ストリートファイター5

『スト5CE』マゴさんが語る、最弱キャラだったコーディーが最上位ティアに来た理由。「ゾンクレベル2、これマジでヤバい」「別キャラかよってくらい魔改造されてる」

投稿日:

【スト5CE】マゴさんが語るコーディー

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのマゴさんが、自身のマシュマロ雑談配信にて、最弱キャラだったコーディーが何故最上位ランクに来たのか?その理由を語っていたので紹介します。

ソース元リンク:マゴさんのツイッチ配信アーカイブ
(配信開始から56分頃の出来事)

マシュマロマゴさんが何年か前のシーズンでコーディーを番組で最弱キャラ認定した時、次の日の対戦会にコーディー使いがわからせに来てマゴさんがコテンパンにされてしまった事件がありましたが、その強豪コーディーの方は今も続けてらっしゃるかご存知ですか?
最弱から最上位のティアランクに上がるキャラは珍しいと思いますが、なぜ隆とちがってコーディーはそこまでランクアップできたのでしょう?

マゴ「最弱は流石に言い過ぎだと思ったが、弱い部類だと思った、結局。そっからいま最上位のティアランクじゃん。なんでリュウと違ってコーディーがランクアップ出来たか?素養があった。

マゴ「まず技が長い。性能こそあんまり良くないが、技が長かった。だから、フレームとかそういうのいじれば……。で、火力もあった。フレームとかそういうのいじれば化ける可能性は十分にあった。コーディーは度重なる調整で毎回毎回ありえないぐらいの強化をもらってる。

コメント:リーチは正義

マゴ「あとVスキルが2つ搭載される。トリガーが2つ搭載される。それぞれの大きなアプデのときに、メチャメチャそれにマッチした性能……メチャクチャ強いシステムを貰ってたりする。Vスキル2がメチャメチャ強かったりとか、トリガー2がメチャメチャ強かったりしてた。そこがコーディーが強い要素ではあるね。」

マゴあとはEX弾が何故か3発あるとか。

※EXトルネードスイープは2018年12月の調整で相殺可能数が2→3発に変更されています。ヒット数自体は2ですが、相殺されたときは3発判定になる特殊な仕様。つまり他キャラのEX弾とかちあったとき、コーディー側の弾が残ります。

マゴ「で、ゾンクがレベル2まで増えた。これが一番デカいかもしんない。ゾンクレベル2、これマジでヤバい。あれ相当ヤバいっす。とにかくもう別キャラかよってくらい魔改造されてるので、それはランクアップしますよねって感じ。

マゴ「(開発に)コーディー好きな人いるんじゃないかってくらいコーディーに対する強化幅半端じゃない。」

コメント:たかし嫌いなんw
コメント:当身マンあまりにも伸ばしづらい

マゴ「俺が知ってるだけでも立ち中Kの発生が早くなる、硬直が減った、弱攻撃が3回繋がるようになる、当て投げも出来る、VS2の追加、弾が3発になる、ゾンクレベル2、度重なるナイフの強化……すごいでしょ。他にもね、挙げられないけど、これ他のキャラもらったらヤバない?っていう調整が10個くらいあるんすよ。そりゃ強くなりますよねっていう。」

マゴ「今シーズンとうとう上位キャラが落ちて、コーディーが更に上がってってなって、“あっ、これコーディーヤバいですね”ってなりましたっていう話。今季でとうとう追い越したねっていう。」

マゴリュウは持ってるもんがダメです。ごめんなさい。持って生まれたものが違うんでしょうがないっす。これこそ才能、センス。格闘ゲームのキャラクターっていうのはセンスが物を言う世界なんだわ。技のリーチ、これが全てっす。技のリーチと火力、これが全て。」

▲ スト6でルークにコケにされるリュウさん。

コメント:親ガチャ
コメント:足が短い男

マゴ「何か大きなテコ入れをしない限りはグラフィックってのは変えられないの。でもフレームはいじれるの。戻りのフレームだったりやられ判定だったりとか。それはいじれるんだ。だからリーチは正義なんですよ。」

コメント:リーチまーじうらやま

マゴだから今後キャラクター何を使おうかなって人がいるのであれば、リーチの長いキャラ使っておけばいつかは芽が出ると思う。持って生まれたものが違う、な?タカシ。」

マゴいま怪獣大戦争みたいになってるから戦えないんスよ、リュウや豪鬼のリーチでは。もう無理なんです。他のキャラは中攻撃で制圧できるのに、リュウ豪鬼は弾撃たないと制圧できないんすよ。リスク背負わなきゃいけない。まあ無理だよね。」

マゴ「ガイルがなぜ今でも戦えるか。通常技のリーチがちゃんとある。あと弾の性能がメチャクチャ良い。」

コメント:かげあかんかー

マゴ「カゲが何故ダメなのか。火力とか増えたよ?なぜダメなのか。リーチが無いんですね。結局そこっす。」

コメント:移動速度はリーチのかわりにならないんよなー

マゴちなみに言うとコーディー、移動速度も上がりましたから。全部上がってますから。コーディーヤバいよマジで。全部手に入れてるから。

以上、マゴさんが語ったコーディーの話でした。

比較されたリュウが可哀想なくらいボロクソ言われてしまいました。最新作のスト6でもルークからバカにされていて、悲しい存在になっています。

リュウはスト6で強くなっていることに期待ですかね。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    Vトリガー2はS3で追加、S3キャラであるコーディーは登場時点でトリガー2があったよ
    プロが適当な記憶で語ってんじゃないよ

  2. 匿名 より:

    リュウ使いは山ほどいるし新規ためにも養分にします。

  3. 匿名 より:

    豪鬼は波動の伸びた手のやられ判定をS3時代に戻すだけでキャラランク動くぐらいかなり変わると思う
    まじで今の波動は牽制に引っかかったり玉抜け(ソニックには無理なノーゲージ昇竜)とかまでやられる
    マゴさんも触れてたけどソニックって全体fやガード時有利が不利とか何度も弱体化喰らってるけど、やられ判定は伝統なのか聖域になってる。
    そこが特にヤバい

  4. 匿名 より:

    カプコンに言いたいんだけど
    リュウをネタキャラみたいに扱うの本当に本当にやめてほしい

    • 匿名 より:

      当身3個搭載のVリュウとかそれ自体ネタだよなあ 開発にリュウ嫌いがいるとしか思えない

  5. 匿名 より:

    使用率が高いってだけで弱くされるのマジで納得いかないんだけどな

  6. 匿名 より:

    どのキャラの話をしても最終的にリュウの話題になるあたり本当に愛されてる主人公だと思う。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『スト5CE』屈伸煽りで有名なエド使いさん、屈伸し過ぎて相手にピヨり回復されて無様にやられてしまい敗戦後FIDまで変えてしまう。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』痛ましい事件が起きました。 アルマス本田使いの方と、屈伸煽りで有名なエド使い“SinDarkHero”が戦った際に起きた事件です。 屈伸エド使いが相 …

『スト5CE』対あきら最速攻略!画像付きで必殺技などのフレームまわりを解説。無敵技のお仕置きは他キャラと違うので要チェック!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回は、本日実装された新キャラクター“あきら”の対策記事を語ります。 トレモで一通り触った内容になるので、濃い内容では有りませんが、とりあえずの対策 …

【格ゲー】「SFリーグ2021」グッパチ所属のデータアナリスト“ぱぱすぬわ”がやった鬼畜の所業。配信者とリスナーの信頼関係を完全に破壊するスパイ行為。勝つためにここまでするのは本当にアリなの?

今回は、最近の記事でちょっと触れた「アナリストのおこなった行動がドン引きするほどヤバかった」という話について語りたいと思います。 これは『ストリートファイターリーグ2021』でおこなわれた、想像を絶す …

『スト5CE』ブログのコメント欄、匿名掲示板で誹謗中傷される方へ。あなた、覚悟して来てる人ですよね?

本記事は去年より、ずっと下書き状態にしておいたものです。本人とはツイッターで連絡を取り、もうしないという発言は過去にもらいましたが、ツイッターを久々に覗いたら流石におかしいのではという発言があったので …

【格ゲー】『デュエルマスターズ』にプロゲーマーのウメハラ?がモデルのカード「背水の野獣 カメハラ」が登場!

大人気カードゲーム『デュエルマスターズ』に、プロゲーマー梅原大吾(ウメハラ)をモデルにしたカードが出現したと話題になっています。 カード名は「背水の野獣 カメハラ」です。 左目を瞑りながらコントローラ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.