ストリートファイター5

『スト5AE』プレイ日記41。ダイヤはヒエラルキー最底辺。上級者にボコられるだけの初心者的存在だということに気付いた。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第41回です。

過去記事にも書いたとおり、管理人は長い長い修業の末、ついにダイヤモンドに到達しました。

でもね、こっからはただの地獄ってことに気付いた。もうほんとただの拷問じゃないですかこれ?

スパダイ以上に処られるだけっすよこれw

ボコられる

カジュアルマッチなんで、キャラレベルの低いサブキャラ使ってる人みたいなのにはそりゃ勝てたりしますけど、まあ負け試合のときはだいたい一方的に処られて終わりです。舐めプもされたりしました。

ここまでボッコボコにされると、ちょっとモチベにも影響が出ますね。

ダイヤってヒエラルキー最底辺なんです。

LP0のルーキーと似たような立ち位置なんですよね、冷静に考えたら。

極稀にウルプラと当たるくらいで、常に同格~格上と戦うことになります。もうね、上手いやつ多すぎなんですよ。

カジュアルマッチだと有名プレイヤーに当たることもないし、ただただ上級者にボコられるだけ。ウメハラさんとマッチングするためにLP14000キープしておきたかったけど、ウルプラ降格覚悟でランクマ行ったほうがいいかな~。

弐寺に例えるならダイヤはDP九段です。九段という高い高い壁を乗り越えたところに、レベルの高すぎる十段が待ち構えてるみたいな、そんな感じ。

今の状態って格上のサンドバッグになっているだけにしか思えなくて、辛いな。勝てた試合も当身がヒットしたとか、表裏がハマったとか、立ち回りというより択で勝ってる部分が多くてね……。自分自身、格上に勝てないからお願い当身に頼ってる部分が大きいのは理解してる。でも、それしないと勝てない。当身見せて選択肢散らすのは一応大事ですよね?

一周まわってダイヤが初心者なんじゃないかと思い始めました。本当に。

ウルプラ帯を勝ち抜いてダイヤに到達し、自信がついたところで格上だらけのダイヤ帯で天狗になった鼻をへし折られます。

鼻おられる

対戦相手のレベルが段違い過ぎて、もうどうしようかな。勝てねえだろこんなんって試合が多すぎる。

「ダイヤに来た、上級者の仲間入りだ!」じゃなくて、「ダイヤに来た、こっからがスタートラインだ!」ってことですよ、スト5は。はぁ~……。

こっからどうすれば上手くなれんだろ。やっぱ動画かな。いや、負け試合見直すとかそういうのもしないとダメなんだろうな。

Apexやるか~。

スト5まとめページ

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【裏山】『スト5CE』にじストV部の安土桃さん、神田笑一さんに専用称号が贈られる。部長称号は世界で1つ?ズリィ!!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』#にじストV部としてスト5配信をおこなっているVTuberの安土桃さん、神田笑一さんに専用の称号「#にじストV部」が贈られたようです。 にじストV部 …

daigothebeastv『なんかイイカラオケ大会 2018』終了!神企画でした。個人的になんかヨカッタ人たちをまとめて紹介!

本日おこなわれたdaigothebeastv(梅原大吾さんのTwitchチャンネル)の企画「なんかイイカラオケ大会 2018」、大盛り上がりで終了しました!超面白かったです!! プロゲーマーと一般の方 …

『スト5』は“恋愛”と同じだ。自分に合った最適なパートナーを見つけるのは意外に難しかったりするのかもしれない。

彼女のいない哀れな読者のみなさんこんにちは。 突然ですが、『スト5』っていうのは恋愛だと気付きました。 この、実に簡単な真理にたどり着くまでどれだけの時間を要したか……。 なぜスト5が恋愛なのか? ま …

【格ゲー】eスポーツ界に初の選手会が誕生。メンバーはストリートファイターで活躍するときど選手ら5名。ときど「弱い立場の人たちが集まって,バトルできるようにするというのが目的」

ゲームメディア4gamerにて、「ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立」という記事がアップされました。 リンク:[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名 …

『鉄拳7』実はプレイヤー人口がスト5より圧倒的に多い話。SFLのように大会が大盛りあがりしているわけでもないのに、何故ここまで人気なのか。

『鉄拳7』のプレイヤー人口が実はメチャクチャ多いというのは皆さんご存知でしょうか。 先程、スト5のSTEAMチャートを覗いたんですよ。SFL効果で同接増えたりしていないかな?ってね。結果は、そんなに影 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.