格ゲーマートーク

【格ゲー】5秒で200円が消える!?sakoさんが語る、バーチャ2時代のゲーセンが凄かった話。「バーチャ2がゲーセン史上最大レベルの流行り」「5秒くらいで1ラウンド終わる。開幕斜上P食らったら終わり」

投稿日:

プロゲーマーのsakoさんがツイッチ配信にて、昔のゲーセン時代を少し語っているシーンがあったので取り上げます。

キャラクター談義から、昔のゲーセン時代(バーチャ)の話になりました。

ソース元リンク:sakoさんのツイッチ配信アーカイブ

sako「(バーチャ)4の流行りは凄いヤバかった。どこに行っても“ヌシ”みたいなのが一杯おって。オレも4が一番やってたかなあ。あんまり2とかは対戦してなかったんで。お金なかったから。流石に1クレ200円は小学生中学生にはキツい、無理や。ホンマに数回プレイしたことあるくらいで……。」

コメント:4はカードシステムが時代先取りしすぎてた
コメント:バーチャ2は見るゲームだった

sako「確かにw見て楽しむゲーム。ゲーセンの流行りっぷりは多分バーチャ2がね、ゲーセン史上最大じゃないかな。スト2もヤバかったけど、そのレベルを越えてたねバーチャは。半端なかったね、人の多さが。」

コメント:色んな人がやったという意味ではスト2以上であった
コメント:30秒で200円きえますしねー

sako「30秒持たへんからね、ぶっちゃけ。バーチャ2ホンマに5秒くらいで1ラウンド終わるからな。開幕斜上P当たったら終わりやん。

※どぐらさんが過去にクソキャラ列伝でラウの斜上Pを紹介していたので、リンクを貼っておきます。

リンク:【どぐらのクソキャラ列伝】決まればほぼ勝ちの伝説的ハメ連携!バーチャ2のラウを解説!

sako「オーイエーでラウにボコボコにされてwいやホンマに5秒っていうか下手したら3秒くらいで終わる。斜上P当たったら浮くんで、そこから斜上PPPLみたいので死ぬからwタンタンタンタン、KO!wマジ一瞬や。」

コメント:つぎ込んだ額かえりみたら高級車買えるって人おったんですっけw

sako昔のゲームの攻撃力バグってたからな。その爽快感が面白かったけど。近距離鉄山一発当てたら8割減るとか。いま流石に鉄山カウンターで当たっても半分ぐらい……半分も減らんのかな?4割くらいかな。この前、板ザンに食らったけど。」

コメント:CPU戦も数分でエンディング行っちゃう速さだったなあ

sakoCPU戦も死ぬほど強くて。ゲーセンの設定かもしれんけどメッチャ強かった。200円でよーやってたわ。」

コメント:メガロ筐体ですら人だかり凄くて画面が見えないとかあったなぁ

sako「筐体が専用筐体でかっこよかったな。デカいやつ。ワンプレイ200円w出来へんっちゅーのw」

ここでバーチャの話は終わり。

続いて内容の違う『スト6』の話になります。自分自身も気になる、ゲージ運用の話題だったので取り上げさせてください。

コメント:現状Dゲージはさっさと使って一回BO(バーンアウト)しちゃうのとしないように動くのどっちが強そうだと思いますか?

sako「うーん、どっちが強そう……。初手取れたらそのままゲージ使って追い込むべきだと思うんやけど、牽制合戦になったときにドライブゲージを使いすぎると逆に崩された時に一気に画面端でDG無い状態が負けパターンなんで、それをしないようにゲージ管理が難しいとこやな。どっちが強いかと言うと、回してった方がいい。持っとくよりは絶対使ったほうが良いねんけど、そこも安定はしないかな。ドライブ技当てるとこっちもドライブゲージ回収していくんで、積極的に攻めたほうが回収しやすい。CAゲージとも要相談やな。CAゲージが1個しかないのにバンバン使ってもあんまりプレッシャーになんないっていうか。」

コメント:SAを小出しにするかどうか

sako「状況によっては有りやな。相手のドライブゲージ見ながら。一概にどれが良いとは言いにくいけど。みんな正解を探している状態なので。

ゲージ運用のトークは続くので、詳細はアーカイブリンクよりご覧ください。タイムライン47分頃の話題です。

昔のゲーセンの空気を知らない自分としては、バーチャの話は面白く聞けました。当時の、バーチャが流行っている一般的なゲーセンを映している動画なんてものは探しても出てこないので、時代を経験している方のトークは凄い貴重で楽しめます。

昔の格ゲーで攻撃力が高かったり、CPUが強かったりっていうのはインカムを稼ぐ狙いがあったんですかねえ。5秒で200円消えるゲームはやりたくないので、ネットで好きなだけ対戦できる今の時代は恵まれています。

関連記事

-格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    家の近所に合ったセガ系列のゲーセンにガロ筐体のバーチャ2がドカッと置いてあった。
    スーツを着たサラリーマンやらが良くプレイしてたわ。

    当時小学生だったので1プレイ200円に一切手が出なかったな

  2. 匿名 より:

    当時はほぼ一日中対戦状態だったので、CPU戦で練習なんてまず出来ませんでしたし。
    少しでも長く遊ぶ為に、と思ってアキラ使うようになってからそのままメインキャラになってしまいました!
    確かに回転率はとても早かったと記憶しています。

  3. 匿名 より:

    ニコニコかどっかに有名なラウのガードしてもリングアウト連携を逆にブンブン丸がジャイアントスイングでリングアウトさせて うおおおおおおおおお!みたいなのがあったきがした

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【政治家】『スト6』ネモさん、再びザンギエフのヤバさを語る!億大会のためにザンギを産廃化させる意思を感じさせる。が、むしろザンギ使いを増やすプレゼンのようにも見えてしまう……。

『ストリートファイター6』先日ザンギエフvsマリーザの対戦動画が公式ツイッター・YouTubeにアップされたのですが、そこで再びプロゲーマーのネモさんが動き出しました。 YouTubeにて再びザンギの …

【格ゲー】ウメハラさんの新企画“俺を獲れ”が始動!世の中に埋もれている才能を発掘するための斬新なオーディション番組。“令和版マネーの虎”!?

プロゲーマーのウメハラ(梅原大吾)さんが、新たな企画を発表しました。 ウメハラさんがCRカップ終了後に新企画を発表するというのは事前に告知がされており、ワクワクしていた視聴者も多かったかと思います。 …

『スト6』マゴさん、どぐらさんの“キャミィは強キャラ”発言に反応。そして流れはJP話、ネモさんの政治活動に波及。「どぐらさん、対策してください」「(N氏に対して)アレでザンギ批判はマジで通らねえ」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのマゴさん配信でメチャクチャ面白い流れがあったので取り上げます。 どぐらさんが「キャミィは強キャラ」と発言したらしく、マゴさん配信に鳩が飛んできて、それに関連する …

『ストリートファイター6』ハイタニさんのモダンラシード、動きが汚すぎて視聴者からツッコまれまくってしまう。「絵面最低の格ゲーマー配信」「第二の本田誕生したな」

『ストリートファイター6』現在ハイタニさんが新キャラのラシードをモダン操作でプレイしています。 その配信模様が相当酷くて面白いので取り上げます。 リンク:ハイタニさんのツイッチチャンネル ハイタニさん …

『ストリートファイター6』コサクさんに続き、どぐらさんも“勝ち対あり”について語る。「怒ってる可能性が高いかもしれないところに行ってるってのは理解した方がいい」「負けたときだけ見に行くぐらいで良いんじゃないですか」

『ストリートファイター6』以前、元プロゲーマーコサクさんのトークで語られた“勝ち対あり問題”を取り上げたのですが、先日たまたまどぐらさん配信をつけたらドンピシャでその話題が語られていたので紹介します。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.