リレイヤー

『リレイヤー』“JPアップ”のパッシブスキルは実装しないことが判明!パッシブスキル枠は4つで、ゴッドウォーズよりもカスタマイズの自由度は高くなる?個人的にJPアップが要らない理由も語る。

投稿日:

2021年内に発売が予定されている角川ゲームスの新作SRPG『リレイヤー』ですが、公式ツイッターから新たな情報が投下されました。

その情報は何かと言いますと、「JPアップのパッシブスキルは実装しない」ということです。
※JP……ジョブポイント

アビリティを獲得するためのスターボードというシステムを紹介する際に語られました。

自分が『ゴッドウォーズ(同社開発のタクティクスRPG)』をプレイしたときに思ったことが、熟練入手強化(取得JPアップ)の是非に関してです。

スポンサーリンク

「取得JPアップ」必要か否か

JPアップのスキルが存在することで攻略自由度の妨げになっていないか?と自分は思っていまして、個人的には必要無い(存在しないほうが良い)ということをだいぶ前にブログ上で語ったことがあります。

JPアップ

こういうスキルって、装備していない状態だと常に損しているみたいな精神状態に囚われるんです。個人的に。

JPアップがあるからJPを多く貰えて嬉しい、のではないんですよ。JPアップを着けることでやっと本来の、100%のJPを獲得できてるって感覚なんです。自分的には。JPアップをつけていないと常にマイナス補正がかかっている感覚になり、モヤモヤしてしまう。それだけでなく、戦闘面でも100%の性能を発揮出来ないという部分もある。

ゴッドウォーズのときはパッシブスキルの1枠をJPアップに使うだけで、性能もだいぶ違ってきましたから……。

難しいステージだけJPアップを外してパッシブスキル入れ替えるってのも面倒ですし、なんか違うんですよね。それなら常に自分好みのパッシブスキルを着けて戦っていたいのです。

以上が、個人的にJPアップが不要だという理由です。

だから、次回作を出すならJPアップをいっそ無くして、元々の獲得量を増やしてほしいな、というのが自分の意見でした。

『リレイヤー』ではJPアップが実装されないということで、喜びました。

正直、取得JPアップが出てきたら効率厨の自分は嫌でも着けざるをえなくて、それによって常時パッシブスキルが1枠占有されることになっていたので、JPアップを実装しないというのは個人的にかなりの朗報です。

そして、公式ツイッターではもう1つ大きな情報を出していました。

パッシブスキル枠は4つと判明

キャラクターの詳細画面が7月28日にツイートと共に紹介されていた。多分これ初出かな?ゲーム雑誌とかでは既出かもしれませんが。

個人的に「おっ?」となったのがココです。

パッシブスキル枠が4つあるぞ!!

『ゴッドウォーズ』のときはパッシブスキル枠が3つだったので、ここはちょっと驚きました。

▲ 『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』のステータス画面。

ゴッドウォーズよりもカスタマイズの自由度が広がりそうで楽しみです。

まあ、開発中なので仕様変更も大いにありえますが。

まとめ

以上、『リレイヤー』の最新情報をお届けしました。

とりあえず、「JPアップのパッシブスキルは実装されない」「パッシブスキル枠が4つある」この2つは個人的に朗報でした。

リレイヤーの公式ツイッターは朝の挨拶で初見の情報を突然ブッパしたりするので、本作が気になる方は是非とも公式ツイッターをフォローしておきましょう。

『リレイヤー』公式ツイッターリンク:https://twitter.com/Relayer_SRPG

本作は自分がテストプレイヤーとして参加して意見を出したりもしました。期待しているタイトルなので、発売が楽しみです。あまり情報が出てこないので年内に出るのか少し心配していますがw

関連記事

-リレイヤー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Relayer(リレイヤー)』完成披露番組簡易まとめ。初公開ゲームシーンも登場、安田社長が色々語る!安田社長「シミュレーションRPGの未来を示せるような提案をしたい」

角川ゲームスの完全新作ロボットSRPG『Relayer(リレイヤー)』ですが、先日ファミ通TUBEのチャンネルにて本作の完成披露番組が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 ※画面上では …

『Relayer(リレイヤー)』デジタルプレミアムエディションでのシーズンパス特典受け取り方法について紹介。特典アイテムの性能、ズンパスの配信スケジュールについても解説。

『Relayer(リレイヤー)』今回は、デジタルプレミアムエディションを購入した際のシーズンパス特典の受け取り方法について紹介します。 自分かなり本編を進めたんですけど、そういえばシーズンパスの特典も …

【完全新作SRPG】『Relayer(リレイヤー)』最新アップデートが配信され、“機体改造”が可能に!他、スキル演出カットや不具合修正で更に遊びやすくなったぞ。

角川ゲームスの完全新作SRPG『Relayer(リレイヤー)』ですが、本日4月28日大型アップデートが配信され、機体改造といった新要素やプレイアビリティの向上がおこなわれました。 まずは内容を箇条書き …

『Relayer(リレイヤー)』配信ガイドラインが公開。ゲーム内の公開範囲が定められているので配信者や動画投稿者は要注意。

3月24日に発売される角川ゲームスの完全新作SRPG『Relayer(リレイヤー)』ですが、配信ガイドラインが告知されました。 以下、プレスリリースとなります。 ■『Relayer(リレイヤー)』の配 …

『Relayer(リレイヤー)』ゲーム紹介トレーラー ロボット編が公開。迫力の戦闘シーンを数多く確認可能!公式サイトも大幅更新。

2022年2月17日発売予定の完全新作ロボットSRPG『Relayer(リレイヤー)』ですが、新規のゲーム紹介トレーラーが先週公開されました。 今回の動画は「ロボット編」と銘打たれており、本作ならでは …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.