ゲーム全般 ストリートファイター5

シャドルー格闘家研究所で『ストリートファイターⅡ 開発者インタビュー』が読めるぞ!エドモンド本田ステージの浮世絵モデルは◯◯さんだった!

投稿日:

カプコンが運営しているストリートファイターシリーズのサイト『シャドルー格闘家研究所』にて、「ストリートファイター2 開発者インタビュー」が公開されました。

このインタビュー記事は『ストリートファイター30thアニバーサリーコレクション インターナ ショナル』の発売を記念して公開されたものです。

リンク:シャドルー格闘家研究所『ストリートファイターⅡ 開発者インタビュー』ページ

スト2産みの親である西谷亮さん、イラストレーターあきまんさん他開発に携わった方の対談が掲載されています。

ベガの初期設定イラストや、エドモンド本田ステージの浮世絵モデルが西谷さんだった話等、面白い裏話が見れるのでストリートファイターが好きな方は上記リンクを要チェックです。

この開発者インタビューの続きは11月16日に発売される『ストリートファイター キャラクターメイキング』に収録されているとのこと。

価格は4,200円(税抜)とお高いのですが、A4サイズ、オールカラー288ページとボリュームはあります。

内容は下記の通り

「ストリートファイターシリーズ」のキャラクターメイキングを徹底解説
ストVのキャラクターができるまでの行程を詳細に解説。キャラクターの背景ストーリー、性格付け、必殺技がどのように決まっていくのか、これまで語られなかった全容を担当者が明かす。さらに、実際のCG制作画面を使いながら、キャラデザインからモデリング、ゲームへの落とし込み、必殺技のモーション付け、演出までをステップを踏んで紹介していく。

デザイナーのコメントが付記されたキャラクター原画など、初公開の資料も多数掲載し、いまゲームデザインに関わっている人だけでなく、これからゲームデザイナーを目指す方にも役立つ。

ストリートファイター キャラクターデザインの系譜
「ファイナルファイト」「ストリートファイターII」「ストリートファイターIII」「ストリートファイターIV」のキャラクターのラフデザイン、必殺技ラフ、企画書などの貴重な資料と、当時の担当者座談会から、カプコンにおける格闘ゲームキャラクターの作り方を解き明かす。

ドット絵の大型キャラクターが如何に生まれ、どのように進化し、そして3Dキャラクターデザインへ繋がっていったのか、その全貌がわかる。

●あやしい美術解剖図 全ページ掲載
カプコンの格闘ゲームにおけるキャラクターデザインの原点なる資料をすべて公開。

※出版元の株式会社ボーンデジタルさんの商品ページより紹介文を引用

かなり興味深い内容です。買おうかな……。

あと、スト5関連の書籍だと、PEN+の『いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ!』は個人的にオススメです。

関連記事:【スト5AE】雑誌Pen+『いままでも、そしてこれからも、ストリートファイターが好きだ!』を購入したので紹介します。スト2とスト5が好きな人は購入すべし!

-ゲーム全般, ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

【悲報】ゲーセンの聖地『高田馬場ミカド』にてトラブルが発生。ガロスペをプレイしていた店員に客が乱入したらキレられてしまう。対戦台でここまで言われるのはガー不?

聖地と呼ばれる伝説のゲームセンター『高田馬場ゲーセンミカド IN オアシスプラザ』にて、店員と客の間でトラブルが発生しました。 お客さんの1人がガロスペをプレイしていた店員に乱入したところ、その店員に …

『ディビジョン2』オープンベータテストが本日18時より開始!参加特典もあるぞ。

3月15日に発売予定のゲームソフト『ディビジョン2』、そのオープンベータテストが本日3月1日の18時よりスタートします。 オープンベータテストの期間は3月1日18時~3月4日まで。事前ダウンロードは既 …

【PS4・Switch】Injustice2、ウル2、鉄拳7、ARMS。格ゲーラッシュが来るけど覚悟はいいか?

スポンサーリンク 格ゲーラッシュ来るぞ!! ARMSの発売日も決定し、格闘ゲームの波が一気に押し寄せてくるぞ! 4月末にストリートファイター5 バランス再調整アップデート(PS4) 5/16にInju …

『ジャッジアイズ:死神の遺言』体験版の評価・感想。木村拓哉が神室町で暴れまわる“キムタク版龍が如く”!

先日突然の発表となった木村拓哉さん主演のゲーム『ジャッジアイズ:死神の遺言』の体験版をプレイしたので、少し感想を語りたいと思います。 発売日:2018年12月13日 ジャンル:リーガルサスペンスアクシ …

『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』9月6日より配信!20タイトルの人気スーファミソフトが遊べる。

有料会員サービス「ニンテンドースイッチオンライン」の新たな特典として、『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』が9月6日より登場することが判明しました。 スーパーファミコン …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.