれしくないと思うけどね。

出来ればスト5配信は続けてほしいのですが、これからどうなるかですね。「また時間が出来たらやろうや」「来週もあるかも」とのことなので次回配信を期待します。

残念だった部分として、配信で教えたがりの某プロが凄い前ステしていたのは見ててキツかったです。売名だか知りませんが、初心者同士ワチャワチャ楽しんでいるのをみんなで見るのが面白いんじゃないですかねこういうのって……。

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5CE』8月の対戦ダイヤグラムが公開。無差別帯ではオロが文句なしの最弱キャラへ。ここまで弱いと流石に調整で強くなる?オロ使いは何を想う。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』公式サイトのシャドルー格闘家研究所が先日更新され、2021年8月の対戦ダイヤグラム及びキャラクター使用率が公開されました。 ソース元リンク:http …

『スト5CE』SFL第14節 Day2(リーグ本節)が終了!ミルダムビースト3位通過でプレイオフ進出。覚醒ウメハラがヤバ過ぎた!!スフィア見てから大足余裕か?

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』10月5日から始まった長きリーグ本節も本日の第14節 Day2で終わりを迎えました。 自分含め、視聴者が注目していたのはミルダムビーストが3位になる …

【朗報】『ストリートファイター5』スタヌ氏、ぶっ続けで9時間プレイしてしまう。そしてリュウのしょうもなさに早くも気付く。「硬派みたいなこと気取っといて割りとしょうもなくないこのキャラ?」

『ストリートファイター5』なんと、有名ストリーマーのスタイリッシュヌーブ氏が本作の配信をおこないました。 以前も配信はしたことがあるので今回が初めてというわけじゃないんですけど、先日の配信はちょっと異 …

『モンハン』のモンスター、『スト5』のキャラクターに息を吹き込む「活劇座」が凄い!最近のゲームって裏方のモーションアクターが居てこそか。

キッカケはストリートファイターの公式ツイッターでした。 Even older moves need to be recreated in #SFV with the help of the talen …

『ストリートファイター』のコスプレをしたキャラが英語の教科書に掲載!イラストを手掛けたのは「ラブプラス」「ゴッドウォーズ」の箕星太朗さん。

『ストリートファイター』のコスプレをしたキャラクターが英語の教科書に登場したことがツイッターで話題になっています。 英語の教科書に載るという大変光栄な事ですので、0フレで公式オッケー出させていただきま …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.