ストリートファイター5

『スト5CE』にじさんじ、この配信の面白さは認めざるを得ない。初めてVTuber見たけど、これは人気出るのも分かる。俺はイブラヒムケンについていく。

投稿日:

先日の21時から配信を始めた「にじさんじメンバー」によるスト5配信ですが、27時頃まで配信がおこなわれました。なんと6時間スト5を触っていることになります。

しかもこれ、案件かと思っていたんですけど案件じゃないみたい。配信では安土桃さんがスト5をやるって言い出したみたいです。

すでに女性VTuber2人は離脱していますが、男性VTuberの4人がワチャワチャとスト5をプレイしています。

時間が経つごとに上達しているのもハッキリ分かりますし、なにより喋りが面白いですね。

というか、6時間こんだけ喋り続けられるって凄いですね普通に。

個人的にはイブラヒムという人のケンがかなり良いなと思っている。イブラヒムケンはかなり“才”を秘めていると思います。

VTuberの配信をまともに見るのは実はこれが初めてですが、これだけ喋れて楽しそうにゲームをプレイされるなら、世間で人気が出るのも頷けます。

正直、VTuberには食わず嫌い的なところがあって、絵が動いているだけなのに数万スパチャする人が居るだとか、そういうニュースを目にしていたりしていたのであまり良い印象は無かったんですけど、実際配信見るとそんなことないですね。

自分自身、この配信に影響されて配信をつけながらスト5をガッツリプレイしていたので、もうかなり影響されています。

視聴者数は深夜の時間帯でも1万5000人が安定していましたし、凄いですね本当に。

イブラヒムさんはツイッターのフォロワー28万人いるし、相当な有名人でした。

ただ、この配信は、前回の記事でも言ったんですけど、絵が動いたりしないのでVTuber感はゼロです。それでもこんだけ面白いってわけだから、喋りが上手いってことですね。

VTuber(にじさんじ)、これは認めざるを得ない。

あなたに認められてもVTuberの人は全然うれしくないと思うけどね。

出来ればスト5配信は続けてほしいのですが、これからどうなるかですね。「また時間が出来たらやろうや」「来週もあるかも」とのことなので次回配信を期待します。

残念だった部分として、配信で教えたがりの某プロが凄い前ステしていたのは見ててキツかったです。売名だか知りませんが、初心者同士ワチャワチャ楽しんでいるのをみんなで見るのが面白いんじゃないですかねこういうのって……。

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5CE』格ゲー五神ヌキさん、スト5プロを辞めた理由とその辛さを語る。スト6で本気出す可能性あり?「ストファイブを起きてる時間一生やる人生って1億もらってもヤダ」「牢屋入ってるのと変わらんやんぐらいストレス溜まってた」

格ゲー五神で人気配信者のオオヌキさんですが、『カプコンファイティングコレクション』の配信中にプロを辞めた理由を語っていたので、そちらを書き起こしで紹介します。 この動画を YouTube で視聴 コメ …

【格ゲー】10年プレイしていても割りと新参みたいなとこあるの、凄いジャンルだよな……。スト4とスト5の二作品やっただけでも10年選手になっちゃう地獄の釜。

突然ですが、皆さんは「格ゲー」をどれくらいプレイしていますか。 自分が初めて格ゲーのオンライン対戦にデビューしたのは、『スーパーストリートファイター4(以下スパ4)』からです。 つまり、自分の格ゲー人 …

『スト5AE』ダイヤ目線で語る2019年8月の最新キャラランク!本田を筆頭とした新キャラ勢は個人的に微妙。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』7月26日に自身のキャラランクを作成したばかりですが、新キャラの3名(エドモンド本田、ルシア、ポイズン)が加わったので、キャラランクを作り直しました。 …

『スト5CE』ウメハラが語る、投げ抜け攻防(遅らせグラップ、シミーなど)に関する不親切さ。「初心者入ってこれないよね」「ゲームだけで完結してない」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 今回の話題は、スト5のチュートリアルの不親切さです。 マシュマロをかいつまんで解説すると、「スト …

『スト5CE』ダンを88試合触っての感想。多分弱キャラだけど、使わざるを得ない“覇王我道拳”が面白い!ダンの挑発は舐めプではないので初心者の方は勘違いしないでください。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』とりあえずダンを88試合触りました。 カジュアルの無差別帯で触っており、勝率は26%とボチボチです。ダンの同キャラ戦は全然発生しません。同キャラ戦に …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.