ストリートファイター5

『スト5CE』ダンの新情報が発表!今回のダンは弱キャラじゃない?テコ入れされて研究しがいのあるキャラ。シーズン5は熟成、新感覚がコンセプト。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日放送された「CAPCOM TGS LIVE 2020」にて、ダンの新たな情報が公開されました。

ザックリと放送内容をまとめたので、興味のある方はご覧ください。

最初は過去に紹介されたロードマップが改めて語られました。

S5発表時のユーザーの反応

・十万人に視聴いただけて驚きと喜びの声をいただけた
・開発としては一安心

S5コンセプト

熟成、新感覚を考えている
・まだまだ楽しんでいただけるようにする

最後の1体はどんなキャラ?

まだ発表できない、今後楽しみにしていただけたらと思っている

ダンについて


・初登場時、公式では“弱い”設定として作られた珍しいキャラ
・SF4ではEX断空脚など強い技を持っていた。中途半端と言われながらも面白い戦い方が出来るキャラだった
・SF5では使い道のあまり無かった挑発を使えるように変更
・残心(攻撃動作後のモーション)にはダンらしさの面白い動きを入れている

歩きは早く、ステップは鋭い
・我道拳はホールドで飛距離やタイミングが変化

・一通り良い性能の技がある
・SF4オメガエディションの断裂拳が新技として実装
Vスキルは1,2ともに挑発
挑発は必殺技をキャンセル出来るテクニカルなもの
・Vトリガーを絡めた練習しがいのあるコンボがある
・通常の挑発はレバー入れで種類が変わったり隠しコマンドが存在するので、探して欲しい
・CAは挑発伝説。あまり頼んでいないのにスタッフはノリノリでやってくれた。最後まで見ると何かが起きる
今回は(強調)、キャラ的にはテコ入れもしたので、研究しがいのあるキャラになっている
ダンを作りたいって言っているスタッフが一杯居た

ダンが出てきたのはスタッフのせいだったんですかね……。スタッフじゃなくて、ユーザーのことを考えて欲しかった……。

まあ、動画見た感じはそこまで悪そうなキャラじゃないかなって思ったので、そこは良いかな。

個人的にはダンよりも新バトルシステムのほうが気になりますが、今回は特に情報は出てきませんでした。

新たなバトルシステムによってスト5の試合が果たしてどうなるか、楽しみですね。記事としては以上です。

※追記:紹介動画がアップされたので貼っておきます

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー話】『スト5CE』対空の考え方。これは意識してなきゃ絶対に出来ない話。経験よりも意識。“凝”をおこたるなよ。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回は対人戦における“対空”の話をしたいと思います。 “対空”、それは相手のジャンプ攻撃を迎撃するための手段です。 ジャンプ攻撃からのコンボは3割近 …

『スト5CE』最新アップデートが実施。ガイルのダイブソニック、ギルのVリバが大幅弱体化!リュウの入り身が強化!マッチング範囲の調整も。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、最新アップデートCE202003 Ver.が配信されました。 今回実施されたアップデートによって、回線品質を5に絞ったときの対戦が以前よりも快 …

『スト5CE』ときどさんのトパチャンに臨む姿勢がカッコ良すぎると話題に。「コーディーが強い強い言われているみたいですが、間違いなく僕の使っているルークのほうが強い。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、プロゲーマーときどさんのYouTube最新動画がアップされたのですが、そこでのときどさんがカッコ良すぎると業界関係者の間で話題になっています。 …

『スト5CE』11月のキャラクター使用率が公開。ウメハラ効果?エドモンド本田使いが大量発生!34位から16位の大躍進。いや増えなくていい。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日シャドルー格闘家研究所(スト5公式サイト)が更新され、2020年11月のキャラクター使用率及び対戦ダイアグラムが公開されました。 恐るべきはウメ …

「FAVCUP online 2021」管理人の結果報告。様式美さんとアルマスガイルの方に処られて終了!あとはまったり配信を楽しみます。

12時より開催されたスト5オンライントーナメント「FAVCUP online 2021」管理人の結果報告をします。参加したので、一応報告します。 敗戦報告を……!! 先に画像を貼っておきます。 初戦の …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.