ゲーム全般 リレイヤー

『Relayer(リレイヤー)』発売日が3月24日に延期。悲報ではあるが、朗報と受け取るべきか。エルデンリングがじっくり遊べることは確定したし……。

投稿日:

2022年2月17日に発売予定の『Relayer(リレイヤー)』ですが、発売延期の発表がおこなわれました。

変更後の発売日:2022年3月24日

以下、プレスリリースの内容となります。

株式会社角川ゲームスは、新作ロボットSRPG『Relayer(リレイヤー)』について、日本語版と海外版の発売日を合わせるべく、発売日を2022年3月24日(木)に全世界地域へ向け同時発売することを発表しました。

なお、PS4版の仕様についても、以下のとおり発表いたします。
①PS4版からPS5版へは、無償でアップグレードが可能です。
②PS4版からPS5版へアップグレードした際に、セーブデータおよびトロフィーの引き継ぎが可能です。

発売日を楽しみにされていた日本のゲームファンの皆様には、大変なご迷惑をおかけし申し訳ありません。
また、海外のゲームファンの皆様には、商品情報や発売日の情報をお届けするのが遅れ、大変申し訳ありませんでした。
毎日、世界中のゲームファンの皆様より、海外発売に関するお問い合わせを頂戴し、なんとかしなければと関係者との調整を進めてまいりました。

このたびのお知らせは、海外パブリッシングパートナーと歩調を合わせ、リレイヤーの日本と海外のパブリッシングを同時に行うため、発売日の変更をするに至ったものです。何卒、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

個人的にはかなりショックです。

ぶっちゃけ、もし延期するなら『エルデンリング』のほうがワンチャンあると思っていたので……。

エルデンリング延期してくれればリレイヤーガッツリやれるぞって思っていたのに、まさかのリレイヤーが延期するとは……かなり意外でした。

リレイヤーの延期理由は、日本と海外のパブリッシング(発売)を同時におこなうためと報告されました。

YouTubeの公式動画では海外からのコメントが非常に多く、海外ゲーマーからの期待が非常に高いんだなっていうのは分かっていたので、こういう理由なら納得ですかねえ。

リレイヤーと同じ開発チームが手掛けた『ゴッドウォーズ』も海外からの評価が高かったので、本作は海外の市場も非常に重要だと思われます。

2月は『ホライゾン2』『エルデンリング』という超大作も控えていますし、3月に移したのは有りだとも思います。リレイヤーが2月に出ないならスルー予定だったホライゾン2も買う余裕出てきますし。ホライゾン2はリレイヤーと発売日が1日違いでしかなかったので完全スルー予定でした。

『リレイヤー』の延期は悲報ではありますが、朗報と受け取るべきかも知れません。

いや本当にショックですけど、エルデンリングをジックリ遊べることはこれで確定したので、良しかなと。

エルデンリングは延期しないでくれよな。

『Relayer』公式サイトリンク:https://www.relayer.jp/

関連記事

-ゲーム全般, リレイヤー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『FF14』リアル花火大会の具なし値段変動ボッタクリ焼きそば事件に対して運営が謝罪。パニックだったから仕方ない?公式の謝罪文と現地での意見が食い違いさらに炎上。

『ファイナルファンタジー14』先月おこなわれた、10周年を記念したリアルイベント「ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC」で販売さ …

【VITA】「弁当の素晴らしさをあの二度三度」が気になる【弁当屋経営シミュレーション】

※上記のアイキャッチ画像はゲームとは一切関係ありません。 弁当屋経営シミュレーション「弁当の素晴らしさをあの二度三度」が気になっています。 タイトルがおかしい?いやこれであってるみたいですw PSNP …

『THE QUIET MAN(ザ クワイエットマン)』1周目の感想・レビュー。本番は解明パートの2周目か。そっちがその気ならこっちも無言でレビューします。

今回は本日11月1日に配信が開始されたスクウェア・エニックスの新作ゲーム『THE QUIET MAN(ザ クワイエットマン)』の感想を綴っていきます。 ※11月9追記:ネタバレ無しの2周目レビューを書 …

『鬼武者 リマスター』海外版のアクションゲームプレイトレーラーが公開。

2018年12月20日に発売を予定している『鬼武者』リマスター版のゲームプレイ映像が公開されたので紹介します。 ※本動画は海外のものです この動画を YouTube で視聴 既に公開済みの国内版プロモ …

【悲報】けんき氏作のFPS『Project F』スチームで“非常に不評”のレビューを獲得、早くもクソゲーの烙印を押される。「今までやってきた幾百のゲームの凄さを知るいい機会」「ガンエボを1とすると、0.3ぐらい面白い」

『Project F』インフルエンサーのけんき氏によって作られた最新無料FPSが先日Steamでリリースされたのですが、早くも評価が散々なものとなっていました。 現在のスチームレビューでは“非常に不評 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.