ゲーム全般

【悲報】『PS5 Pro』お値段約12万円(ディスクドライブ無し)で11月7日に発売。ここまで来るとゲーミングPCを買ったほうが絶対良さそう。通常本体の値上げも話題になっていたが、今更PS5本体を買う人が居るのか?

投稿日:

PS5本体のバージョンアップ版とも言える『PS5 Pro』が発表されました。

発売日が11月7日、価格は日本円で税込119,980円です。

本体価格約12万円という、かなりブッ飛んだ値段。

海外の販売価格は700ドルなのに、日本円だと12万円……。

日本円がオワコン化しているからこその価格と言えるか。食料品の異常な値上がりといい、イヤになってきます。

自分は引き籠もっていて貯金を食いつぶすだけの生活をしているので、日本円の価値が下がる=貯金そのものが大幅に減らされているようなもので、本当に気が滅入る。

通常のPS5本体も最近値上げしたことで話題になっていましたね。ディスクドライブ付き本体が66,980円から79,980円です。約8万円ってことで、こっちもシャレになってない価格。

PS5proも通常PS5本体も、今更買う人が居るのか?って疑問があります。

正直、いまのPS5で遊びたい新規タイトルってこれから出てきますか?

『ファイナルファンタジー16』『ストリートファイター6』あたりが発売されたあたりでPS5本体を欲しかった人は殆ど購入したと思うんですよ。自分だってそのときにPS5本体を購入しました。

いまさら本体を牽引するレベルのタイトル出てこないでしょ、ぶっちゃけ。

欲しい人にはもう行き渡っているっていうのが現状だと思う。だからこんな12万円の新型本体を出されたところで誰が買うんだって話。

ゲーム専用機に12万円も出すなら流石にゲーミングPC購入が視野に入ってくるでしょう。Steamで色んなゲーム遊べるし、独占タイトルだったFF16だってPCで遊べるようになるしさ。

PS5の魅力っていうのはもう正直そこまで無いです。

FF16が発売されたあたりがピークだったと思う。実際、FF16はプレイして良かったと思えるタイトルです。賛否あるけど、自分はFF16楽しめました。

自分は部屋スペースの問題・金銭面の問題で新しいPCを購入する気がないから現状維持ですけど、普通の一般的ゲーマーだったら絶対ゲーミングPC買ったほうが良いでしょ。

しかもファミ通記事によると、PS5 Proはディスクドライブ非搭載モデルオンリーです。

ディスクドライブ無しで12万円ってすごくないですか。外付けディスクドライブ買うなら追加で1万2000円の出費です。

比較動画を見ると確かにキレイなのは分かるけど、本体を乗り換えるほどの価値は100%無いです。



自分は去年PS5本体買ったばかりだし……。

そもそもクソニーがしっかり転売対策していればもっと早く本体を買えたんだよ。

予約にしたって、アカウント制限かければ良かっただろうが。

ヒカキンとかセイキンに先行プレイさせておいて肝心の本体が全然買えなかったの、自分はブチギレましたからね。

ああ、イヤな思い出が蘇る……。マジでクソみたいな宣伝する前にまともに本体を予約購入できるようにしとけよって。

インフルエンサーの最速プレイ動画が公開されたのは2020年10月。結局自分が本体を買えたのは3年後の2023年5月ですよ。

自分だって何もしなかったわけじゃなく、GEOの抽選だったりAmazonの抽選だったりに申し込んでいた。

それでも買えなくて、結局それなりに普及したあとに実店舗のビックカメラで購入したというオチです。

2023年にやっとまともに買えるレベルで供給されたPS5本体。そこから僅か1年後に12万円のPS5 Proとか出されても「アホか?」としか思わねー。

絶対売れないだろうね。売れなくていいよこんな銭ゲバ本体。煽りじゃなく真面目に聞きたいんですけど、こんな本体を今更欲しいって人間どれだけ居るんですか?PS5本体を欲しいって思っていた人は99%くらいとっくに購入済みでしょう。

終わり。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    米国マクドナルドのセット価格が2倍弱になっていることからも、米国でのPS5 販売価格はインフレ上昇コストを無視した実質半額で販売していることになる。明らかに赤字で本体を卸したツケは、誰が払うことになるのかと。

  2. 匿名 より:

    今までは用途や値段でCSとPCは棲み分け出来てたんけどね
    世の中ゲーム機が欲しい層やライト層というか一般人がいきなりゲーミングPCはないから絶対に必要な中間ポジションなわけだけど
    なんというか日本人にはコアゲームを手軽に遊ぶ選択肢はないという印象
    どーしてこうなったんだろね

  3. 匿名 より:

    これほんと尽くソニーの自業自得なんだよね
    在宅や巣篭もり需要で皆が欲しがってる時にロクに流通させないから代わりにsteamなんぞが幅を効かせる結果になったわけで
    伝統の○決定✕キャンセルの逆をいく仕様も日本市場を軽視してる証だし
    もうswitch後継機に超頑張ってほしい
    ゲームにしか使わんのにわざわざPCなんざ要らないし

  4. 匿名 より:

    PS版はすぐ規制するんですよね
    スタンド等つけて実質13万払ってできるゲームが規制版実家版ってなんの罰ゲームかなと

  5. 匿名 より:

    PS5所有済みです。
    Proとのゲーム画質比較見て 12万円出せるほど富裕層じゃないのでいらないです。

    きっとソニーのターゲットは60インチ以上、4Kで120Hz以上のゲーミングモードがついているモニターを持っていてお金が有り余ってる人なんでしょう。

  6. 匿名 より:

    pcだともっと高くなるのとゲーム専用で運用するのでps5でいい派です。
    ただproまではいいかなと思ってますね

  7. 匿名 より:

    自分はPS5発売当時にあまりにも買えなさすぎて結局諦めてゲーミングPC購入しましたね

    • 管理人mtg より:

      巡り巡ってそれが大正解ってオチですね。結局FF16も遊べるようになりますし……。

  8. 匿名 より:

    モンハンワイルズがPS5とPC別鯖ならフレとやるために買うしかなかったけど
    PCとPS一緒にできるみたいだし、それならスペック上げれば色々同時に遊べるPC買うわな~って感じですね
    FF16や7Rみたいに、PS限定だと評価下がるってのが分かっちゃったし、今後PS限定の作品って殆どないんだろうなぁと

  9. 匿名 より:

    1ドル=170円の法外なレートによる価格設定はヤバすぎます
    PC云々以前にこんなに日本市場を馬鹿にした値段の商品を買うのは有り得ないと思います

    • 匿名 より:

      1ドル155円程度のレートです。今現在は140円台なのでちょっと離れていますがリアルタイムで値付けしているわけじゃないのでしょうがないかと
      ちなみにドルは税抜き、円は消費税込みの値段です

    • 匿名 より:

      今は消費税という税金があるので1ドル155円レートですよ

  10. 匿名 より:

    PS4から実質的にPSN加入必須なのだから、まず今現在PSN加入者かつ購入申し込みをした人に優先して購入権を与えればPS5転売問題なんて絶対起きてませんでしたよね・・・

  11. 匿名 より:

    ゲーム機に10万以上だすゲーマーならゲーミングPC買うよねっていう 凄く中途半端な存在になりそうだ ところでモンハンwildはpro対応してるんだろうか  最初で最後の需要はそこだと思う

  12. 匿名 より:

    発売日に買う気満々でした。ワイルズもGTA6も出るし、GOWやツシマ新作も出るかも、と考えると4K60FPSレイトレがこの価格で本当に楽しめるなら全然ありかなと(あと地味にSSDが2TBに増えてるのも助かる

  13. ナモナキメガネ より:

    いや〜マジでps5買わずに終わりそう。
    転売で買え無かった時に値上げされたからPro待ってたけどモンハンワイルズの為に12万は買わないかな〜。なんだかんだでpc版にも出るようになっちゃったし。Switchの後継機に期待します!

  14. 匿名 より:

    PCでいいやはホント同意でしかないんだけど最低15万前後の商品を買うなら8万のPS5買った方が・・・という感じなのでは。というより日本市場あまりターゲットにされていないからこの値段なんだろうなあという感じ。PROはヘビーユーザー向けだからそこまで量産しないだろうしヘビーユーザーはそれこそPCでいいよねとは思う。
    学生とかはスイッチでもps5でもなくスマホでゲームやってるだろうしね。

  15. 異邦人 より:

    いまゲームPCも高くなってますしね…
    さすがにドライブ非搭載で12万弱はきつい。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』最近話題の“コントローラー問題(ヒットボックス?)”について、カプコンが公式声明を発表。「コントローラー利用規定については、ルール改正を視野に検討を進めていきます。」

『ストリートファイター5 アーケードエディション』最近話題になっているヒットボックス型自作コントローラー(ガフロコン、脱法コントローラーとも呼ばれる)ですが、それについてカプコンが声明を発表しました。 …

『魔界戦記ディスガイア』シリーズ新作も制作中か?『魔界戦記ディスガイア6』が来るのか!?動画の最後に気になるところが。

23時に放送された『日本一ソフトウェアの新作タイトルを“直接”紹介する動画』 ここでディスガイア新作を予想される部分があったので紹介しておきます。 放送中はただのネタ画像紹介だと思ってスルーしていたの …

「ハイスコアガール EXTRA STAGE エキシビションマッチ」感想。板ザンさんの片手プレイ2回転CA、爆笑必至の妨害ファイナルファイトが見どころ。

今回は先日1月14日の20時にオープンレックで放送された「ハイスコアガール EXTRA STAGE エキシビションマッチ」の感想を語っていきます。 この配信はタイムシフト視聴が可能です。見逃した方は下 …

【悲報】『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭』くにおくんの“大運動会”過ぎると話題に……。アークが関わっているとしたら、権利的な部分は問題なさそう?

先日のニンテンドーダイレクトで発表された『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭』が“あのタイトル”に似すぎていると話題になっています。 動画を見た多くのオッサンゲーマーは思ったことでし …

『EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN』アルティメットエディションを予約注文しました。Amazonで予約するつもりだったが……。

明後日に発売される『EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN』を先程PSストアで注文しました。 購入したのはアルティメットエディションです。高いやつです。 本当はAmazonで通常版 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.