ストリートファイター5

【悲報】『スト5CE』どぐらさん、格ゲーの奥深さを解説するもメチャクチャ面倒な人に絡まれてしまう。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』6月19日に終了した長期リーグ戦「第4期 トパンガチャンピオンシップ」ですが、プロゲーマーどぐらさんが決勝の試合を振り返り、感想を語っていました。

決勝のときどvsふ~ど戦、“スト5史上に残るやばいラウンド”と切り出し、これだけレベルの高い試合でもまだ粗が2つが存在し、格ゲーが深すぎる旨を語っていました。プロだからこそ語れる解説でした。

このツイートをしたところ、メチャクチャ面倒な人に引用RTで絡まれてしまいました。

文章の意図を汲み取れない人からケンカ売られるのは怖い。

あれだけレベルの高い試合でもまだ詰めれるところがあったというスト5の奥深さを語ったのであって、決して重箱の隅をつつくような文句ではなかったのに、どう曲解したらこのような感想が出てくるのか、恐ろしさを感じるツイート。

重箱の隅をつついているのがどちら側なのかは明らかなんですけど……。

これに対し、どぐらさんも反応。

「格闘ゲームを良く知らない方にも認知して頂いてるみたいで嬉しいです。」と、どぐらさんらしさ溢れる紳士的な対応が飛び出しました。

この文章にどんな意味が含まれているのか、わざわざ書くのは無粋と言えるでしょう。

最初のツイートより、その後のツイートのほうが反響あるのも面白いです。絡んできた相手の過去ツイートが全方位喧嘩マンだったのでみなさん察しといったところです。

この人、どれくらいスト5が強いのか気になったんですけど、スト5プレイしている気配のツイートは一切見つかりませんでした。

“ザベス以下のクソ雑魚プロとかやめたらいいのに”って言ってのける人がどれくらいスト5強いのか気になります。

フォロワーの多いインフルエンサー、有名プレイヤーがこういった引用RTをすることは“ファンネル”と呼ばれたり、汚れた雑巾を黒板に飾り付ける行為として忌み嫌われたりもしますが、今回の件は流石に絡んできた相手が酷すぎるので、どぐらさんに同情します。

文章の意図が通じない相手に絡まれるほど面倒なことないですからね。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    胆力のときとかもそうだけど、最近のどぐらは元々の性格の悪さとか育ちの悪さが取り繕えずにボロが出てきてるイメージあるなぁ

  2. 匿名 より:

    どぐらは燃えそうで燃えないギリギリのところを攻めるスタイル
    大阪人特有のサービス精神なんだろうけどいつか燃える側に落っこちそう

  3. 匿名 より:

    スルーすればいいのにどぐらの返しが嫌味たっぷりなのが火に油注いでる
    もともと煽り気質なのかしらんがどぐらの程度も知れるわ。格芸人で雑魚なのは事実だし。

  4. 匿名 より:

    このブログのコメ欄でときどに嫉妬してるやつと一緒だわ。
    自分が正しいと思い込んで、暴言振り撒いていく輩

  5. 匿名 より:

    まあこの引用RTした人はおいといて。
    どぐらの元ツイートもよくよく見るとなんか違和感ありませんか?
    トパチャン決勝「最善手はAである」→ 偽  どぐら考察「最善手は、Bである」→ 真
    →この命題(格ゲー全般に拡張)は奥が深いね~(どぐら感想)

    人が判断する上で最適解を常に発見して実行することは、流動的な事象に限らず十分な持ち時間があってさえも難しいものです。こんなことは、森羅万象人間世界では、ごくごくありふれた事象です。格ゲーみたいに複数の技のダメージ量・フレーム組み合わせから、最善手を緊迫したシーンで選択することがいかに難しいことかは誰でもわかることです。以下私見。どぐら、トパチャン決勝に感銘を受けた→ときどさんのタイムオーバー勝ち筋、これって最善手なのかな? 検証してみよう→最善手じゃなった!→他人に伝えたい!の流れが本当のところじゃないか?格ゲーの奥深さと言いつつどぐらの承認欲求の表出ではないかと邪推致します笑
    もちろんこの戦いに感動したのは間違いないのでしょうが、どぐらの発言の根底には、常に「嫉妬」があるように感じるのですよね(ガイル等キャラ批判など典型例)。普通に感動したってことを言いたいなら、「最善手は後出しジャンケンでBだけど、あの切羽詰まった状況で勝ち切りの筋Aを判断して実行したときどさんはやっぱすげーよ!」みたいな感想になると思うんですよね。加えて、引用RTに対する返答も売り言葉に買い言葉かもしれませんが、暗に何もわからんど素人がなに因縁つけてきとんねんってニュアンスになってるわけ。これは返答としては正に”最適解”ではないですよね笑

    • 匿名 より:

      あの瞬間は多くの人が「これ以上の試合はもうない」と思ったけど、調べたらまだこんなに伸び代があるから格ゲーって凄いよね
      っていう意図のツイートだと思うんですが…

      ひねくれすぎじゃない??

  6. 匿名 より:

    引用RTしてサラシモンにするどぐらも器が知れるなあ
    こういう輩は虫柱にぶつかったようなもんとおもってスルーしてますわとか言ってたのに

  7. 匿名 より:

    異論反論あるにしても、言い方や書き方ってもんがあるでしょうに…この人の場合それ以前の問題ですが。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』大会禁止ステージ、コスを使うことについて。開発が悪い?使うほうは悪くない?普通のネット対戦なら文句を言う方が悪い?

先日、ウメハラさんがランクマッチにて、飛行機ステージの相手とマッチングし、更にはその次にパイロンコスのギルとマッチングしたシーンを取り上げました。 飛行機ステージ、着ぐるみブランカ、パイロンコスチュー …

【スト5】『おじリーグ5』ゴールデンボンバー歌広場淳(歌にぃ)の参戦発表!新PVカッコ良すぎる件。ウメ散歩で話題になったハンサム折笠さんも参加するぞ。

5月7日18時より開催される『おじリーグ5』ですが、新たなPVが公開されました。 今回のPVで、ゴールデンボンバーの歌広場淳(歌にぃ)参戦が発表されました。 超朗報ですね。ちょっとしたスキャンダルはあ …

【速報】『スト5AE』管理人、ついにウルトラプラチナ(LP12000)に到達!目標のダイヤモンドまであと2000!!

LP12000未満の皆さんこんにちはw 『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第38回です。 最近メッチャクチャイライラ(キーボード殴ったりキーボードに頭突きしたり)しながらカジ …

『スト5CE』ウメハラが語る、“好き”に人生をかけることの可能性とリスク。子供が「好き」と言ったものが“才能”であるという話。

プロゲーマーウメハラさんのインタビュー記事がヤフーに掲載されていたので紹介します。 ゲームを競技としてプレイする人・観戦して楽しむ人が、世界で4億人を突破したと言われるなか、ゲームの大会などに出場して …

【悲報】『スト5CE』マゴさん、水派さんのマイクラ説教に8ヶ月越しでブチギレしてしまう。「そもそも俺、水派より全然プレイしてたからね。腹立つわ。」「もっと説教するヤツ一杯いるだろうがよ!」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』マゴさんが自身の配信にて、去年のSFL2021における、水派さんのマイクラ(マインクラフト)説教への怒りを語っていたので紹介します。 ※SFL202 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.