ロマサガRS

『ロマサガRS』サガ魂ガチャが開催!メカ、ゲオルグ、テレーズが登場。メカの“レジェンドトレジャー”は演出が凄い凝っている。欲しいけど、50連で撤退!

投稿日:

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』本日「サガ魂ガチャ」が開催され、新規スタイルとして下記の3キャラが登場します。

・メカ
・テレーズ
・ゲオルグ

勿論目玉はサガ魂ガチャ限定スタイルであるGBの“メカ”です。

気になっていた性能ですが、全体ファスト技「レジェンドトレジャー」を持つスタイルでした。1ラウンド目から発動できます。

お試しで「レジェンドトレジャー」の演出を見てみたのですが、これがものすごい凝っていて驚きました。

上記画像を見れば分かる通り、「グングニルのやり」「よいちのゆみ」「エクスカリバー」を順番に放っています。

こりゃ欲しくなりますね。

いや、性能はそこまで凄いって感じはしないんですよ。全体ファスト持ちだけどアビリティなんか、技と噛み合ってない感じしますし。デトックスヒールより攻撃的なアビが欲しかったなと……。

あとは低BP技のデリンジャー単体攻撃なんですよねえ。今後の追加スタイルでまた使用感は変わる可能性がありますが、そもそも追加でメカの新スタイルが出てくるかどうかって話ですよ。

現状だとレジェンドトレジャーかレオパルト2をパナしたらデリンジャーでペシペシ単体攻撃するだけの悲しいロボットなんですよ。そんなのがデトックスヒールで耐久力上げてもしょうもなさがある。

まあ色々言いましたが、演出が凝っているのでメカ目当てで50連引きました。(ォイ

テレーズが出たところでとりあえず撤退しました。結局メカは引けず。メカは可愛いし演出も優遇されているから欲しい。だが、性能はそんなでもない気がする。だから、ちょっと追うのは止めておこうって判断です。

ちなみに限定スタイルのメカは、今後のサガ魂ガチャからも再登場する可能性があります。

UDXガチャのスタイルみたいに、2人セットで復刻とかも考えられますね。

テレーズとゲオルグに関して。

テレーズはバラージシュートと炎熱でたらめ矢を使った全体攻撃要員になれます。バラージシュート→炎熱でたらめ→炎熱でたらめという流れ。炎熱でたらめ矢は熱属性も持っているのがポイント。

ゲオルグタンク系キャラです。とはいえ、タゲを引きつける能力を所持していないので、ここらへんはどうなんでしょうね……。

全体で見れば、ロマサガ祭のヒューズ編とエミリア編同様、人権スタイルは無しと言える。

今回のガチャは拘りがなければ“見”でもいいかもしれませんね。自分は50連しちゃいましたけど^^;

テレーズは引けてよかったです。自分からは以上。さようなら!!

-ロマサガRS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ロマサガRS』アワード第3弾のガチャはサラ、エレン、トーマスが登場!他、螺旋ガチャキャラ追加など今後予定されている改善内容まとめ。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』東京ゲームショウのスクウェアエニックスブースにて生放送がおこなわれ、新情報が発表されました。 今回は生放送で発表された情報をまとめて紹介します! 興味のある方は見 …

『ロマサガRS』[時空を超えるぜ!]デューンの評価・感想。育成してみたら確定ステスロス追撃が激強の規格外超火力キャラだった!良い錬成武器があれば引く価値大いに有り。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』今回はGBサガ3キャラの[時空を超えるぜ!]デューンの評価をおこなっていきます。 以前の記事でデューン用の神武器を入手したことを報告しました。 デューンにしか効果を …

『ロマサガRS』4周年リアムガチャ開催!性能的にかなり迷う。自分の手持ちなら引くべきか?しかしシェラハのほうが欲しいのだがどうしよう……。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』本日4周年を迎え、新スタイル[真っ直ぐに進むんだ!]リアムが登場するガチャが開催されました。 先日の告知からワクワクしていたのですが、肝心のリアムの性能はパッと見そ …

『ロマサガRS』新キャラにまさかのイトケン(伊藤賢治)が登場!世界観がw

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』明日の8月17日から開催される新ガチャ「祝!大型コラボ開催記念!DESTINY 8 Romancing祭 ITOKEN編」の登場スタイルが公式ツイッターで紹介されま …

『ロマサガRS』フルフル引けたぞ!「運命の回廊」以降完全に虚無ってたので、ガチャで引いたキャラをとりあえず紹介。

みなさん、新年明けましておめでとうございます! 『ロマンシングサガ リ・ユニバース』2023年一発目の記事となります。 いやー……、虚無すぎでしょこのゲーム。「幻闘場」っていう殆ど手つかずのコンテンツ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.