ゲーム全般

【PS4リモプ】PS4をiPadのリモートプレイで遊んでみた感想。まともに遊べるシロモノじゃありません!コントローラー非対応で生まれてきた意味が分からない駄機能。

投稿日:

先日3月7日におこなわれたアップデートで『プレイステーション4』のゲームをiOSの端末で遊べるようになりました。

関連リンク:PS4®システムソフトウェア「バージョン6.50」アップデートを実施!
(プレイステーション公式サイト)

神アプデとか言われてるけど

言ってる人たち実際に触ってみましたか?

神あぷで

現状ただのクソ機能っすよコレ。

格ゲー、音ゲー、SRPGの3ジャンルを触ったので軽く感想を語ります。

管理人の使用端末は最新のiPad Pro 11インチです。

スポンサーリンク

iOS端末でのリモートプレイ感想

では、順番に語っていきましょう。

まず『ストリートファイター5 アーケードエディション』(格ゲー)

無理ゲーです。

ジャンプ攻撃を出すのは至難の業。波動拳コマンドすら出しづらいです。投げ抜けもワンボタン設定しておかないと無理。動画は↓のツイートをご覧ください。

どうみてもナメプにしか見えないので対戦相手からはブラックリストに入れられたことでしょう。

次、『DJMAX RESPECT』(音ゲー)

クソゲーです。

4ボタンですらまともに遊べない。面白さ半減どころの騒ぎじゃない。神ゲーからクソゲーに変わり果てました。慣れの部分もあるだろうけど、わざわざこんな操作に慣れる必要あります?あるわけがない。

素直にPS4本体で遊ぼう。動画は↓のツイートをご覧ください。

次、『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』(SRPG)

これならまだ何とか遊べるレベル。

アクションじゃないのと複雑な操作が要求されないので、遊ぼうと思えば遊べる。

が、操作性はコントローラーに敵わないので微妙。

FPSは触ってませんが、格ゲーと同じレベルで話にならないのは容易に想像がつく。

まとめ

デュアルショック4に対応していない現時点でのiOSリモートプレイはハッキリ言って駄機能ですね。

デュアルショック4が使えない時点で触らなくても分かるでしょう。

仮想コントローラーで遊ぶのは無理があるので、リモートプレイのためにiPadを買おうだなんて思わないほうがいいです。普通に遊べるのはテキストアドベンチャー、SRPGやアクションを要求されないRPGくらいかと。

ただし、iPadがあれば管理人イチオシのスマートフォンアプリ『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』が快適に遊べるので、その点ではiPad Pro 11インチはオススメだね。

なに、神アプリ『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』の存在を知らないだと!?それなら↓のレビュー記事を見てくれよな。

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:

関連記事

『スパロボT』11分を超える新規PVが公開。戦闘アニメだけでなく、ゲームシステム(サポーターコマンド等)の解説もされています。

2019年3月20日に発売予定の『スーパーロボット大戦T』ですが、さきほど新たなプロモーションビデオがYouTubeにて公開されたので紹介します。 11分を超えるボリュームたっぷりの動画となっているの …

『ドラゴンクエストVR』誕生!4月27日よりVR ZONE SHINJUKUにて稼働開始。先行体験イベントが4月25日に開催されます。

ドラゴンクエストの世界をVRで体験できる『ドラゴンクエストVR』なるものが発表されました!! この『ドラゴンクエストVR』は「VR ZONE SHINJUKU」にて4月27日より稼働が開始されるそうで …

2019年初頭にPSNのオンラインIDを変更する機能が実装!プレビュープログラムの参加者募集が開始。

PSNで変なオンラインIDを付けてしまった方に朗報です。 (keisuke19951225みたいな実名+生年月日合わせたようなやつ) なんと、2019年初頭にオンラインIDを変更する機能が実装されます …

【泡スプラ】『FOAMSTARS』オープンβテスト感想。某塗りゲーと差別化を図った感があるラグジュアリーな雰囲気は良いが、やっていることが分かりづらく射撃も爽快感に欠ける。

スクエニがリリースする『FOAMSTARS(フォームスターズ)』のオープンβテスト(PS5のみ)が本日より開始されました。 ※オープンβテストは10月2日15時59分まで開催。 任天堂の某塗りゲーを彷 …

【PS5】『プレイステーション5』発売日は11月12日!価格は約5万円!デジタルエディションは約4万円。想定の範囲内か。

YouTubeで配信された『PLAYSTATION 5 SHOWCASE』で公開されたお届けします。 『プレイステーション5』の発売日、価格が公開されました!! 発売日は2020年11月12日。 価格 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.