格ゲーマートーク

【格ゲー】5秒で200円が消える!?sakoさんが語る、バーチャ2時代のゲーセンが凄かった話。「バーチャ2がゲーセン史上最大レベルの流行り」「5秒くらいで1ラウンド終わる。開幕斜上P食らったら終わり」

投稿日:

プロゲーマーのsakoさんがツイッチ配信にて、昔のゲーセン時代を少し語っているシーンがあったので取り上げます。

キャラクター談義から、昔のゲーセン時代(バーチャ)の話になりました。

ソース元リンク:sakoさんのツイッチ配信アーカイブ

sako「(バーチャ)4の流行りは凄いヤバかった。どこに行っても“ヌシ”みたいなのが一杯おって。オレも4が一番やってたかなあ。あんまり2とかは対戦してなかったんで。お金なかったから。流石に1クレ200円は小学生中学生にはキツい、無理や。ホンマに数回プレイしたことあるくらいで……。」

コメント:4はカードシステムが時代先取りしすぎてた
コメント:バーチャ2は見るゲームだった

sako「確かにw見て楽しむゲーム。ゲーセンの流行りっぷりは多分バーチャ2がね、ゲーセン史上最大じゃないかな。スト2もヤバかったけど、そのレベルを越えてたねバーチャは。半端なかったね、人の多さが。」

コメント:色んな人がやったという意味ではスト2以上であった
コメント:30秒で200円きえますしねー

sako「30秒持たへんからね、ぶっちゃけ。バーチャ2ホンマに5秒くらいで1ラウンド終わるからな。開幕斜上P当たったら終わりやん。

※どぐらさんが過去にクソキャラ列伝でラウの斜上Pを紹介していたので、リンクを貼っておきます。

リンク:【どぐらのクソキャラ列伝】決まればほぼ勝ちの伝説的ハメ連携!バーチャ2のラウを解説!

sako「オーイエーでラウにボコボコにされてwいやホンマに5秒っていうか下手したら3秒くらいで終わる。斜上P当たったら浮くんで、そこから斜上PPPLみたいので死ぬからwタンタンタンタン、KO!wマジ一瞬や。」

コメント:つぎ込んだ額かえりみたら高級車買えるって人おったんですっけw

sako昔のゲームの攻撃力バグってたからな。その爽快感が面白かったけど。近距離鉄山一発当てたら8割減るとか。いま流石に鉄山カウンターで当たっても半分ぐらい……半分も減らんのかな?4割くらいかな。この前、板ザンに食らったけど。」

コメント:CPU戦も数分でエンディング行っちゃう速さだったなあ

sakoCPU戦も死ぬほど強くて。ゲーセンの設定かもしれんけどメッチャ強かった。200円でよーやってたわ。」

コメント:メガロ筐体ですら人だかり凄くて画面が見えないとかあったなぁ

sako「筐体が専用筐体でかっこよかったな。デカいやつ。ワンプレイ200円w出来へんっちゅーのw」

ここでバーチャの話は終わり。

続いて内容の違う『スト6』の話になります。自分自身も気になる、ゲージ運用の話題だったので取り上げさせてください。

コメント:現状Dゲージはさっさと使って一回BO(バーンアウト)しちゃうのとしないように動くのどっちが強そうだと思いますか?

sako「うーん、どっちが強そう……。初手取れたらそのままゲージ使って追い込むべきだと思うんやけど、牽制合戦になったときにドライブゲージを使いすぎると逆に崩された時に一気に画面端でDG無い状態が負けパターンなんで、それをしないようにゲージ管理が難しいとこやな。どっちが強いかと言うと、回してった方がいい。持っとくよりは絶対使ったほうが良いねんけど、そこも安定はしないかな。ドライブ技当てるとこっちもドライブゲージ回収していくんで、積極的に攻めたほうが回収しやすい。CAゲージとも要相談やな。CAゲージが1個しかないのにバンバン使ってもあんまりプレッシャーになんないっていうか。」

コメント:SAを小出しにするかどうか

sako「状況によっては有りやな。相手のドライブゲージ見ながら。一概にどれが良いとは言いにくいけど。みんな正解を探している状態なので。

ゲージ運用のトークは続くので、詳細はアーカイブリンクよりご覧ください。タイムライン47分頃の話題です。

昔のゲーセンの空気を知らない自分としては、バーチャの話は面白く聞けました。当時の、バーチャが流行っている一般的なゲーセンを映している動画なんてものは探しても出てこないので、時代を経験している方のトークは凄い貴重で楽しめます。

昔の格ゲーで攻撃力が高かったり、CPUが強かったりっていうのはインカムを稼ぐ狙いがあったんですかねえ。5秒で200円消えるゲームはやりたくないので、ネットで好きなだけ対戦できる今の時代は恵まれています。

関連記事

-格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    家の近所に合ったセガ系列のゲーセンにガロ筐体のバーチャ2がドカッと置いてあった。
    スーツを着たサラリーマンやらが良くプレイしてたわ。

    当時小学生だったので1プレイ200円に一切手が出なかったな

  2. 匿名 より:

    当時はほぼ一日中対戦状態だったので、CPU戦で練習なんてまず出来ませんでしたし。
    少しでも長く遊ぶ為に、と思ってアキラ使うようになってからそのままメインキャラになってしまいました!
    確かに回転率はとても早かったと記憶しています。

  3. 匿名 より:

    ニコニコかどっかに有名なラウのガードしてもリングアウト連携を逆にブンブン丸がジャイアントスイングでリングアウトさせて うおおおおおおおおお!みたいなのがあったきがした

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ウメハラが語る現スト6の問題点と中足ラッシュのリスク。「体験版やっててこのゲームよく出来てるなって思った一番の理由はリュウが真っ当だったこと」「地上戦熱いゲームだなって思ったけど、結局屈中P置くゲームになってる」

『ストリートファイター6』今回はウメハラさんの配信中トークを取り上げます。 先日、柔道に対して否定的な意見を語っていたウメハラさんですが、今回は更にスト6の問題点を色々と語られていました。 「A.K. …

【悲報】『ストリートファイター6』人気配信者もこうさん、モダン操作に引け目を感じてしまう。「モダンなの恥ずかしくなってきた」「格闘ゲーマーじゃないでしょモダンの人って」

『ストリートファイター6』人気配信者のもこうさんですが、モダン操作でプレイしていることに引け目を感じていました。 もこうさんはつい最近モダンザンギエフでマスターに到達した模様。ランクマ試合中での発言が …

『ストリートファイター6』ボンちゃんの葛葉コーチングが上手すぎると話題。ボンちゃんの的確な指導+葛葉さんの理解の早さで大好評の神配信に。ゴルプラ帯(中級者)は必見レベルの攻略内容!

『ストリートファイター6』6月25日開催のCRカップに向けて葛葉さんがボンちゃんさんから指導をしてもらっているシーンがあったのですが、その内容がとても良かったので紹介します。 内容が濃すぎて書き起こし …

【格ゲー】ウメハラの300km散歩6日目ダイジェスト。ついにスト6の話題!そして昔のゲーセントーク。見どころ「全否定した姿に進化」「キンバリーは史上最強の武神流」「当時は“負けても本人が悔しくないキャラ”の使用は良しとされなかった」

仙台を出発し、弘前を目指すプロゲーマーウメハラの300km散歩も6日目に突入しました。 今回は盛岡までということで、歩く距離は少なめです。 いつも通り配信をリアタイ視聴してダイジェスト記事を作成したの …

『ストリートファイター6』「SFL2023」マゴさんが情報漏洩を恐れて配信を次の試合まで中止?チャット欄では物議を醸す。「勝ちたいし、相手がラクして情報得てるときにムカつく」

『ストリートファイター6』本日SFL2023のサブアカに関する記事を執筆したのですが、マゴさん配信のアーカイブをチェックしたら丁度似たような話題が挙がっていたので、書き起こしで取り上げます。 情報漏洩 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.