ロマサガRS

『ロマサガRS』5.5周年制圧戦の進行ペースが遅すぎる件に市川Pが反応。「ちょっとおかしくはある」「スタッフが土日休んでるので明日確認します」

投稿日:

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』現在開催されている5.5周年イベント「宿命の制圧戦 打倒!四魔貴族」ですが、進行ペースがあまりに遅すぎます。

画像を見てもらえば分かる通り、現時点でも2.4%しか進行していない。

もしこのままのペースで進んでいくなら、30%も届かずに制圧戦は終了すると思われます。

あまりに異常な進捗速度なので、ちょっと市川Pが反応していないかチェックしたところ、この問題に触れられていました。

「ちょっとおかしくはあるんですけど、スタッフが土日休んでるので明日確認します。」とのことでした。

運営側もこの異常を把握しているってことなので、イベント開催中に改善されるかと思います。月曜日現在、この問題の解決に動いていることでしょう。

自分の予想では記憶再戦ありきの周回数を設定したけど、それが予想より高くし過ぎたって感じかな?

余談ですが、現在開放されているピドナステージはトーマス接待になっていました。


新トーマスで夢魔を瞬殺できるので、引率4人をラクラク育成可能です。

転生組の自分は最新キャラの育成を終わらせてしまったので、それら以外の昔のキャラを適当に育成している。

今回の記事は以上です。

-ロマサガRS

執筆者:


  1. 始めたばかりマン より:

    管理人さんは、セレチケ三枚の交換はどれにしますか?一緒のタイミングで始めたので参考にしたいです。手持ちキャラが少ないので、幻塔用に足りないところを交換ですかねー。たぶん最新のやつと比べると弱いんでしょうけど、Sキャラよりはマシという感じ。

    • 管理人mtg より:

      >>幻塔用に足りないところを交換
      自分もそこを意識するつもりですが、幻闘場用に選ぶなら月末付近でも大丈夫なので、今後のガチャ引き次第で考えていくのが良い気がします。
      自分はとりあえず[烏賊は旨し]ハーディだけは取っておきました。BP配布がありますし、斧幻闘ならしっかり役立ちそうなので。

      • 始めたばかりマン より:

        ハーディ参考にさせていただきます。この性能なら腐らないですね。ありがとうございました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ロマサガRS』もはや挽回は不可能なゲームだと感じている。ガチャまみれ、ロードマップの内容もフカシレベルで面白い部分がゼロ。残った楽しみは6周年生放送がどれだけ荒れるか。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』みなさんはプレイされていますか。 自分は、もう全然ログインしていません。数日に1回程度ですかね。ガチャ石受け取ってガチャ回して終わりです。育成もしておりません。 本 …

【注意喚起】『ロマサガRS』サイコソードの罠には御用心。ジョーのために交換しようとする人はちょっと待った。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』今回はちょっと注意喚起の記事です。 GBサガのイベント「かみのゲーム」でSS武器3種類のうち2種類を手に入れることが出来ますが、このうちのサイコソードは、ちょっと …

『ロマサガRS』「運命の回廊」10層“竜騎士”攻略完了!クリアのカギは聖王の“聖護の詩”にあった。死にまくったけどメッチャ楽しかった。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』4周年をキッカケにかなりハマりまくってしまい、育成周回をしまくっている管理人です。 第10層の竜騎士戦で詰まったのでひたすら育成をしていました。 そして、先程ついに …

『ロマサガRS』プレイ日記第26回。佐賀コラボが凄まじるぎる件について。ガチャは全員魅力的だし、イベントで複属性杖も手に入るし……。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第26回です。 一ヶ月と10日ぶりくらいの日記です。熱中ってほどではなくて、セコセコプレイしています。 さて、先日より始まった佐賀コラボ、凄いっすね。 …

『ロマサガRS』シェラハを引いたおかげでシルバードラゴン攻略に光明が差す……!「ミンサガリマスター」で戦わなきゃいけない敵が「RS」だと心強い味方なのは奇妙だ。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』プレイ日記です。 4周年のリアムガチャで新リアムが20連で引けてしまったので、シェラハ狙いでサルーインガチャを引きました。 複数の読者さんからもシェラハはオススメさ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.