ストリートファイター5

『スト5CE』コーリンはVT1強化で面白くなった?ヒットでもガードでも有利状況だし、ちょっと分からない系殺し(表裏)が実装!今回の調整の数少ない勝ち組か。

投稿日:

本日のアップデートでコーリンのVトリガー1「ダイヤモンドダスト」が強化されました。

前回の記事でもお話したとおり、この調整によって、ダイヤモンドダスト発動後はVT2のようなスイーッとするダッシュを使うことが出来ます。

ヒットしていたらダウンからの起き攻めが可能。ガードされていてもダッシュで密着有利を取れます。

そして、それ以外にも要素がありまして、初見殺しっぽいめくりを使うことも出来る。

VT1発動後、前ダッシュを使った後に垂直ジャンプをおこなうと、慣性が働いて微妙に前に進むジャンプがおこなえます。これによって、ちょっと分かりづらい表裏を仕掛けることが可能。

GIFだと手前落ちしかしていませんが、タイミングによって裏に落ちたりします。ですが、結構見切られやすいのか、実戦で使ってみたらかなりガードされました。

このめくりはあくまでスパイス程度にしておくのがいいかもしれません。

あと、コーリンのVT1はVリバで返されることも多いので、相手にトリガーゲージがあるときはそこも注意。Vリバ読みでワンチャン当身を狙うのも有りだったりします。

今回の調整は純粋なコーリン強化と言えるので、コーリン使いは喜んでいいでしょう。

前回の調整が完全なマイナス調整だったので嬉しいですね。出来れば引き強Kを返して欲しいですけど、それは叶わぬ願いか。

引き強Kが本当に気持ち悪いほど使いづらくなって、嫌なんですよね。調整当初はそんな気付きませんでしたけど、使えば使うほど引き強Kの弱体化を実感する。

今はコーリンよりもダンのほうが楽しいので、ダンメインなのは相変わらずだと思いますが、ちょいちょいVT1コーリンも触ろうかなとは思います。

以上。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【賞金総額250万円】『FAVCUP2021 sponsored by v6プラス』が来年の3月に開催!スト5、APEXを含む4タイトルの大規模ゲーム大会。

FAV gaming公式ツイッターより、2021年3月13日・14日に『FAVCUP2021 sponsored by v6プラス』が開催されることが発表されました。 (予選は1月~2月予定とのこと) …

ストリートファイター5 コロコロ変わる調整で本当プロの為のゲームだな……。4月末に行われるシステム変更、各キャラの調整まとめ。

本日ツイッターにて、スト5のバランス調整告知がされました。 Season 2 balance update coming to Street Fighter V. https://t.co/zPvbW …

『スト5AE』CPT「Combo Breaker 2019」生放送が本日27時よりスタート!オープンレックで大会を視聴出来るぞ。本大会は参加者が豪華なのでスト5未経験者も必見です。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』アメリカで開催されるCPTの大会「Combo Breaker 2019」が本日の27時より開始されます。 この大会の模様は配信サイト「オープンレック」 …

『スト5AE』いぶき豪鬼ラシードは弱体化確定か?「ルーキーズキャラバン2019」北海道大会での気になる一幕。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日おこなわれた「ルーキーズキャラバン2019」北海道大会にて、気になる一幕があったので紹介します。 その前に、大会の結果を先に紹介しておきます。 優 …

『ストリートファイター6』がついに公式発表。2022年夏に続報有り!スト6はルークが主人公か!?リュウが老けているような……。

本日開催されているカプコンプロツアーのエキシビションマッチ終了後、『ストリートファイター6』がついに公式で発表されました!! カウントダウンサイトでの発表も本作のことでした。 映像はルークとリュウが映 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.